らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【自転車通勤】一時間寝坊したら排気ガスが充満して幅寄せされるストレスフ ルナ通勤コースに。時差出勤の効果を改めて思い知った。

 


f:id:rakuda95:20201021080827j:image

 

 

時差出勤しており早めに家を出ているのだが、寝坊していつもより一時間ほど遅く家を出た。

 

 

道路はすでに渋滞していて排気ガスの臭いがヒドい。最近のクルマはだいぶエコになったし軽自動車も増えているけど、渋滞になってしまうと関係なくなっ てしまう。

 

おとなしく道路の左側をすり抜けていると、 こういう時に限って、 露骨に幅寄せしてくるクルマに2台ほど遭遇してしまった。

 

充満する排気ガスだけでもうんざりしているのに、ますますとげんなりしてしまう。

 

 

まあ、気持ちは分からないでもない。

 

朝っぱらからヒドい渋滞でちっとも前にすすまない。イライラしているところに自転車がちょろちょろ走っていると嫌がらせの一つもしたくなる。なにしろ幅寄せぐらいしか出来ることが他にないのだ。

 

 

ため息をついて、 さっさと先へ進み、渋滞に巻きこまれたクルマを置き去りにして川沿いの道へと急いだ。

 

 

ともかく寝坊せずに早く家を出る時差通勤以外にこうした状況を回避する方法はないのだ。 全く同じ通勤コースでも一時間遅くなるとストレスフルなコースとなってしまう。

 

 

それにしても、以前はこの排気ガスが充満し、ドライバーのイライラが頂点に達しているこのコースを毎日走っていたわけだ。

 

自覚は無かったけれど、 毎日スト レスを貯めるために走っていたようなものだったのだな。 過去の自分の愚かさにあきれた一。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【〆のグルメ】一日最期のメシが美味ければ今日は割と良い一日だったと言える

 

 

今回もグルメ漫画。作者はもはやグルメ漫画の巨匠、土山しげるさん。大食いグルメに極道グルメに野武士のグルメにさすらいのグルメときて、今回は「〆 (シメ)」のグルメだ。

〆のグルメ (アクションコミックス)

〆のグルメ (アクションコミックス)

 

 

 

主人公は文芸編集者の38歳。学生時代は柔道でならしたようだが、今は妻と子がいる単なるサラリーマン。気難しい小説家のご機嫌をとるのが仕事の中心だし、生活が不規則なせいか家族とのふれあいもほとんど無さそう。 実際、作品に妻子はいっさい出てこない。「亭主元気で留守が良い」て感じのようだ。

 

 

原稿とりや小説家の接待などをしていると気を使ってばかりで食べた気がしない。

 

これは接待が仕事の営業マンも似たようなものだろう。

だから〆が重要となる。

 

とりあえず、終わり良ければ全て良し、と思えれば、 なんとか明日もやっていけるものだ。

 

 

「〆のグルメ」は日常生活のなかで、ちょっとしたエ夫をして美味しく食べるところに交換がもてる。

 

柔道の学生選手権で全国優勝したとは思えない細やかさだ。

 

 

一番美味そうだったのは深夜に帰宅して、 残り物のカレーを薄く延ばして、どん兵衛(きつねうどん)にかけて食べたカレーうどん。思わずグビっとのどを鳴ら

してしまう。極道めしのように。

 

極道めし : 1 (アクションコミックス)

極道めし : 1 (アクションコミックス)

 

 

それにしてもマメマメしい。 自分だったら、残り物のカレーを薄く伸ばすなんてことはしただろうか?  たぶんしなかったろう。 せいぜいレンチンしてそのまま投入するぐらい。 そもそも 一工夫もしないで冷や飯に冷やカレーを乗せて、そのまま食べてた気がする。これはこれで美味いけど――。

 

その他、コンビニおでんに塩むすびを投入したり、 コンビニで買ったプラ容器入りの蓄麦に納豆やめかぶを加えてヘルシーな〆にしたりと工夫を凝らしている。

 

 

なんだかショボく感じられるかもしれないが、それはこの作品のチープな部分に自分が感応してしまっただけで38歳の社会人らしく馴染みの店や行きつけの店でのエピソードもちゃんとある。こちらは実際に読んでみてほしい。

 

 

自分の場合、最近は8月からアルコールフリーとなっており、〆もクソもないのだが、一日の最後の食事が充実したものであれば、 その日一日はそんなに悪い一日では無かったと思える。

 

自分の場合はの〆のグルメの代わりに晩飯を大事にしていこう。そう思った。

 

 

最期に土山さんのグルメあれこれ――。

 

荒野のグルメ 1

荒野のグルメ 1

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【モンプチ 嫁はフランス人】国際結婚を知りたければ漫画を読め!

