らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【アルコールフリー】3か月断酒から節酒へシフト

 

 

8月から約3か月断酒していた。

 

と言っても、酒を断つ、と言うほど大げさなものじゃなかった。

 

 

今年は8月になった途端、急に暑くなった。そんな時に飲むビールは確かに美味いけど、実際に美味しいのは最初の一口で、 自分のようにアルコールに弱い人 間は、缶ビール一本飲むだけで身体が火思って、かえって暑くなってしまう。

 

 

それに、今年になってから今まで飲んでいたビールを糖質制限の点から焼酎(泡盛)&炭酸水に切り替えていた。

 

炭酸水はストロングタイプだったのだが、炭酸水だけ飲んでもシュワシュワと十分刺激的で身体も火照らない。

 

こりゃビールより良いかも、と8月は炭酸水を飲んで過ごした。

 

ガス入りの水を飲みながら食事していると何だかおフランスな感じ。

 

9月になってからはいきなり肌寒くなってきて、炭酸水からは自然とフェイドアウトしていった。

 

 

以前は毎日飲んでいたし、休日は朝昼晩と食事をしながら缶ビール一本、が定番で、人間ドックの前日も飲んでいた。

 

てっきり禁断症状か何か起きるかもと思っていたのだが、何事もなくアルコールフリー生活にあっさりと移行してしまったので我ながら拍子抜けするぐらいだった。

 

飲まないとやりきれないような気がしていたけれど、単なる情性で飲んでいたのかな、本当は酒なんてたいして好きでもなかったのかな、と複雑な心境だった。

 

 

ともかくも飲まずにすむならそれに越したことはない、としばらく飲まないでいたのだが、このたび約3か月ぶりに飲む機会が出来た。

 

私事でアクシデントがあり、かなりストレスフルな状況になったのだが、気持ちを切り替えるために、グラスビールを1本注文したのだ。

 

ファミレスだし、しかも注ぎ方が思い切りヘタで、ほとんど泡のない状態で持ってこられたので、思わず「うへえ」と言いたくなった。

 

飲んでみると死ぬほどマズい。

 

三か月我慢して(って特に我慢してなかったが)、この味かあ。

 

 

おかげで、酒を一口でも飲んだら、元の毎日飲みに戻ってしまうのではないかという心配は全くなかった。

 

これからもアルコールフリーは続きそうだ。

 

 

これからは、付き合い酒や、今回のようにストレス解消のため、さもなければ何か良いことがあったときなど、少しだけ飲んでいきたい。

 

 

それにしても毎日飲まずにいられなかった日々は何だったのだろう?

 

 

それと、三か月、酒を断ってみたが、特に健康的になるわけでもなく、べつだん代わり映えしない毎日だ。

 

これも、 何なんだろう?

 

 

どうも、よく分からないまま、とりあえず、断酒から節酒へシフトしていく。

 

 

最後に、直接にではないけれど、断酒にむけて影響を受けた漫画を紹介。

 

こんなスゴい漫画がウェブで無料で読めるなんてありがたい。アルコールに限らず依存症っぽい人にオススメ!

 

 

 

もともとアルコールフリーについて考え始めたのは勝間和代さんの影響。最新刊を紹介――。

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【461個の弁当は、親父と息子の男の約束。】弁当は最強のコミュニケーションツール!

 

今どき、こんなさわやかな父子がいるんだろうか?  と思わず疑ってしまうけど、この漫画は実話を元に描かれたのだった――。

 

 

 

父子家庭で、息子クンは高校入学が一年遅れている。ミュージシャンで出かけることの多い父親だけれど、45歳の彼は息子のために高校時代の三年間弁当を作り続ける。461個!   う~ん。ロックだ。

 

しかし、弁当のことを話していると、 音楽仲間からは「几帳面なおばちゃんみた いですね」とか「セクシーって言われてたのに」 などと冷やかされる。 それでも父は弁当を作り続けたのだ。

 

 

弁当作りでは、楽しく食べてもらいたいから息子クンの好きなもの(卵焼き!)を入れる、 調理時間は40分以内とするなどの現実路線なルールだけでなく、「フルーツは入れない」などという謎ルールがあるのも微笑ましい。

 

よく分からんがアーティストならではの感性によるものか?

