らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【パリパリ伝説】パリ在住、フランス人と結婚、外国での子育て!

 

外国に住む漫画家は多い。その多くはそのまま外国で結婚して子どもを産んで子育てをする。 異文化での日常生活は、外国での子育てはどんなものなのかコミックエッセイで面白おかしくえてくれるのでありがたい。

 

もっとコミックエッセイを読んでるだけで十分面白い のでわざわざ外国へ行ってみたいという気がさっぱり起こらなくなるのがネックなのだが――。

 

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

 

 

 

さて、作者は、パリ住まいでフランス人男性と結婚してパリで子どもを産み育てている。 若いころのパックバッカー歴を見るとアジア方面へよく行っていたようだが、なぜかパリ、フランスだ。旦那さんとの出会いが大きかったのであろう。

 

 

パリと言うと、街が犬のウンコだらけだったり、年とったマダームの接客が無受想を通り越して怖かったり、や

たらとバカンスが多かったり、アムールの国だったり、てイメージがあった。

 

この漫画を読んでると本当にその通りなんだ~と実感するのだが、それだけではないことも分かってくる。

 

たとえばパリジャンは金持ちもそうでもない人ももれなくバカンスをとるのは確かだけど、日焼けしてないと 「かわいそう」と思われたり、どこへバカンスへ出かけたかで見栄を張り合ったり、「僕は人がいないパリが 好きなのさ」とへそ曲がりな人がいたり(でも少数)となかなかに人間くさい。

 

 

確かに文化の違いはあるけれど、なかには世代間のギャップもあるようで、 娘にタトゥーの許可を出した親が 祖父・祖母たちから叱られるといったエピソードも掲載されていた。微笑ましい。

 

パリパリ伝説 (5) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (5) (FEEL COMICS)

 

 

 

時節柄、面白かったのは作者がマスクをつけて外出すると奇異の目で見られたエピソード。やはりパリジャンにはマスクは異様に見えるらしい。

 

日本人はビズ(あいさつのチュー)やハグをしないということも珍しがられているぐらいだから。

 

このエピソードが描かれたのは今からもう10年ほど前になるのだが、新型コロナウイルスの騒ぎでフランス人のマスク観も変わったんだろうか?

 

 

日本人から見ると何かとコンプレックスを感じてしまいちなパリジャンたちだが、フランス人カップルが日本 へ来たときにユニクロで爆買いする話やパリにユニクロが出来てヒートテックが話題になったことなどは何と なく日本人として詩らしいような気持ちになってしまう。クールジャパン番組を熱心に観ているお年寄りを笑えない。

 

ビルケンシュトックも最初は「醜い!」と酷評されたようだが、その履きやすさから少しずつパリジャンにも 受け入れられたようだ。美意識の高さはさすがだがカジュアル化も進んでいる様子。

 

パリパリ伝説 (6) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (6) (FEEL COMICS)

 

 

 

こんな感じで誇り高いパリにツッコミを入れるスタイルの4コマ漫画だがシビアな現実も描かれている。

 

身分証明書を不携帯だったときに警官から質問をされ、いきなり手錠をかけられ連行されてしまう。電話をかける権利もないので助けも呼べない。

 

外国で暮らすというのはこういうことなんだなぁ……。

 

アメリカのミネアポリスや香港のニュースを観ているとあまり他人事とも思えない。

 

パリパリ伝説 (4) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (4) (FEEL COMICS)

 

 

 

 

漫画家がパリに住んだりフランス人と国際結婚したりハーフ(今はダブルと言うのか?)の子育てをするコミック

エッセイは他にもあって男性目線から描かれているシリーズはこちらである。

 

モンプチ 嫁はフランス人 (FEEL COMICS)
 

 

このシリーズではなく別の漫画だったが、作者が、フランスに渡った頃、ビズって「どの程度にする? 」に悩むエピソードが微笑ましかった。じゃんぽ~る西さんはパリパリ伝説にも登場していた。

 

 

フランス以外の国際結婚のコミックエッセイは他にもあって、どれも面白い。こちらはトルコ人と、の最新刊――。

 

 

 

そしてベストセラーのこの作品――。

 

 

 

最初はどちらかと言えば「外国人の目から見たニッポン」な感じだったけど、最近ベルリンへ引っ越されたよう で、旧東ドイツ首都の日常生活レポートが楽しみだ。

 

みな面白い作品ばかりなんだけど、 実際に外国へも行ってみないとな、と思いつつ今日も読むだけで完結してしまう日常……。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【2020猛暑対策】クーラーによる睡眠と水分補給によるプロテイン摂取

 

 

8月に入ってからいきなり猛暑の日々となった。


f:id:rakuda95:20200814071751j:image

 

 

関東地方でも35℃越えと言うのは別に珍しいことでもなくなったけれど、 埼玉県で40℃ 越えと言うのはかなりの衝撃だった。

 

鳩山町は盆地の町だそうで、 京都や山形と同じく夏は 暑いらしい。フェーン現象でも起きたんだろうか?