 

フランス人女性と結婚した日本男子漫画家のコミックエッセイ。国際結婚から子育てまで。現在、日本住住―一。

 

 

しばらく前に、日本人女性漫画家がフランス人男性と結婚しフランスで子育てしている漫画を読んだばかりだ。

 

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

 

 

 

これで男女逆の立場から日仏コミックエッセイを読んだことになる。いくらか理解が深まっただろうか? 

 

かえって混乱している気もする。 特に子育てなんて千差万別で、何も国際結婚でなくてもミステリーに満ちている。特におひとり様にとっては――。

 

中国嫁日記 ママたいへん編

中国嫁日記 ママたいへん編

 

 

 

それにしても漫画家は普段引きこもり気味の生活を送ってる割にはアグレッシ プに外国人と結婚したり、 場合によっては外国に住むこともいとわない。

 

 

 

さて、「モンプチ」のエピソードで面白かったのは、 フランス人のカレンさんの話だ。

 

カレンさんは作者の西さんをとにかくホメまくる。西さんが居心地悪くなるまでホメるそうな。

 

寝起きのボサボサ頭でも「最愛の男!」。

 

 

これは文化の違いらしく、 逆にフランス人男性も自分のパートナーをホメまくる。日本人男性のように間違っても「愚妻」などとは呼ばない。う ~ん。耳が痛い。

 

 

そんなカレンさんでも、 フランスに戻ってカフェに入ると、店内のソファに 「ドサァ」と勢いよく座り、くいっくいっと口元をゆがめてギャルソンを呼びつける。

 

この時の表情は漫画でデフォルメされているとはいえ、かなり怖い。眼の前でやられたら自分のような草食男子はかなりビビる。それもこれも文化の違い……。

 

 

西さんはもちろん漫画の仕事もやっているのだろうけど、自宅にいることが多い西さんがもっぱら育児を担当しているようだ(カレンさんはジャーナリスト)。

 

なので西さんのイクメンっぷりを漫画で楽しむことになる。

 

漫画家で男性メインの育児はあまり見たことがないので新鮮だった。

 

いや、今、思い出したけど、こちらもかなりイクメンでした。国際結婚じゃないけど――。

 

 

 

外国人との結婚、外国に住む、 ハーフ(今は「ダブル」と呼ぶべきか)の子育てなど、漫画家はこれからもどんどん実行してコミックエッセイを描いてほしいと思う。

 

自分には縁のない世界を垣間見せてほしい。

 

 

最後に「モンプチ」最新刊。未読――。

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【服を着るならこんな風に for ladies 】男子のファッションはレディースから学ぶ?!

 

 

本書はスピンオフ版――。

 

 

 ちなみにオリジナルはこちら――。

 

 

オリジナルは社会人になったばかりのオタク寄りメガネ 男子がファッション好きの妹や女ともだちから(考えてみたらうらやましいやっちゃ)身だしなみを学んでいき、やがてはファッションを楽しむようになっていく、 というストーリー だ。

 

同じオタク寄りメガネ男子としては参考になるし、 監修者がユニクロ礼賛スタンスなのも気さくな感じだし、なによりも「ブランドショップへ行くのに着ていく服がない」という絶叫に共感の涙をを 流してしまったのだ。

 

 

そんなわけでこのスピンオフ作品も読んでみたわけだ。

 

しかし、これが実に面白く参考になった。

 

メンズとレディース、意外な共通点と意外な違いがあった。

 

モノトーンが基本でカジュアルとドレスの割合を変えて変化をつけるのは同じ。

 

Aライン、Yライン。 Iラインも同じ。

 

ただ、レディースの場合はカジュアルとモードの間に 「ガーリー」という ジャンルがあるようで、このあたりは男子には良く分からないところだ。

 

あと、「コンサバ」。 これは、ますます分からない。

 

