らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【最新医療漫画4選】昔は外科医、今は「なんでも診るお医者さん」にフォーカス!

 

医療漫画と言えば天才外科医が主人公。

ゴッドハンドのメスさばきで患者を治す、てのが定番でした。

しかし、最近の医療漫画は変わってきたようです。

 

医者は普通「専門の臓器のことしか分からない」のですが、横断的にあらゆる病気について診断を下すお医者さんたちにスポットがあたっています。

科学的なエビデンスを武器に「専門医の思いこみや病院組織の暗黒面に切りこんでいく」のが現代のブラックジャックのようです。

そんな医療漫画を紹介します。

 

 

主人公は「総合診療科」に所属。

総合診療科は病院へ運ばれてきた患者の病気を早期発見して特定する「ゲートキーパー」です。

ヒロインもいますが、彼女は総合診療科に移って「なんでも治せるお医者さん」を目指します。

 

読んでいると、お医者さんは基本的にみな優秀なのですが、自分の専門以外のことになるとあっさりお手上げになってしまうことが良く分かります。

(物語の構成上ということもありますが)

 

最新刊はこちら──。

ちなみに「19番目のカルテ」を読んで初めて、お医者さんは外科を始め18科に分かれていることを知りましたw

これだけ細分化されてると病人を総合的に診断することは難しそうです。

 

 

「フラジャイル」は病理医が主人公。

病理医は検査のプロで病気の原因を探り診断をくだすのが仕事です。

「なんでも診るお医者さん」ですね。

 

だから主人公は白衣を着ないで背広姿です。

(リアル病理医もそんな人がいるとか)
担当の専門医は診断をもとに治療するので、病理医は羅針盤のような存在です。

 

あと、病理医にとっては亡くなった患者の剖検(解剖)も重要な仕事です。
生前の診断の正否、治療効果の度合い、死因は何かを評価するわけです。

 

最新刊はこちら──。

病理医はポジション的にどうしても担当の専門医とぶつかる宿命にあるようです。

専門医が主観で「〇〇病に違いない」と言っているところに、「診断の結果こうです」とエビデンスを突きつけるわけですね。

そんなところも見どころの一つです。

 

 

「ラジエーションハウス」は放射線科医の医師免許を持つ放射線技師が主人公。
放射線科医は全患者のMRI画像を読影して診断をくだします。

病理医は組織や細胞を顕微鏡で調べますが、放射線科医は画像診断が専門。

こちらも「何でも診るお医者」さんですね。

 

最新刊はこちら──。

アメリカでは放射線科医や病理医は人気も地位も高く「ドクターズ・ドクター(医者をリードする医者)」と呼ばれているそうです。

だから日本の医療漫画でも取り上げられるようになったわけですね。

実際、放射線科医も病理医も漫画を読むまではどちらも知りませんでした……。

 

 

「アンサングシンデレラ」は病院薬剤師が主人公です。

正直、 病院薬剤師 というと、医者に言われた通りに薬を患者に出すだけの事務的な仕事だと思っていました。

しかし、「アンサングシンデレラ」では、薬剤師が医者と一緒に、積極的に治療に関わっていきます。

考えてみれば治療は手術か薬を飲むかの二択しかないわけで、そう思うと薬剤師の仕事は思っていたよりもずっと重要ですね。

 

もちろんプライドの高い医者は薬剤師にマウントを取ることが多いのも現実。

だから、タイトルに「アンサング(Unsung)」=「称賛されない、知られざる」と付くわけですね。

薬剤師と医者とのやり合いも見所の一つです。

 

最新刊はこちら──。

花粉症の薬をもらう時に、いちいち質問されたり、説明されたりするのが面倒くさいと思っていましたが、この漫画を読んでからは深く反省して大人しく答えたり聞いたりするようになりましたw

 

以上、最新の医療漫画4選を紹介しました。

共通するのは「なんでも診る」ですね。

そして、診断結果や薬の知識などエビデンスを武器にして担当の専門医とやり合うことが多いようです。

専門医の個人的な経験やカンよりも、科学やテクノロジーの力が増してきているのを感じました。

いつかは AI が診断するような世の中になるかもしれませんね。

 

これからも引き続き医療漫画は読んでいきます。

最初の方で「医者は18科に分かれている」と書きましたが、もしかしたら医療漫画は全ての科をカバーしているかもしれません。

面白い医療漫画を見つけたら、また紹介しますね。

では、また!

 

■「Kindle Unlimited」で読み放題。読書量 UP !

いつでも退会OK!

無料体験はこちら👇

 

■さらに「Audible」で耳読!

月額1,500円で聴き放題。

「新刊本」が多く、プロの声優や俳優の朗読が楽しめます。

いつでも退会OK!

無料体験はこちら👇

 

【プロフィール】

「もっと楽に生きるための気楽に読める漫画と本」を紹介します。

読みやすくて、おもしろくて、わかりやすくて、タメになる漫画、エンタメ本、児童書が中心。

年約1500冊の漫画と365冊の本を読んでいます。 


現在セミリタイア済みFIRE民。

ライフハックとテクノロジーでチートする「がんばらない」ライフスタイルを目指しています。


Amazonアソシエイト参加中。。。