 

 

そういえば息子クンの友達が家に遊びに来た時、お洒落なインテリアに「うおお……、おおお……!」となっていたっけ。

 

自分も、スタイリッシュな帽子が10個以上壁にかかっている小さな一コマに「おおお……!」となった。

 

 

この父子が服だけでなく靴下やパンツまで共用していると聞いたときにはちょっと引いたが、父親は息子クンが小さいころから、自分が好きな音楽をかけるようにしていたし、トイレにはグルメ漫画を置いたりとマインドコントロール?  に励み、息子クンから父へはネットやゲームの情報を提供するなど、お互いに好みが似ていながら得意分野を提供しあうWIN WINの関係を築けている。

 

 

それにしても、一つのことを三年間楽しみながら続けることが出来るというのは何と豊かなことだろう。

 

何があってもブレずに落ち着いて安心できる生活がここにある。

 

 

物語の終盤、東日本大震災があり、 父の夢だった帰郷はかなわなくなる。

 

チャリティバンドを立ち上げて紅白出場を果たすも「売名行為」と非難もされる。

 

そして、父は再婚し長女が生まれる。

 

 

この父と子にも、数々のドラマがあったのだが、461 個の弁当を作り続けてきたことに比べると夢のように淡く感じられる。

 

あらためて日常の強さと継続することの確かさを思い知らされた。

 

 

最後にお弁当=コミュニケーションツールな漫画を紹介。こちらも、ほっこり系。 お弁当グルメ漫画は癒されるものが多いようだ。おネエ男子とオタク女子の二 人が主人公――。

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【ワイルドサイドをほっつき歩け/ブレイディみかこ】イギリス労働階級おっさん目線でEU離脱や移民・難民問題が身近に

 

 

「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」で有名になったブレイディみかこさんの新刊だ。

 

今度は、お得意の子どもたちではなく、なんと「おっさん」。 イギリスの労働者階級のおっさんの生態をビビッドに描いている。

 

 

しかし、この作品を作者に書かせた編集者は只者ではないな~。

 

おかげで、階級社会と言われるイギリスの実態やEU離脱のいきさつが「おっさん」目線のおかげで身近になった気がする。

 

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』で青竹のようにフレッシュな少年たちについて書きながら、そのまったく同じ時期に、人生の苦汁をたっぷり吸い過ぎてメンマのようになったおっさんたちについて書く作業は、複眼的に英国について考える機会になった。二冊の本は同じコインの両面である。

 

 

それにしてもEU 離脱――。

 

日本人から見ると、まさか離脱するとは思ってなかっ たのと、いつまでごちゃごちゃと揉めているのか、と疑問に思わずにはいられな い。

 

しかし、まさか本当に離脱に票が集まると思ってなかったのはイギリス人も同じようで、何となく引っ込みがつかなくなってしまったようだ。

 

 

そして、このEU離脱の問題が夫婦喧嘩や親子喧嘩に発展してしまうのは、いかにもイギリスらしい。

 

例えば作者夫婦の友人の「おっさん」は、EU離脱に賛成を表明した結果、若くて稼ぎの良い女房から離婚され、 とんびが鷹を産んだような出来の良い息子からは「正気かい?」とディスられる。

 

 

しかし、これは世代間の対立にとどまらず、 たいへん根深い問題なのだ。

 

EUに所属する限り、豊かな国を求めて、難民・移民がやってくる。

 

労働者階級のおっさんたちは職を奪われ、おっさんたちの母親が病院へ行っても、英語を話せない外国人の診察に手間取って、なかなか自分の番が回ってこない。

 

難民・移民に「NO!」を突きつけると、 若い世代からは「差別主義者!」と糾弾される。

 

おっさんの居場所はどこにもない。

 

ただでさえパブでビールをがぶ飲みし、アル中になりがちなおっさんは余計に肩身が狭い。

 

ちなみにイギリスの若い世代はアルコール離れが進んでおり、ジムへ通ってスムージーを飲むのが流行っているそうな。「分断」はここでも進行中だ。

 

 

こうしたイギリスのおっさんたちは、アメリカだと、トランプ大統領に投票する人たちに重なる気がする。

 

このあたりは同時期に池上彰ものを読んでいたので分かりやすかった。併せてオススメ!