直訳だと「保守的」なんだろうけど、男子には良く分からないニュアンスが含まれているのであろう。たぶん。

 

 

でも、例えば下半身デブとか低身長などの悩みは男子と共通。 自分は下半身デブなので大いに共感。

 

ただ女子の場合は「二の腕が太い」という悩みがあって、もう悩みの定番としてジャンルになっており、対策もばっちり練られている。これも良く分からん。

 

 

ちなみに下半身デプ対策についてはオリジナルでも取り上げられていたけれど、①首,、手首、 足首の三首を出す、トップスの着丈を長めにする、などを再確認した。

 

さらに身体のラインを拾わない 「落ち感のある素材を選ぶ」というのはハードル高いかも。レーヨンとかつるつるしたものが良いらしいがレーヨンとか言われても分からん。「ぴっちりしたデニム」を止めとけってのは何となく分かる。

 

 

いろいろあるけど、この漫画で個人的な一番の収穫は「PLST」と いうブランドの存在を知ったことだった。つい「PTSD」 と混同してしまって、いつまでた

っても名前を覚えられないのだが「PLST」。

 

 

 

ユニクロと同じファーストリテイリングの系列だ。GU→UNIQLO→ 「PLST」 と高級になる。この解釈であってると思う。

 

今までルームウェアや休日カジュアルだけでなく職場の服でも UNIQLO を着ていたのは、 ストレッチが効いている、薄くて軽い、涼しい又は暖かい、汗をかいてもすぐ乾く、洗濯してもすぐ乾く、安いなどの理由があった。

 

 

とても気に入っているんだけど、その一方で、いつまでも UNIQLO ばかりってどうなの?  と思ったり「なにも全部 UNIQLOにしなくてもいいんじゃない?」、「いい年した社会人が全身 UNIQLOか」などと言われたりして、何か考えたほうが良いのではないかとも思っていたのだ。

 

UNIQLOのメリットを持ちつつ、ちょっとだけ高級なブランドがあればなあ、と思ってい たら、とっくの昔にあったと言うわけだ。

 

このことを今まで知らなかったのも、 漫画で知るというのも自分らしいと言うか何というか

 

とりあえずショップへ行ってみよう、と思っている。

 

 

そんなわけで、スピンオフでレディースだけど、 男子にもオススメだ!  もちろん、オリジナルも。

 

 

こちらはオリジナル最新刊――。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【MEC食】平日は薄切り肉、休日は厚切り肉

 

 

あいかわらず肉・卵・チーズのMEC食は継続中。

 

肉ばっかり食べててガンにならないだろうか?  と不安になるときもあるけど、 とりあえず人間ドックの結果を見ながら続けている。

 

毎日、肉ばかりたべていると、 それなりにパターン化されてきて、そのパターンも刻一刻と変化している。

 

今のトレンド(ってほどでもないけど)は、平日の朝はしゃぶしゃぶ用などの薄切り肉を食べて、休日は牛すね肉やラムステーキ肉などの厚切り肉を食べることだ。

 

f:id:rakuda95:20201018113421j:image

 

 

最初はとにかく脂っこい肉が好きで、豚バラ肉をよく食べていたけれど、 最近は豚肉よりは牛肉を食べるようになり、牛肉でも赤身の肉を食べるようになってきた。

 

赤身の肉も、 ホルモンと同じで、ごりごりと噛んでいるとなかなか美味いと思うようになってきたんである。

 

牛すね肉なども最初は硬いだけだと思っていたけれど、 ゆっくりと噛んでいると肉の味が染みでてくる。

 

なるほどこれが赤身の肉の美味さってやつか。アメリ

カあたりだと霜降り肉よりこっちの方がポピュラーらしい。自分も肉食になって狩猟民族の嗜好になってきたか――。

 

 

休みの日にだらだら新聞を眺めながら赤身肉をわしわしと噛みしめるのは小確幸の一つだろう。

 

 

ただ、牛すね肉のように赤身肉でしかも厚切りの肉はよく噛んで食べないといけないため、 どうしても食事に時間がかかってしまう。

 

これはホルモンをゴリゴリと食べているときと同じなので厚切り肉を食べるのはどうしても休日が多くなる。

 

土日にスーパーをはしごして牛すね肉など厚切り肉の値引き品を買い込み、帰宅してからわしわし食べるのが恒例となりつつある。

 

赤身肉のせいなのか、硬目の肉だからなのか、 しょっちゅう値引きされているのもありがたい。

 

 

しばらくの間、休日のメシは、ホルモンか厚切り赤身肉で固定化しそうだ。

 

 

こちらはMEC食についてのコミックエッセイ――。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【MASTERグレープ】"武器"対"武器"の異種格闘技戦! 最強の武器は薙刀か?!

