らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【最新医療漫画4選】昔は外科医、今は「なんでも診るお医者さん」にフォーカス!

医療漫画と言えば天才外科医が主人公。 ゴッドハンドのメスさばきで患者を治す、てのが定番でした。 しかし、最近の医療漫画は変わってきたようです。 医者は普通「専門の臓器のことしか分からない」のですが、横断的にあらゆる病気について診断を下すお医者…

【地政学8選】漫画や児童書でざっくりと知る地政学

ロシアがウクライナへ侵攻してから「地政学」が注目されています。 「なぜ21世紀にもなって戦争が起こるのか?」 「日本が侵略されたら?」 危機感を持った人が多いのでしょう。 そこで、手っ取り早く地政学を知るための読みやすい漫画と本(主に児童書)を紹…

【生物はなぜ死ぬのか】哲学でも宗教でもなく、科学的アプローチで死への恐怖を和らげる?!

■ 生物の死と進化 いきなりヘビーな話ですが、やっぱり死ぬって怖いですよね。 歳をとると、一歩一歩死へ近づいているような気がしてしまいますし。 「死」については、様々な哲学や宗教がアプローチを試みていますが、特別に決定版というものはまだ出ていな…

【人間ドックの作法】人間ドックを制したものが人生後半の健康生活を制す!

セミリタイアしてから「人間ドックをどうしようか」と、ふと考えました。 当然、職場からの補助はなくなりました。 健康診断でも十分なのかもしれません。 でも、セミリタイア後のソロ生活では健康が命綱。 投資だと割り切った方が良いのかもしれない。 そん…

【こども統計学】こども用書籍からの冒険! 大人の学び直しに!!  ビッグデータ時代は統計学が最強の学問?! 

ビッグデータの時代になって、統計学が注目されてるようです。 なので、自分も読んでみました。 と言っても、文系人間にはハードル高いので、はじめの一冊には児童用書籍を選択。 さすがに読みやすかったですけど、内容はすっかり更新されていて、浦島太郎の…

【増える者たちの進化生物学】進化論が生老病死や人間関係、そして男と女の悩みを解決する!

人に向かって言うのは恥ずかしいですけど、こんなことを考えたことはないでしょうか? 「私たちは何のために生きているのか」 「なぜ 死にたくないのか」 「なぜ他人が気になるのか」 「なぜ男と女がいるのか」 誰でも一度くらいはあるのでは? 実は「進化生…

 【2040年の日本】暗すぎる日本の将来。希望はテクノロジーの進歩。でも、デジタル化の遅れは……。

■日本の将来はやっぱり暗い 少子高齢化によって医療・介護の負担が大きくなる。 さらには生活保護も増える。 野口悠紀雄さんから見ても、日本の将来はかなり真っ暗なようです……。 2040年の日本 (幻冬舎新書) 作者:野口悠紀雄 幻冬舎 Amazon ※ 「2040年の日本…

【マネー・ボール】ブラピ主演で映画化。 統計学で古い野球をぶっつぶす! 「 統計学はハードル高い」と感じてる人へ!!

■統計学入門の入門エンタメ 最近、統計学が気になってるんですが、数学音痴にはハードルが高すぎ。 なにか「入門の入門」的な本はないかと探していました。 できればエンタメで、統計学に興味が持てるようなやつ。 で、見つけたのがこれです。 マネー・ボー…

【予想通りに不合理】そもそも人間は合理的にありえない選択ばかりするので新しい「行動経済学」が注目されているってワケ

■行動経済学は心理学と経済学のミックス 今回は、興味深い分野である「行動経済学」についての本を読みました。 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 作者:ダン アリエリー 早川書房 Amazon 行動経済学は、人々の不合理な行動…

【堀江貴文の Chat GPT 大全】Chat GPT で人生を変える18人の物語

Chat GPT は様々な分野で活用されていて、人間の仕事や生活を助けてくれます。 この本では、ホリエモンこと堀江貴文さんをはじめとする18人の様々な人が、チャット GPT をどのように活用しているのかが書かれています。 堀江貴文のChatGPT大全 (幻冬舎単行本…

【ソロー「森の生活」を漫画で読む】ストイックで自給自足な哲学者じゃなくて、ふつうのニートだったソロー 

■ハードル高かったソロー ソローの名前は耳にしてました。でも、ちょっとハードル高かったんです。ストイックで哲学的な人が、森の中で自給自足の生活を送ってるイメージだったし。でも、そんなことはなかったんですね。 ソロー『森の生活』を漫画で読む 作…

 【ほったらかし投資術】全面改訂された「インデックスファンド長期積立投資」公式本が Audible 聴き放題に!