 

池上彰のまんがでわかる現代史 欧米

池上彰のまんがでわかる現代史 欧米

  • 作者:彰, 池上
  • 発売日: 2020/09/28
  • メディア: 単行本
 

 

 

最後に、「おっさん」の面白エピソード――。

 

イギリスでも「こんまり」はスパークしているようで、家に祈りを捧げてから断捨離に励むこんまりさんは、「禅」や「東洋」ファンのおっさんたちに大人気のようだ。イギリスの労働階級のおっさん、憎めない――。

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【人気飲食チェーン店の本当のスゴさがわかる本】チェーン店と言うだけで不当評価していないか? 結局チェーン店へ行くくせに……

 

 

最近サイゼリヤ愛がつのるばかりでサイゼリヤ関係の本を何冊か読んでいる。その緑で本書も読んでみた。

 

 

 

この作者のサイゼリヤ愛もパンパなくて多くのページを割いているけど、サイゼリヤだけでなく飲食チェーン店全般への愛があふれている。

 

 

もともとは個人店のコンサルをやっていて、 チェーン店に何度かに煮え湯を飲まされたと言う黒歴史があるようだけど、それだけにチェーン店の凄さを肌で感じ続けてきた。いわば敵の立場からチェーン店を研究してきたわけだ。そういう人の言 ことだから説得力がある。

 

 

読んでみると、当たり前の話かもしれないが、どのチェーン店でも、安くて美味 しい物を作ろうとしてとてつもない努力をしている。

 

飲食業界は競争が激しいので、メニュー開発は激烈な世界だ。

 

こだわりに殉じることが出来る個人店と違い、チェーン店には大勢の人間がかわっている。きっちり収益はあげなきゃいけないし、無難なだけでも客から置き去りにされる。

 

 

サイゼリヤはパスタやドリアを食べる人たちの財布でうまい塩蔵肉やら気の利いた小皿をつまみに上等なワインをたらふく飲む店だね」

 

例えばサイゼリヤで言えば、 ドリア(ミラノ風ドリア300円!)やバスタで収益をあげ、生ハムやサラミや粗びきソーセージなどの塩蔵肉にこだわる。

 

意外だけれど、使い放題のオリーブオイルや粉チーズは高級品らしい。

 

オリーブオイルをたっぷりとかけ回すだけで速水もこみち風イタリアンの完成だ。

 

チェーン店、毎るなかれ! 

 

 

「サイゼはさあ、安くていいけど味はもうちょっと頑張ってほしいよねえ」 人はチェーン店について語るとき、なぜか急に上から目線になります。

 

どうもチェーン店に対しては「安かろう、悪かろう」 のイメージを持ちすぎていて正当な評価をしていないような気がする。

 

そのくせ、結局はサイゼ飲みをやっていたりするのだが――。

 

 

要は、このチェーン店が何に力を入れているのかを見抜いて、店推しメニューをかしこく選択して美味しく食べるのが基本。

 

作者は「サイゼリヤのメニューで組む究極のフルコース」まで提案している。

 

 

日高屋は、生ビールが安いスタバです!」 街中で中途半端に時間が空いたとき、とりあえずどこにでもあって安心して入れるカフェみたいなもの、と彼女は言うのです。

 

日高屋スターバックスの組み合わせに噴き出してしまうが、案外そう言えなくもない。

 

そこそこカジュアルで気楽に使える。

 

そんなチェーン店が実はみんな大好きだ。

 

だから今日も結局はチェーン店に向かう。

 

 

 

最後にサイゼリヤ関係で最近読んだ本を紹介。

 

まずは三ツ星シェフがサイゼリヤでバイトしてみた本――。

 

 

そして創業者が書いた本。サイゼリアのハンパない効率追求の姿勢がわかる――。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【ラーメン大百科】栃木県には佐野ラーメンだけでなくオンリーワンのラーメ ン屋がいくつかあるので県知事サンはラーメンで町おこしすると良いかも

 

 

今回読んだグルメ漫画はラーメンがテーマ――。

 

 

 

