らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

#その他

【旧暦】仲夏→夏至→第三十候「半夏生(はんげしょうず)」7/1〜7/6頃。35℃ってか。職場が一番、涼しい。週末の台風に期待ーー。

夏至から数えて十一日目を半夏生と言うそうな。 この頃、降る雨を「半夏雨」と言って、大雨になるらしい、 ちょうど、今週末は台風が来て大雨になる見込み。 旧暦って、意外に当たるよなあ……。 その旧暦も、六月に梅雨が終わって、こんなに暑くなるとは想定…

【旧暦】仲夏→夏至→第二十九候「菖蒲華(あやめはなさく)」6/26〜6/30頃。寝苦しい熱帯夜と夏の朝のリゾート気分

川沿いの遊歩道&サイクリングロードを毎日走っている、つまり、水辺には、普通の人よりは接してるはずなんだけど、菖蒲の花には縁がない。 爽やかな印象のある花で、こんな花が、毎日、見れたら、いくらか体感温度が下がりそうなんだが……。 それにしても、…

【旧暦】仲夏→夏至6/21頃→第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる)」6/21〜6/25頃。本日は夏至の日。肌寒い梅雨よりも、蒸し暑い梅雨の方がマシ⁈

今日は夏至の日。 今日から日照時間が短くなっていくと思うと、なんとなく嫌な気分だ。 ただでさえ肌寒い日が続いてると言うのに……。 あいからわず、職場でも、セキの声をよく聞くし、マスクマンも減らない。 まだ、蒸し暑い、と文句を言いながら過ごしてる…

【旧暦】仲夏→芒種→第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」6/16〜6/20頃。今年の梅雨は、扇風機とストーブを並べるくらいでちょうど良い。

やたらと肌寒い日が続いている。 昨日の土曜日の朝、寒さにたまりかねて、台所にストーブを出してしまった。 先週、出した扇風機は逆戻り。 もっと早くやれば良かった。 でも、昼間になったら、もちろんストーブは消して、窓を開け放して、風の通り道を作っ…

【旧暦】仲夏→芒種→第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)」6/10〜6/15頃。温度変化が激しすぎ。蛍を見る前に風邪をひきそう。

蒸れて腐りかけた草の下で、蛍が光始める季節だそうな。 どうも、蛍と言うと、お盆を連想してしまうんだけど、季節がかなりズレている。 仏教文化の影響で、蛍の光が死者を連想させるから? 旬の魚は、イサキ、シマアジ。 旬の果物は、ビワ。 ビワは子どもの…

【旧暦】仲夏→芒種 6/5頃→第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず)」6/5〜6/9頃。アジサイとアジサイ色のペディキュアを鑑賞する愉しみについて

初夏から仲夏へ。 今朝は雨だったし、いよいよ梅雨かな。 芒種とは聞き慣れない言葉だけど、麦の刈り入れや、稲の植えつけに適した時期らしい。 そういえば、麦畑を見に行こう、と思いながら忘れてたな。 自転車で一時間ぐらい走らないとダメなんだよな〜。 …

【旧暦】初夏→小満→第二十四候「麦秋至(むぎのときいたる)」。5/31〜6/4頃。麦畑。六月の富士山。今年の初夏の素晴らしさ。梅雨直前のナメクジ。

「秋」と言う文字が入ってるけど、これは麦にとっての秋、実りの時期、と言う意味らしい。 黄金色の麦畑も景色が良さそうで見てみたい。 家の近くには無いので、遠出しなきゃならないけど。 明日から土日だし、たまには出かけてみようか。 天気も良さそうだ…

【旧暦】初夏→小満→第二十三候「紅花栄(べにはなさく)」5/26〜5/30頃。そろそろ蚊の季節。

土曜日の朝、曇り空。 天気予報だと、今日明日は曇りのようだ。 せっかくの休みなのに、ちょっと残念。 でも、ここ最近、休日はずっと良い天気だったことを思えば贅沢な悩みなのかもしれない。 今週は暑くて、半袖シーズン開幕だったし、ここらで一息つくの…

【旧暦】初夏→小満(しょうまん)5/21頃→第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」5/21〜5/25頃。蚕の思い出、ラッキョウの思い出。

「小満」とは聞き慣れない言葉だけど、「日ごとに上昇する気温に合わせて、あらゆる生命が天地に満ちはじめる」と言う意味のようだ。 写真はジャングルと化しつつある我が家の庭。 確かに、この所、気温は上がりっぱなしで、まるで初夏と言うよりは夏のよう…

【旧暦】初夏→立夏→第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず)」5/15〜5/20頃。今年初めて蒸し暑いと思った日。

旬の魚は真アジ。 旬の野菜はルッコラ。 季節の花はスイートピー。 今日は、今年初めて、蒸し暑い、と感じた日となった。 最高気温は真夏日となる30℃。 最低気温でさえ19℃だ。 明日は今日と気温は、ほぼ変わらず。 湿度はさらに増す。 今日よりも蒸し暑くな…

【旧暦】初夏→立花→第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」。今年のGWは鯉のぼりを一度も見なかった。

冬眠していたミミズが地上に這い出してくるそうな。 ミミズかあ……。 そもそも土に触れる機会がすっかり無くなってしまったので、ミミズにもご無沙汰だ。 旬の魚はキビナゴ。 旬の野菜はアスパラガス、アーティチョーク。 初夏の陽気だったゴールデンウィーク…

【ブログ】一年やってみて。アプリ「はてなブログ」はデジタル音痴にも何とか使えた。取りあえず始めたい人、ブログをスマホで作成・更新する人にはオススメ!