■ほったらかし投資の魅力とリスク 「ほったらかし投資術」の公式本が7年ぶりに全面改訂されました。 全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書) 作者:山崎 元,水瀬 ケンイチ 朝日新聞出版 Amazon この投資術は、インデックスファンドを活用した長期積立…

【Softbank 解約時に注意すること】ショップへ行って解約手続きしたのに保証サービスだけ解約されてなくて料金が発生しそうになった長い話 

■「ご加入中 サービスのお知らせ」が届く Softbank からハガキが届きました。 (2023年8月10日発送) 「⚠重要」と書かれています。 読んでみると、「加入中のオプションサービス」として「あんしん保証パックプラス」と書いてあります。 月額使用料は 650円で…

【池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾他】厄介な隣人・中国。影響力が大きすぎるのでガン無視もできない……。

■池上彰の中国本2冊 台湾の武力統一も辞さない一方で、インバウンドが来なくなると困る。 厄介な隣人の中国。 そんな中国について、池上彰さんの本を2冊読みました。 いや、聴きました。 Audible での耳読です。 ラジオでニュースを聴いているような感覚で気…

【Chat GPT 対話型AI が生み出す未来】汎用型AIのChat GPTから目的特化型のAI サービスへ!

■Chat GPT の仕組みとビジネス 今回紹介する「Chat GPT 対話型AI が生み出す未来」は具体的な使い方を書いた入門書ではありません。 Chat GPTの仕組みとビジネスへの影響について主に説明している本です。 先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出…

【職業としての小説家】村上春樹さんがいかにして 小説家になったか。「ひらひらと降ってきたもの」や「とんかち仕事」とは?

■どのようにして小説家になったのか? 「職業としての小説家」は村上春樹さんによる小説家論です。 自分自身がどうやって小説家になり、小説家であり続けてきたかの自伝でもあります。 職業としての小説家(新潮文庫) 作者:村上春樹 新潮社 Amazon 読んでみ…

【マンガ お金は寝かせて増やしなさい】マンガでわかるインデックスファンドつみたて投資。「涙と苦労のインデックス投資家20年実践記」がリアル!

■インデックス投資家ファースト世代! 作者の水瀬ケンイチさんは、日本人のインデックス投資家としては ファースト世代の方。13万部突破のベストセラー「お金は寝かせて増やしない」がマンガ化されたので読んでみました。2022年発行なので最新バージョン。長…

【ライフハック】不要なダイレクトメールの受け取り拒否の方法

いまだに、ダイレクトメールやわけがわからない郵便が届きます。 なんとかならないものかと思っていたところ、とても簡単な解決方法があったので、情報を共有したいと思います。 もうすでに、実行している方もいるかもしれませんね。 でも、自分のように知ら…

【亜玖夢博士のマインドサイエンス入門】ブラックコメディでわかる脳科学の最先端。オカルト、洗脳、 そして人工生命まで既に解明ずみ?!

■脳科学の最新トピックをエンタメで 最近の脳科学はずいぶん進歩しているようだ。意識よりも無意識の世界の方がはるかに広い。 そんなことも、わかってきてる。 でも、最新の科学やテクノロジーってハードル高い。「コメディでならわかるかな」と手に取った…

【Chat GPT 120%活用術】文章を整えるのにチカラを発揮。音声入力との相性は◎

おはようございます! Chat GPT の入門書を見つけては読んでいます。 今回、読んでみたのはこの本でした。 ChatGPT 120%活用術 作者:ChatGPTビジネス研究会 宝島社 Amazon Chat GPTって何でもできるから「何をやってもらえば良いのか」が意外とわからない。…