今さらラーメンを扱ったグルメ漫画など珍しくもないし、 絵柄はだいぶ古くて昭和な感じだし、ストーリーも他の作品と比べて特に気が利いてるというわけでもない。

 

 

それでも「ラーメン大百科」が面白いのは、「日本全国美味しいラーメン食べ歩き漫画」だからだ。

 

実際に美味しくて個性的なラーメンを出す魅力的な店が全国でこんなにあって、それらを全て紹介してくれる。

 

作者はこの取材で5kgは太ってしまったという。

 

尊い犠牲だ――。

 

 

それに、とにかラーメンが美味そうなのだ。

 

これはラーメン自体が美味そうなだけではなく、作者の絵の力もあってのことだろう。

 

演技力はなくても食レポは上手い役者もいるだろうし。

 

 

読んで驚いたのは、具のないラーメンがいくつか紹介されていたことだ。

 

要するに「かけそば」方式のラーメン。

 

せいぜいネギがかかっているぐらい。

 

さすがにこの手のにはお目にかかったことがない。

 

しかし、 「ガッパ旨かあっ」と絶叫するぐらい美味いらしい。

 

実在する鯛骨スープ麺などは高級料亭の吸い物のような味がすると言う。

 

う~ん。一度、食べてみたいものだ。

 

 

そして、イタリアンなどの影響を受けた新ラーメン。

 

トマトラーメンや牛乳スープにロールキャベツが具のラーメン 。

 

おまけに四つ星をとったレストランの元シェフ(外国人)が始めたラーメン屋も実在する。

 

大学で日本文化を学び、 映画「タンポポ」でラーメンにハマったとか。

 

ラ ーメンもたいがいグローバルになってきたな……。

タンポポ<Blu-ray>

タンポポ<Blu-ray>

  • 発売日: 2011/11/25
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

最後に、最終巻で栃木県のラーメンがいくつか紹介されていたので触れておきたい。

 

栃木県と言えば、最近、都道府県別魅力度ランキングで最下位に沈 んでしまって知事サンが絶句してしまった県だ。

 

 

 

しかし、少なくともラーメンに関しては魅力的な店がある県のようだ。

 

定番の佐野ラーメンだけでなく、天然のキノコだけで作ったキノコそばは文句なしのオンリーワン。

 

店主自ら山で採ってきた天然もので、少なくとも15種は入っているらしい。

 

キノコ好きとしては一生に一度は食べてみたくなる。

 

 

そして、そば殻ラーメン。日本蕎麦なのかラーメンなのか、両方の美味しいとこどりをした不思議な味わいの麺らしい。

 

これはラーメンよりむしろ蕎麦好きな自分にはぜひ食べてみたいラーメンだ。

 

 

栃木県には魅力的なラーメン屋が多くあるみたいなので、栃木県知事サンはラーメンで町おこしすると良いかも――。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ】ハンパない効率化と食材ファーストに選択・集中するブレない方針!

 

最近はサイゼリヤ愛が高まる一方だ。

 

と言ってももっぱら自炊生活なのでサイゼリヤにはほとんど行ったことはない。

 

では何にシビれているのかと言うと、ハンパない効率追求とひたすらカイゼンを繰り返す姿勢にヤラれているのだ。

 

 

わりと以前から、サイゼリヤでは包丁を使わないとか、ガスコンロを使って妙めたりはしないとか、コスパを突き詰めていってイタリア人にこの値段でこのパスタが食べられるのかと驚かれたとか、 そんな話をよく開いていた。

 

ちょうど自分も仕事や家の家事が上手くいっていなかったので、どちらも出来るだけ効率良くやって、 スローライフを実現しようと思っていたので、サイゼリヤがまぶしく見えたのだった。

 

 

で、今回、創業者の著作を読んでみた 一。

 

 

 

思ったよりも効率追求路線がスゴくて少々ヒキ気味なほどだった。

 

ガスコンロを使わない代わりに、オーブンにベルトコンベアが流れていって自動的に加熱するシステムだが、上ラインでピッツァ、 下ラインはドリアになっていり、お玉はきっちりピザソース一杯分になっていたり。

 

掃除の手順も順路からしてきっちり決まっており、モップは自動的に水が補給されるタイプに変更された。

 