 

 

異種格闘技のバトル漫画は珍しくないけど、武器をとっての戦いがテーマと言うのはけっこう意表をつかれた。武器格闘をメインにしたバトルものって、チャンバラは別として初めて読んだ気がする――。

 

MASTERグレープ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

MASTERグレープ (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

  • 発売日: 2017/02/10
  • メディア: コミック
 

 

どうも漫画だと「素手」で戦うのがデフォルトで、武器を持った相手に素手立ち向かうものこそあれ、武器対武器はあまり見かけない。

 

時代劇で宮本武蔵が出てくるやつなんかでは「鎖鎌」が登場していた記憶はあるけれど……。

バガボンド(13)(モーニングKC)

バガボンド(13)(モーニングKC)

  • 作者:井上 雄彦
  • 発売日: 2002/03/15
  • メディア: コミック
 

 

 

ましてや主人公が使う武器は 「杖」、「杖術」だ。 護身に適した武器だと言う。 う~ん。 マニ アック。

 

これも宮本武蔵に出ていたなあ。宮本武蔵ものって異種武器格闘技戦だったかのか。

 

バガボンド(19)(モーニングKC)

バガボンド(19)(モーニングKC)

  • 作者:井上 雄彦
  • 発売日: 2004/03/23
  • メディア: コミック
 

 

 

武器を持ち

それを使う肉体を鍛える

それが強さを求める者の自然のあり方だと俺は思うぜ

 

之はグレープに出て来るセンパイの台詞。まったくその通りで、 よく考えてみると相手を倒そうとすれば手近にあるもので武器になりそうなものがあれば手に取るのが普通だ。素手の格闘にこだわるのは漫画の世界ならで はのスタンダードなんだろう。

 

 

そんなこんなで、異種武器格闘技戦、おもしろく読んだ。

 

次々といろんな武器が出てきて、格闘の前に武器の解説があるのがパターン。鎖鎌のように ホントに実践で使えるのか?  て武器もあったけど、 たしかに素手で立ち向かうよりは何かしら武器を持って相対するほうが心強い。武術の達人でもない限りは。

 

 

もっとも心惹かれたのは自分でも意外だけれど「薙刀(なぎなた)」だった。

 

自分とは無縁だったけれど、たまに部活動でも女子がやっているらしいアレ。こちらは最新刊――。

あさひなぐ(34) (ビッグコミックス)

あさひなぐ(34) (ビッグコミックス)

 

 

 

よくあんな長い得物を力のない女子が振り回せるものだと感心していたけれど、 薙刀は力ではなく遠心力を使って扱うものらしい。武器術も素手の格闘に負けず劣らず奥が深そうだ。

 

 

実際、漫画のなかでも、天才的な薙刀使いの裏ヒロインが登場する。あまりにも天然でポンコツなので「裏」なのだが。

 

ちなみに彼女の趣味はデパ地下グルメの食べ歩きで、 この趣味は武道部員たちを巻きこんでの大騒動になるのだが……。

 

 

多彩な武器と変人ぞろいのキャラクターたちに押されてしまい、真面目すぎる主人公や地味すぎる杖術が印象に残っていないのだが「脇役のほうが人気のある漫画はおもしろい」という 法則もある。

 

素手格闘技漫画に飽きた人にはおススメだ。

 

こちらは最終巻――。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【ニュクスのランタン】長崎とパリの二都物語。ベルエポックのパリから長崎の惨劇へ


文明開化。一部の人は洋装して、さらにごく一部の人は外国へと飛び立った。そんな新しい時代。 長崎とパリとの二都物語だ――。


ニュクスの角灯 (1) (SPコミックス)

ニュクスの角灯 (1) (SPコミックス)