 【言ってはいけない中国の真実】近くて遠いけど無視することもできないお隣の国

■ゴーストタウンの舞台裏 しょっぱなから、「中国10大鬼城観光」の写真で圧倒される。 言ってはいけない中国の真実--橘玲の中国私論 改訂版-- 作者:橘 玲 ダイヤモンド社 Amazon 整然と立ち並ぶ高層アパート群。 ライトに照らされた夜景は近未来的だ。しかし…

【ダウンを洗濯】あまりに暑いのでUNIQLOのダウンを洗濯機で洗ってみた 

毎日、暑い日が続きますね。 だからというわけじゃないんですけど、ユニクロのダウンを洗ってみました。 もう何年も洗っていなかったダウンズ。 原則「手洗い」ですが、検索してみると、洗濯機で優しく洗えばギリセーフ? らしい。 試しにやってみました。 …

【AI】未体験の世界へ!Bing AI の画像生成がスリリングすぎる!!

みなさん、おはようございます。 唐突ですが、もうAI機能は試しましたか? AI機能といえば、ChatGPTが有名です。 最近、Androidスマホ用アプリもリリースされたので私も使い始めました。 ところが、さらにすごいAIアプリがあることに気づきました。 それは「…

【これからの英語学習の話をしよう!】Chat GPT 登場以降は英語学習が激変?!

■新しい時代の英語学習 Open AIによって英語学習の方法が大きく変わりそうですね。 Chat GPTのおかげで、24時間365日無料でオーダーメイドのレッスンが可能になる時代がやってきたようです。 これからの英語学習の話をしよう!: AIが変えた英語教育の新常識 …

【(日本人)】日本人はアメリカ人より個人主義的で 世界で一番世俗的?! 

■日本人は個人主義? 作者の橘玲さんによれば、日本人はアメリカ人よりも個人主義的とのこと。 実は、これまでの日本人論で「日本人の特殊性」と言われてきたことは、世界共通の「人間の本性」にすぎないそうです。 (日本人) 作者:橘玲 幻冬舎 Amazon 日本…

【チ。─地球の運動について─】地球の運動をめぐる群像劇。地動説「藪の中」

■地動説に関わる者たち 地動説をめぐる物語は、単なる「命がけで真理を探求した者たち」の集まりではありません。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon チ。―地球の運動について―(8) (ビッグコミックス) 作者:魚…

【スタンフォード式 最高の睡眠】睡眠は眠り始めの90分で決まる。睡眠スイッチは体温!

■はじめに こんにちは、みなさん! 今回は「スタンフォード式 最高の睡眠」についてお伝えします。 スタンフォード式 最高の睡眠 作者:西野 精治 サンマーク出版 Amazon 睡眠は私たちの健康にとって重要な要素であり、質の良い睡眠を取ることは心身のリフレ…

【「読まなくてもいい本」の読書案内】「知のビッグバン」以前の本って、実は読まなくてもいい?

■はじめに本書は「読まなくてもいい本」のブックガイド。 とても不思議な提案が至ってシンプルになされています。 「読まなくてもいい本」の読書案内 ──知の最前線を5日間で探検する (ちくま文庫) 作者:橘玲 筑摩書房 Amazon 20世紀後半から始まった「知の…

 【ChatGPTは質問・指示が9割】Chat GPTは優秀すぎる部下だけど、決して上司や先生ではない

■Chat GPTの入門書 Android 用アプリがリリースされたのをきっかけにChat GPTを使うようになりました。 同時に入門書なども読んでいます。 今回はこちらを紹介します。 とても分かりやすい入門書でした。 ChatGPTは質問・指示が9割 作者:山崎 志津 池田書店 …

【Chat GPT】英語学習にもかなり使えそうなアプリです。英単語の一覧表まで一瞬で作ってくれるというから驚きです!

先日リリースされたばかりのAndroid用アプリをインストールしてから、毎日欠かさず活用しています。 例えばこんな感じ──。 英語学習にも非常に役立っていますよ。 さっそく英訳をお願いしてみました。 そのスピードには驚きましたね。 でも、ここからがまた…