極め付きはライス皿を洗う手順で、左手で持ち、右手で3回スポンジを回す。ここまで決まっているそうな。

 

なんでも店長になるまでにはおよそ200項目に渡るチェックポイントがマニュアルに記載されているらしい。 ひえ~。

 

 

これは作業手順の効率化をひたすら図ってきた集大成なのだ。

 

こうしてコストを削減し、食材に金を集中して「安くても美味しい」を実現している。

 

「料理は食材が命!」 という大方針を貫いた結果だ。

 

 

もちろんサイゼリヤも順風満帆ばかりではなかった。一号店は火事に遭い、東日本大震災の折には福島にあったサイゼリヤ農場が大打撃を受けている。

 

今回の新型コロナウイルスだって影響はハンパないだろう。

 

こういったアクシデントもカイゼンで乗り切ってきたのだ。

 

 

そういう自分も、しっかりサイゼリヤの影響を受けている。

 

自炊はホットクックやレンチンが中心でガスコンロは使っていない。

 

包丁もレタスを半分に切るときぐらいしか使わない。

 

このあたりは勝間和代さんの影響もある。

 

 

掃除も一時期はぞうきんを使っていたが、 今はクイックルワイパーで少しでも楽に出来るようにと個人レベルでささやかだが工夫している。

 

 

最近は三ツ星をもらうようなシェフでさえサイゼリヤでバイトをして効率やカイゼンを学んだことも話題になった。

 

 

 

自分もサイゼリヤにあやかり、毎日少しずつ効率を追求して、空いた時間はのんびりと本や漫画を読むようなライフスタイルを実現したいものだ。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【MEC食】ヨーグルトソースを覚えたのでサバ缶を手軽に美味しく食べ られるようになった

 

 

肉・卵・チーズ中心の MEC食を継続中なのだが、ちょっと足りないときには魚の缶詰に頼ることが多い。

 

すっかり定番になったサバ缶、ちょっと高いけど一番美味いイワシのオイルサーディン、口の中で崩れる感触が楽しいサケの中骨、 コスパの高いツナ缶、このあたりがヘビーローテーションだ。

 

 

いつもだと、トマトをみじん切りしたものをかけて、さらにマヨネーズをたっぷりとかけて、よくかき混ぜて食べている。

 

見栄えは良くないがとても美味い。

 

 

けれども、たまたまトマトが冷蔵庫になかったので、サバ缶にヨーグルトをかけて、その上にマヨネーズをかけ回してかき混ぜて食べてみた。


f:id:rakuda95:20201027074234j:image

 

これが、けっこうイケた。

 

インスタ映えしないのは変わらないが、トマトの酸味がヨーグルトの酸味に代わったせいか、いつもと違う新鮮さ。

 

 

これまでの自分ならヨーグルトをサラダソースに使うなど思いつかなかっただろうけど、最近読んだコミックエッセイで、トルコではサラダでも何でもとにか くヨーグルトをかけるほどヨーグルト大好き国民だ、と言うエピソードを読んだので、試しにやってみたのだ。

 

 

 

ヨーグルトは酸味をプラスするだけでなく、全体をまろやかにする役割もになってくれるようだ。

 

トマトをみじん切りにするのもなかかな面倒くさかったので、これからはトマ トの代わりに手軽なヨーグルトを使うことが増えそう。

 

 

それにしても、魚とヨーグルトが合うとは……。

 

 

最後にMEC食についての漫画はこちら――。

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【UNIQLOのダウン】秋から冬にかけてのダウンベストは使い回しがよくて気楽に羽織れる

 

 

いちおう秋だ。ほとんど冬みたいな気もするけど、 まだ10月だ――。

 

 

今、休日に出かけるとき、スーパーへ買い出しに行ったり図書館へ行ったり、特に人と会わないようなときはルームウェアにダウンベストを羽織って家を出るようになった。

 

 

 

ルームウェアは、シャツ&イージーアンクルパンツ(去年、職場で着ていたものを家用におろした)だったり、フリースモックネックT&フリースパンツのときもある。

 

 

 

どちらの場合でも、ダウンを羽織ればお出かけ仕様の完成だ。何とも気楽で助かっている。

 