主人公は「美世」。名前のとおり「美しい時代」=「ベルエポック」を生きることになる。


江戸時代、長崎が異国への窓口となっていたころ、美世は、日本人を母に、外国人を父にもつ「モモさん」 の道具屋に勤めることになる。


モモに惹かれつつ、美世は外国語や輸入美術品の商売を覚えていく。


彼女はやがてモモを追いかけるようにパリへ赴く。



その時、パリは万博が開かれ、 世界の中心と言っても良い華やぎに満ちていた。


そして日本趣味(ジャポニズム)の波に乗り、モモたちは浮世絵など日本の美術品をパリジャンに紹介していくことになる。



当時、もちろんインターネットなどはなく、 万博が開催されるということは世界中から人やモノが大移動する華やかなものだったようだ。


こうした賑わいの中心にジャポニズムがあり、 日本や日本人が注目されていたというのは何とも誇らしい気分。「クールジャパン」番組で日本大好き外国人がヨイショしているのを聞くよりもずっと。



今まさに時代が変わろうとしていて、 人々もそれを自覚している。明るい明日がやってくることを信じて疑わない。そんな時代のパリのざわめきが雰囲気のある絵から伝わってくる。 


作者は長崎丸山の遊女を主人公にした作品も描いているが、エキゾチックな舞台とはとても相性が良いようだ。 

蝶のみちゆき

蝶のみちゆき



美世がパリに滞在したのはわずか二か月の間だったけれど、 その後ニューヨークへ渡り長年大きな仕事に携わるよりも、このパリの二か月間の方が輝いていた。


この二か月間が美世のベルエポックだったのだ。



だからこそ、最終回に過去を振り返って孫に聞かせる年老いた美世の姿が胸にせまる。


そして長崎という土地が避けては通れないあの惨劇へ。衝撃のラストシーンだ。


このラストには賛否こもごもだったようで作者も「あとがき」でコメントを残していた。


ニュクスの角灯 (6) (SPコミックス)

ニュクスの角灯 (6) (SPコミックス)



ところで、この物語には実在の人物も多く登場していて、作者は各章ごとに簡単なコラムを書いてくれているので歴史好きには二倍楽しめる。 


中でも女傑「大浦慶」は坂本龍馬を支援したことでも知られており、この物語でも美世の導き手になるなど重要な役割を果たしている。ちなみに、このお慶を主人公にした番外編もこのシリーズに収録されている。 


お慶さんは日本茶の貿易で有名となったが詐欺事件に遭って寂しい晩年を送ったと記憶していた。


ところが、作者のコラムによれば、 借金はほとんど返済して、軍艦を買う?  などエネルギッシュな生涯を全うしたようだ。 


なんとなく、 救われた気分になった。


ちょうど去年の11月には彼女の生涯について書かれた小説も刊行されていたようで、こちらも読ん でみたい――。


グッドバイ

グッドバイ



【プロフィール】

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。
・ホットクック 1.0Lで自炊中
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き 
(特に世界史へ進攻中)


これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
古武術介護
小笠原流礼法
楽天ポイ活
・積み立て投資

【2020音声入力】音声入力に慣れてきたから感じてしまう音声入力が使えないときのジレンマ

 

 

Google のPixel 3a XLを使い始めてもう二年近くがたった。

 

もともとiPhoneを使っていたのにAndroid スマホに乗り換えたのはデジタル音痴の自分にとって、 かなりの険だった。

 

この冒険をあえてやったのは Googleの音声入力を使ってみたかったからだった。

 

最初は音声入力以前に Androidスマホの使い方が分からず悪戦苦闘して、ようやく落ち着いてから音声入力に取り組んでも、今度は自分の滑舌の悪さを思い知るハメになった。

 

 

それでもEdivoiceを使うようになって音声入力はとても身近なものになった。 Edivoiceは開発者の思惑はともかくとして、自分にとっては、 音声入力なんて完璧にできなくてもいいから、フリック入力と二刀流でやればいいんじゃない、てコンセプトのアプリだった。

 

 

例えてみれば、バックパッカーが身振り手振りを交えたカタコトの英語でコミュニケーションを取ろうするもので、最初から完壁な英語が話せるようになろうなんて気持ちは最初から捨てていることに似ている。

 

Edivoiceはフリック入力として普段使っている日本語アプリを使えるのもありがたかった。自分の場合、ATOKを使っていたからだ。

 

 

ATOKのフラワーラインの便利さを語ると長くなってしまうので省略するけれど、デジタル音痴の自分が何とかスマホを使ってブログを更新出来ているのはATOKによるところが大きい(ノートパソコンは持ってない)。