ブログを始めるときには、いろいろ調べた。 今なら、とりあえず、始めてしまって、やりながら考えて、必要に応じて方向転換すればいい、と思う。 でも、つい、失敗したくないもんだから、あれこれ下調べをしてしまう。 ワードプレスを使って、レンタルサーバ…

【ブログ】一年やってみて。テキストエディタ「textwell」 が無かったら、ブログは長続きしなかったかもしれない。

文章を書くときは、テキストエディタ「textwell」を使っている。 これは神アプリと呼んでも良いような、素晴らしすぎるアプリだ。 大きな特徴は、「アクション」と言う、様々な機能を追加できること。 自分の場合、とても使いこなせてはいないけれど、ほんの…

【ブログ】一年やってみて。日本語入力アプリ「ATOK」は素晴らしい! ただ、単語登録をスピーディーにできるようにして欲しい。

日本語入力はATOKを使っている。 『モバイルボヘミアン』でオススメされてたので使ってみた。 モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには作者: 本田直之,四角大輔出版社/メーカー: ライツ社発売日: 2017/04/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (…

【ブログ】一年やってみて。iPhoneで書いて更新するということ

このブログは、iPhone 7 Plusで書いている。 iPhone 7 Plusにはポリコーボネートのケースをつけて、背面にはベルトを斜めがけしている。 iPhoneを縦にして、両手打ちで書いているのだ。 ブログを始める前は、ノートパソコンで書くつもりだった。 わざわざ秋…

【ブログ】一年やってみて。本当にやりたいことが無いことに気づいて、ようやく、やりたいことが見つかったような。

夏目漱石の『草枕』の冒頭部分は有名だ。 山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。 情に掉させば流される。 意地を通せば窮屈だ。 とかくに人の世は住みにくい。 漱石センセイの時代から、もう、すでに「住みにくい」世の中だったのだ。 草枕・…

【ブログ】一年やってみて。慌ただしい日常生活の中で、空を見上げて物思いにふけるためのツールなのだ。

『攻殻機動隊』に植村直己さんの言葉が引用されていたのを読んだことがある。 「人間には、ふと立ち止まって空を見上げることが必要だ。そして、それができるのは人間だけだ」てな感じだった。 攻殻機動隊 (1) KCデラックス作者: 士郎正宗出版社/メーカー: …

【旧暦】初夏→立夏 5/5頃→第十九候「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」5/5〜5/9頃。GWもいよいよ今日で終わり。

ゴールデンウィーク最終日。 今朝、起きたときは、これで、連休も終わりだと思ってたせいか、何となくブルーな気分だった。 日曜の夜に、サザエさんを見終わったときのような。 明日から仕事が始まってしまう。 しかも、強い雨。 おまけに、これから、祝日の…

【ブログ】一年やってみて。書き続けることの難しさについて。

5月3日で、このブログを開設してから一年がたった。 思うところを書いてみる。 このブログは、一つの記事あたり、だいたい1,000文字を目安にしている。 あんまり長すぎると読むのに疲れてしまう。 まあ、1,000文字ぐらいが、書くにも、読むにも、ちょうど良…

【旧暦】晩春→穀雨→第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく)」4/30〜5/4頃

ゴールデンウィークも後半戦。 カレンダー通りの休みだ。 朝方は雨だったけれど、すっかり晴れた。 この頃は、雨上がりの日が、特に雨上がりの休日が好きになった。 以前は特に意識したことはなかったけど。 洗い流された空気や街は、掃除したばかりみたいで…

【旧暦】晩春→穀雨→第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」4/25〜4/29。花粉症は一段落。点眼液・点鼻薬は要らなくなった。

霜が止むってのも、今さらな気がするけど、地球温暖化が進んで、旧暦が使われていた時代とはズレてんだろうか? 地元の街では、ゴールデンウィーク中に田んぼに水を張る。 水を張った田んぼは鏡みたいで奇麗だ。 風も爽やかだし、これから梅雨が始まるまで、…

東京オリンピックマスコット投票に感じる「うさんくささ」と「もったいなさ」について #その他

東京オリンピックのマスコット投票が始まるらしい。 三候補が発表になった。 小学生が選んで、名前は専門家が決めるとか。 正直、どれも魅力を感じなかったし、決め方にもうさんくささを感じてしまった。 一般の人たちが考えて、未来ある小学生が一生懸命決…

その他:いま現在、ブログについてどう考えているか

「未来の自分」へ。よく目的を見失いがちなので、今、ブログについてどう考えているかをまとめておく。時々、読み返して更新しよう。 自分にとってのブログ、自分の書くブログは「試行錯誤の記録」だ。 レベルとしては「劣等生が赤点を免れる」ことを目指す…

その他:発酵文章術

ブログを始めて一ヶ月かそこらで文章術と言うのも、おこがましいにもホドがあるんですけど、今、試行錯誤してることを、とりあえず自分用にまとめておきます。 「未来の自分に宛てた手紙」て訳でもないんですが。 まぁ、時々、更新してひとり反省会するつも…