 

去年あたりまで、この時期、 秋の季節には、ジャージ上&パンツといったかっこうが多かった。

 

さらにひと昔前だと、 ジャージ上&デニムが定番。

 

 

けれども、久しぶりに、ジャージ上をタンスの引き出しから出してみると、その厚ぼったさと重さにびっくりしてしまった。

 

この頃は、とにかく薄くて軽い服を着るようにしていたからなおさらだ。

 

 

ちなみ にストレッチが効いていて、洗濯してもすぐ乾くってのも服を選ぶ条件に入っ ている。

 

フリースやウルトラライトダウンに慣れてしまうと、普通のジャージやコートでさえ、鎧のようにゴツく重たく感じてしまう。

 

 

とくにアウターは、UNIQLOのウルトラライトダウン一択になってしまっている。

 

①ダウンベスト

 

②ブルゾンタイプのダウン(エリ付)

    ※もう売ってない。惜しい……。

 

③普通のウルトラライトダウン

 

 

 

④ダウンコート

 

 

4種類のダウンがラインナップしている。

 

 

特にこの時期はダウンが使いまわし良くて助かっている。

 

意外とヘタりにくくて、 ジッパーがダメになるまで着られるのも良い。

 

 

デメリットと言えば、何かに引っかけると簡単に破れてしまうところか。

 

その場合は、ガムテープでふさいで自転車通勤のときに着るようにしている(黒いダウンに黒いガムテープぐらいの配慮はしている)。

 

 

 最近は家の中でも、ハンテン代わりにエリなしタイプのウルトラライトダウンを着るようになったので、家でも外でもダウンばかり。

 

 

 

こんなにダウンばかりでいいのか?  と思わないでもないけど、 楽なので止められない。

 

ダウンは昔からあったけれど、ここまで着るようになったのは、UNIQLOがウルトラライトダウンを出してからだ。

 

とにかく、その軽さと暖かさにカルチャーショックを覚えた記憶がある。

 

 

これからも秋から冬へのダウン一択は続くだろう――。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【阿・吽】我の強すぎる空海と泣き虫最澄。誰よりもお互いを理解してるはずの二人がどうしてすれ違っていくのかをどきどきしながら読んでいる。

 

 

平安時代最澄空海が主人公――。

 

 

その時代の仏教に飽き足らずに飢えを抱えている最澄空海

 

空海は巨大な自分を持て余して我を満たそうとし、最澄は全ての人を救おうとして身もだえしてる。

 

 

そして、お互いを理解できるのはお互いだけだということも身に染みて分かっている。

 

相手が存在する、ただそれだけが孤独を忘れられる唯一のものなのだ。

 

 

歴史ものはみなそうなのだが、歴史的事実ではどうなってるかを読者は知っていて、ストーリーもほぼその通りになるだろう、と思いながら読んでいる。

 

最澄空海の関係もこれから悲劇的な結末に向かうのだ。どきどきしながら読んでいるので、二人の交流の鮮やかさを見るたびに切ない気持ちになった。

 

 

一番好きなのは、二人が読経をセッションするシーン。

 

空海が「火」だとしたら最澄は「水」のようだ。

 

 

 

この二人が対話しているシーンは、もはや言葉を交わすのではなく「阿頼耶識」 を触れ合わせるものだ。

 

作者は豪華絢爛たる画力でそれを表現する。すごくエモい。いや、なんかエロい。この作者が描くと仏さえも艶めかしい。

 

 

 

二人は遣唐使として唐へ留学し、持ち帰った密教をめぐってすれ違っていく、というのが聞きかじりの歴史的事実。

 

しかし読み進めた第11巻では他にすれ違い の原因もあることを暗示させて終わった。

 

 

 

もともと空海は怪物じみた男で次々と周りを巻きこんでいく一方、最澄はどちらかといえばへタレな優等生で世界の全てを救おうとするわりに帝や弟子たちに裏切られては泣いていた。

 

しかし、最澄のポテンシャルは空海の想定をはるかに超えていたのかもしれない。

 

もし、それが二人のすれ違いの原因だとしたら意外だし、とても残念だ――。

 

 