 

 

 

そんなこんなでEdivoiceとATOKのおかげで、たどたどしいながらも音声入力が当たり前の生活となった。

 

そのうち、何かを検索するときなども音声入力を使うのがデフォルトになってきた。

 

これにはちょっとしたコツと言うか頭の切り替えが必要で、音声入力するとき、最初は出来るだけ短い言葉ではっきりと 発音するようにしていたけれど、 それよりはむしろ長い言葉を入れるようになったのだ。

 

あまりはっきりと言わなくても、出来るだけ長い言葉を言うと賢いAIが推測して判断してくれる。

 

AIの聞き取り能力よりは推測変換の方がはるかに上のようだ。

 

 

それから、自分の滑舌が良くなったとは思えないけど、 それなりに注意を払うようになり、 はっきりとしゃべるようになったし、鼻づまりにならないよう気を配るようにもなった。

 

自分の場合、鼻がつまると極端に音声認識度が落ちるのだ。

 

そして、Googleの AI?  も滑舌の悪い自分の発音に慣れてきたのかもしれない。

 

 

そんな風にだらだらと音声入力に慣れてきたのだが、最近、困ったことがある。

 

たまにアプリの関係上などでダイレクトに音声入力が使えないときがあって、 そんな時はフリックで人力するのだが、それがとても面例くさく感じられるようになってしま ったのだ。

 

いちいちGoogle の日本語入力アプリに切り替えて音声入力を使うのもかったるい。

 

Androidスマホの場合、ホーム画面に検索欄があって、 それを使って検索する場合はいちいち切り替えなくてもGoogle音声入力が使えるけれど、それ以外の場合はそうもいかない。

 

ATOKで音声入力がダイレクトに使えるようになれば良いのだが……。

 

 

だからと言って、慣れ親しんでしまったATOKを止めてGoogleに切り替えようとは思えない。ちょっとしたジレンマを抱えながら毎日スマホをイジっている。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【リクエストをよろしく】ラジオには敗者復活戦がよく似合う

 

 

今回読んだ漫画はラジオ局が舞台――。

リクエストをよろしく (1) (FEEL COMICS swing)
 

 

 

売れない芸人朝日屋颯太は相方水無月からコンビ解散を告げられてバイト生活の日々。

 

けれども、突然、かっての相方から仕事のオファーが。 元相方はラジオの放送作家となっていたのだ――。

 

リクエストをよろしく (2) (FEEL COMICS swing)
 

 

 

台本どおりにやろうとするとつまらないけど、 自由にやらせると必ず何かハプニングを起こし、ウケる。

 

朝日屋の特異な能力はお笑いの世界では役に立たなかったがラジオの世界では強みになった。

 

リクエストをよろしく (3) (FEEL COMICS swing)
 

 

 

それは敗者復活戦の物語だ。

 

なぜかラジオを舞台にした漫画は敗者復活戦がよく似合う。

 

こちらの漫画もラジオが舞台。恋に破れた女のリベンジ臭が漂う。

 

 

 

「リクエストをよろしく」で、主人公が球場でビールの売り子をするエピソード が出てくる。

 

野球場にはほとんど縁がないので知らなかったが、常連さんたちは、イヤフォンを片耳に突っこんでラジオの解説を聴きながら目の前のプレーを楽しむ。これがツウのようだ。

 

ラジオがこういう使われ方、聴き方をされているのか、 と朝日屋が気づくシーンなのだが、これは自分にも当てはまった。

 

リクエストをよろしく (4) (FEEL COMICS swing)
 

 

 

今やテレビさえもオワコンと言われる時代。ラジオを身近に楽しんでる人は少ないだろう。

 

ちなみに自分の場合はその少数派のようで、毎日ラジオを聴いている。

 

と言っても、 毎日、NHKラジオニュースを聴いているというだけ。エンタメ要素は皆無の殺風景さだ。

 

ラジオの場合、聴きながら別の作業、 たとえば朝食を作ったり掃除をしたりといったことが出来るのだ。

 

あんがいラジオは慌ただしい現代で再評価されるメディアかもしれない。

 

さすがの YouTubeでも、何かをしながら見ることは難

しそうだし。

 

 

アメリカあたりではクルマを運転しながらでも聴けるPodcastが流行りはじめているという話も聞いた。

 

台風や大地震の時には地域のコミュニティ FMが頼りになるという話もある。

 

ラジオは古くて新しいメディアなのかもしれない。

 

Twitterとの相性も良いようだし。

 

 

そういえば、しばらく前に「村上ラジオ」を聴いたけど、あれはホント久しぶりにラジオ番組を楽しんだ、と言えるのじゃなかろうか。

 

今度は10/25にやるようです。

 

 

 

ニュースだけじゃなくて、他のラジオ番組も聴いてみようか――。

 

リクエストをよろしく (5) (FEEL COMICS swing)
 

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

 

 

【ハンカチ】定期的に更新して真っ白いハンカチを使っているだけで何%かはストレスフリーになる

 

 

久しぶりにハンカチを更新した。

 

もちろん毎日洗濯はしていたけれど、ぱっと見、 薄汚れていたし、 顔にあてたときに妙な臭いまでするようなっていた。

 

 

ようやく重い腰をあげてAmazonから取り寄せる。

 

ポチったら、あっという間に届いた。なんでもっと早く動かなかったのだろう。

 

まあ、 ハンカチを持ち歩くクセをつけるまでにもだいぶ時間がかかったしなあ。

 

だいたい定期的にハンカチを新しくして清潔に使うという発想が自分には無か ったのだ。

 

 

そんなハンカチ後進国の自分も、選ぶハンカチはけっこううるさかったりする。

 

肌に引っかかるようなこともなくて肌触りが良く、吸水性が良く、乾くのも早い。 そんなハンカチを探し続けてたどり着いたのがこちら一。

 

 

このハンカチはワッフル地も気に入っている。別にふんわりとした肌触りではないけど、 酷使してもヘタらない安心感がある。もちろん肌触りは良いのだ。

 

 

真っ白なハンカチというのは良いもので、黒いスラックスのポケットから取り出した瞬間は純白に輝くような気さえする。

 

たかがハンカチ一枚でこれほど気分がアガるなら、 もっとマメに更新しようと誓った。

 

 

これからはタオル基準にしたがって、半年に一度のペースで更新しようと思う。

 

できれば新年の1月とこれから夏に向かう7月の年2回更新としていきたい。

 

ちなみにタオル基準というのは, たとえば、シャワー後に身体をふくタオル(バスタオルではなくフェイスタオルを使用)のことで、こちらは3本ローテーショ

ンで使っているのだが、 半年以上使うとかなりへタってくるので、半年に一回ペースで更新していこうと最近決めたところなのだ。

 

 

ハンカチにしろ、タオルにしろ、身体に直接触れるリネン類は常にこざっぱりと しておきたい。それだけでもかなりストレスフリーに近づく。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【やっちまったよ一戸建て!!】家を建てるために駅前の銀行へ行くことはインドへ行くよりも自分探しの旅だった……

 

 

建築やリフォームをテーマにした漫画が好きでいくつか読んできたけれど、その流れでこちらも読んだ。 再読 ――。

 

 

奥付を見てびっくり。 もう20年も前の作品だった。

 

まだ当時の作者は30歳独身で男の影も無かった。その後、 漫画家としても大きな賞を受賞し、同業者と結婚し、子どもを産んで子育てに悪戦苦闘する。あんが

い幸せに暮らしてる(今ココ!)。

 

 

そのありさまもコミックエッセイやエッセイでフォロー出来てしまう。ちなみに朝日新聞でエッセイを読んでいるのだ。

 

 

作者の今を知ってる自分にとって、この漫画はまるで別の人の話のようだ。「思えば遠くへ来たもんだね」と作者に言いたくなってしまう。おそらく同感してもらえるだろう。

 

まあ、一人で生きていく決意を固めて家やマンションを買ったとたんに結婚するってのはよくある話だけど――。

 

 

ところで、人の家づくりやリフォームの話がおもしろいのは、人が家のどこにこだわるかなのだが、この漫画ではそれだけじゃなくて、不動産屋とのやり取り(社員の家を見に行かせてもらってついでに宴会となる)や銀行へ金を借りに行ったときの話(インドへ行くよりも自分探しの旅となる)や地鎮祭の翌日の大工さんとの話(宴会ノリの延長で話しかけてスベる)などの話がつまっていておもしろい。