とは言っても、どちらかといえば自分は空海よりも泣き虫最澄に肩入れして読んでいるので、今後の展開がちょっと楽しみだ。

 

 

 

二人があまりに濃すぎるけど、その他にも個性的な脇役がいる。

 

そして、そのほとんどが非業に終わる――。

 

平安遷都の影の黒幕、和気清麻呂。書を良くし、空海とともに三筆と呼ばれた橘逸勢は無実の罪で死に至り怨霊となる。坂上田村麻呂藤原冬嗣に毒殺される。

 

 

平安時代というのは優雅なイメージがあるけれど、苛烈な権力闘争の場でもあったのだ。

 

 

歴史ものなら当たり前なのだが、登場人物がみな死んでしまう、悲劇的な死を迎えてしまう、と分かっていながら読んでいくのも本当に切ない。まあ、現代でも大往生できる人って少ないしね……。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【グルメよこんにちは】モンゴルで娘が彼氏を連れてきたときに出す料理とは?!

 

 

今回のグルメ漫画は世界各国料理だ――。

グルメよこんにちは (花とゆめCOMICSスペシャル)

グルメよこんにちは (花とゆめCOMICSスペシャル)

  • 作者:小川 彌生
  • 発売日: 2009/09/04
  • メディア: コミック
 

 

 

漫画家小川彌生(なぜこの人だったんだろう?)と格闘系編集者あやや(キックボクシングから断食までする)の二人組が世界各国の郷土料理を食べまくる企画だ。

 

単行本一冊でざっと14か国の料理をたいらげるわけだが、 よくこれだけ世界各地の料理店が東京にはあるものだと感心してしまった。

 

つくづく日本は料理先進国で東京は美食の街だと思う。イタリアやスペインなんかよりもよっぽど!

 

 

それにしても14か国とは。国名は開いたことあるけど、 国の場所はうろ覚え。 マダガスカルなんて、どの大陸の近くにあった島だったっけ?  て感じで料理も日本人から見れば物珍しいものばかりだった。

 

 

その中でも一番おもしろかったのはモンゴル料理だった。いや、モンゴル的な食べ方と言うか――。

 

骨付き羊肉の塩ゆでは日本人から見てもそれほど珍しいものじゃないけど、 これは娘が彼氏を家に初めて連れてきたときに出される料理だそうで、この骨太付き肉をナイフさばきも鮮やかに切り分けると彼氏の株が上がるのだとか。

 

似たような考え方はチュニジア料理にもあるそうで、お見合いの席ではチュニ ジア風春巻きが出されるのだが、 これを上品に食べると格が上がるらしい。 ちなみに小川センセイがかぶりついたときは汁が飛び散ったそうな。お約束。

 

モンゴルとチュニジア。まるで共通点は見当たらないけど、 子どものパートナーとなりそうな異性は試さずにはいられないのが親の性なんだろうか。

 

 

モンゴル料理に戻ると羊肉のゆで汁を使ったうどんは沖縄風だそうでで美味そう。

 

食後に奏でられる馬頭琴の音色も一度は聴いてみたい。 もし、行けるとしたら、モンゴル料理店かな――。

 

 

最後に、小川センセイはグルメ漫画を描いているわけでもないし、好きなものはシイタケと言う、なぜ今回の企画に選ばれたのか謎なヒトですが、ちゃんと面白い漫画を描いてる方です。念のため――。

きみはペット(1) (KC KISS)

きみはペット(1) (KC KISS)

  • 作者:小川 彌生
  • 発売日: 2000/12/13
  • メディア: コミック
 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【どこかでだれかも食べている】休日はボウルいっぱいのポテサラと白ワインでお気に入りシリーズを一気観!

 

次々と主人公と舞台が入れ替わってく短編集。ストーリーというほどではない淡いエピソード集はまるで絵本を読んでいるような味わいだ――。

 

どこかでだれかも食べている

どこかでだれかも食べている

 

 

 

一番好きだったエピソードは、お惣菜屋に勤める彼が出来たての彼女と休日を過ごすもの。

 

インドアの彼女は大きなボール一杯のポテトサラダを作り、白ワインとともに食べながらお気に入りのシリーズを一気観するのだ。う~ん。クール!

 

 

彼は店で出してるポテトサラダに加えてレモンを絞ってかけた別バージョンのポテサラも作って彼女に差し出す。

 

う~ん、ビデオー気観を漫画一気読みに変えれば、 自分の理想の休日の過ごし方に近づく。

 

それにしても、いくら好きとはいえ、ポテトサラダのみってのは潔い。彼女の人柄が表れてるなあ。

 

 

もう一つ好きなのは、最終話で人が子どもから若者となり年老いていく過程でカレーを食べるもの。

 

子どものころのキャンプで、若いころのフジロックの屋台で、 年をとってからの登山で(頂上でレトルト)、カレーを食べる。

 

よく考えてみると、 人は一生カレーを食べ続けるのだなあ。

 

ラーメンやハンバーグも人気料理だけど、年をとると食べなくなってしまう。 子どもからお年寄りまで食べられる料理ってカレーぐらいか?

 

春夏秋冬、いつでも美味いしなあ。

 

自分の場合、食欲がないときはカレーを食べるようにしている。どんな時でもカレーなら食べられるのだ。

 

日本人とカレーの結びつきの強さをあらためて教えてくれるエピソード。セリフー切なし。一番絵本に近いエピソードだった。最終回にふさわしい。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【中国嫁日記 ママたいへん編】国際結婚あるある。妻が知らない子守唄を歌うのを聴く。結婚して良かったなぁと思う瞬間!

 

 

 

中国嫁シリーズもいよいよ「ママたいへん編」 へ――。

 

中国嫁日記 ママたいへん編

中国嫁日記 ママたいへん編

 

 

 

これまでの中国嫁シリーズは7巻まで出ていたけれど、 新シリーズになるのだろうか。こちらは7巻――。

 

中国嫁日記(七)

中国嫁日記(七)

 

 

 

絵柄的にも恐らく御本人ものんびりした感じのジンサンなので、 こちらものんびり楽しく微笑ましく読んできたけれど、 この7巻の間、 いろいろなことがあった。

 

オタクな日本人男性のジンさんが14歳年下の月(ゆえ)サンとお見合いして結婚してから、友人に裏切られて会社のお金が無くなったり、 不妊治療に取り組んだり、生まれた子どもが死産だったりと今こうして書いてみると本当に様々なことがあった。

 

そして、新たな子宝に恵まれる。

 

 

とてもハッピーなことだけど、新米パパもママも子育ては大変!  につきる。

 

 

自分の場合はおひとり様だけど、 なぜか最近、 国際結婚・子育てのコミックエッセイを続けて読む機会があったので、縁のない世界のはずなのに妙に身近に感じるようになってしまった。

 

 

ちなみに、こちらは日本とフランスの組み合わせ――。

 

 

中国嫁に話を戻すと、おもしろかったのは 「ズオユエズ」、日本の漢字だと「坐月子」だ。

 

昔、 中国では子どもを産んだ女性は一か月ほどシャワー、洗髪、 歯磨き、 外出などを控える風習があった。

 

今となっては?  なところもあるけれど、 要は子どもを産んだばかりの女性は出来るだけ安静にしていなさいってことだと思う。

 

もしそうしないと一生病を付くと言われる。

 

ゆえサンもお母さんとの間に世代間バトルがあったようだ。

 

あと母乳がよく出るよう、ニワトリや豚足や魚のスープを飲むといいらしい――。

 

 

いろいろ大変だった出産だったけど、 ジンさんは「国際結婚あるある」で、聴いたことのない子守唄をゆえサンが歌っているのを聴いて、結婚して良かったなあ、と実感したそうな。

 

お幸せに!

 

 

最後に結婚や子育てとは無縁だけれどおもしろかったエピソード――。

 

中国人は何か起こると塩を買いだめする行列が出来るらしい。ユエさんは中国人のこの現象をなぜか異常に恥ずかしがっているのが微笑ましかった。

 

つい笑ってしまったけれどゆえサン曰く。 「日本人は水とトイレットペーパーを買うために行列が出来ます」と――。

 

確かに。 こちらも中国のことを笑えない。 台風やコロナが起こるとトイレットベ ーパーを買いだめに走る日本人って、外国人からはどう見えているのだろうか?

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資