 

しかし一番笑えたのは設計士さんとのやり取りだ。

 

「このままだと『一人用一軒家』になります」

 

「このままだと『ワンルーム一軒家』になります」

 

うんうん確かに面倒くさがり屋には何でもすぐに手が届くようなコンパクトな部屋や家が良いよねえ。

 

かくして、壁が斜め、 二階のトイレは吹き抜けという個性的な家が出来上がる。

 

そして作者の予感通り、これが終の棲家とはならないのは後日談となる。

ひとり上手な結婚 (講談社文庫)

ひとり上手な結婚 (講談社文庫)

 

 

 

この漫画を読んでいると本当に家づくりって楽しそう!  と思えるのだが、その一方で、こんなに大変なことなのか、洗面所の蛇口を選ぶためだけに猛暑のなか新宿へショールームを見になんて行けない、 などと現実的なことも分かって くる。

 

自分などは、この漫画を読んで、一軒家を作るなんてことは無理だとあきらめがついたクチだ。

 

せいぜい出来るのは団地に住んでのリフォームぐらい。いや、 それすらもたぶん面倒くさがって手を出さないだろう。

 

 

だからこそ、これからも家づくりやリフォームの漫画やコミックエッセイを楽しんでいこう、 と思う。 負け惜しみじゃなくて――。

 

 

最後に細菌読んでおもしろかった家づくりやリフォームの漫画――。

匠三代(1) (ビッグコミックス)

匠三代(1) (ビッグコミックス)

 
魔法のリノベ : 1 (ジュールコミックス)

魔法のリノベ : 1 (ジュールコミックス)

 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【MEC食】休日はホルモンをレンチンしてのんびりと食べるパターンが定

 

 

土日の休日にはいつもスーパー4店をハシゴして食材(主に値引き品)を購入しているけど、最近、スーパーでホルモン系の販売が妙に充実している。

 

以前は見 かけなかったホルモンを見かけるようになった。 しばらく前の土日には、豚のガツ、 コブクロ、のどナンコツを楽しむことができた。

 

 

そして次の土日には鶏の砂肝や膝軟骨をゲットした。


f:id:rakuda95:20201014074115j:image

 

 

味付けは最初から付いていた。 シンプルに塩コショウのみ。

 

砂肝はレンチンに時間がかかるかと思っていたけど、 せいぜい3分かそこらだった。

 

 

両方ともかなり歯ごたえがあるので全部食べ終わるころにはさすがにアゴが少し疲れた。

 

次に買うときは組み合わせを考えよう。 軟らかいレバーと砂肝、 とか。

 

 

それでも、休日ののんびりした昼下がりにゴリゴリとホルモンを食べているとのんびりとした平和な気分になって良い。つい、 酒が飲みたくなってしまうけど――。

 

 

特に砂肝なんて焼き鳥屋でも中々食べる機会がなかった。 なにより注文するこ とがほとんどない。

 

これはナンコツも同じ。

 

せいぜいから揚げで食べるくらい。それでも注文すると きは「いいね」と声があがるけど、最後まで食べてるのは自分くらいだった。硬いから?  おかげで丸々自分で全部食べられるメニューだったなあ。

 

 

それにしても、ゆっくりと噛んでいるのでどうしても食事に時間がかかる。だから、気ぜわしい平日の食事には向いていない。 休日、 手持無沙汰な くらいに暇なときにふさわしい食べ物だ。

 

 

おまけにホルモンは値段も安いのでありがたい。だいたい100gあたりせいぜい 100円台で買える。

 

何種類かあるし、 100g単位でパッケージされているの で、ついあるだけ一つずつ買ってしまう。

 

今回も全部食べ切れなかったので冷凍して来週の土日に回すこととした。次に買うときは分量に注意しよう。

 

 

昔、昭和時代に「不景気になるとミニスカートが流行る」てことわざ?  があったようだけど、「不景気になるとホルモンが売れる」てこともあるのだろうか。

 

新型コロナウイルスで先行きが見えず、 つい検約志向へと向かってしまいがちなように。

 

 

なんにしろ、土日の休日にウォーキングがてらスーパー4店をハシゴしてホルモンを何種類か購入しゴリゴリと食べるというパターンは定着しそうだ。

 

休日はのんびりとリーズナブルなホルモンを噛み噛み!

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資