 

自分の住んでる街も、 いつ40℃に達するか分からない。まさかと思っていたことが段々と近づいてくるような恐怖を感じる。

 

 

気分はもう夏バテな毎日だけど、それは気分だけの話で、身体のほうは何だかんだ言ってまだ余裕がある。去年おととしのほうが、よっぽどシンドかった。

 

 

今年の対策としては2つのことをやっている。

 

 

一つは十数年ぶりに修理をしたクーラー。

 

これでようやく人並みの文明生活が送れる。帰宅して汗だくで晩飯を食い、クーラーで除湿した部屋のベッドに倒れこむ瞬間の多幸感。クーラーがあるだけで神に感謝して夏の毎日を過ごせそうな気がする。 何とか睡眠時間も確保できているし(もちろんこれが一番重要)。

 

 

もう一つはプロテイン· EAA

 

7月は職場に500mmのボトルを2本持ちこんでいた。中身はプロテインEAAとビタミンC粉末、そして水·氷。

 

飲み干したあとは、キッチンペーパーに包んだプロテインEAAをボトルに移して給湯室で水を入れる。ぎちぎちに詰めていた氷はだいぶ溶けてぬるくなってしまっているがしかたない。ボトル2本分に残った氷を1本のボトルに集約したりしてしのいでいる。

 

だから一日に1.0から1.5リットルほどの水分を摂っていた。比例して、 プロテイン・E AAとビタミンCも。

 

8月に入ってから水分摂取量は一気に増えた。ボトルも3本持ちこむようになり、 一日に1.5から3.0リットル近く飲むようになる。

 

当然、プロテインEAAやビタミンCもその分増える。 8月の最初のころはちょっとゲ○気味になったりもした。ビタミンCを摂りはじめると最初はそうなるらしい。 本当は少しずつ慣らしていくのが理想なのだが、 のどが渇いてしかたがない。そうこうしているうちに内蔵も慣れてきたのか○リもしなくなった。

 

 

思えば去年の酷暑の時期は何を飲んでいたのか。たしかシンプルに氷水じゃなかったか。ま だプロテイン·EAAは飲んでいなかったはず。一時期はアイスコーヒーをひたすらがぶ飲みしていたこともあった。よく貧血にならなかったもんだ。

 

 

今年はまだ肉を毎日(と言うより毎食)食べてもいるし、猛暑になってもタンパク質ファーストは何とが守れている。 今年の夏がそれほどシンドくないのはタンパク質ファーストのおかげかもしれない。

 

昔は ひと夏、昼飯はうどんしか食えなかったり、毎日、 そうめんばっかり食べて夏バテなのに太ったりといったことを繰り返していた。

 

 

少しずつでもいくらかマシになっているのかな、と思う。いや思いたい。

 

とりあえず今夜はラム肉の予定一―。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【自転車通勤】お盆ウィークにロードバイク乗りを見かけると感傷的な気分になってしまう

 

 

 

お盆ウィークに入ったけれど、今のところカレンダー通りの出勤。特にお盆休みというものはない職場だ。


f:id:rakuda95:20200813150427j:image

 

 

べつに今に始まったことではないので、今さらがっくりはしないのだが、自転車通勤をしているときに、ちょっとせつない気分になる。

 

だいたい朝の6時ごろに家を出るのだが、途中で川を渡るときに、カラフルなサイクルジャージに身をつつんだローディたちをちらほら見かける。

 

まだ30℃を超えない涼しいうちにひとっ走りしてしまおうというつもりだろうか? 

 

涼しいうちにひと汗かいてシャワーを浴びてビールを飲んでクーラーで冷え冷えの部屋で昼過ぎまで二度寝する。タ方、 暑さが一段落したら(実際はしないけど)夕涼みがてらぶらぶらと歩いてスーパーへ買い出しに行く。何は無くとも理想の休日だ。

 

そんな妄想が浮かんで思わずベダリングが乱れる。「しっかりしろ。職場が一番涼しいんだ。 こんな猛暑日は仕事してるのが一番マシだ」と自分に言い聞かせる。

 

 

もう一つせつない気分になるのは、夏の休日の朝に出かけて日暮れまでに帰ってくるようなロングライドを最近はすっかりやっていないし、もうやることはないだろう、と思ってしまうからだ。

 

さすがにここ2~3年の酷暑を味わってみると、日中に 30℃越えするような日にロードバイクに乗るのは止めようと考えたのだ。

 

実際、日焼けしすぎてヤケドのような症状になってしまい、風呂に入るたびにしびれて、ヤケド跡が数年間消えなかったこともあった。それは 賢明な選択でもっともな判断だったけれど、夏の日に待ちきれなくて飛びだしていくあの気持ちはもう味わえない。 ちょっと寂しい。

 

さらに休日はロードバイクに乗るよりもウォーキングで歩くようにしようとシフトしている最中なのでロングライドの可能性はゼロに近い。

 

なので、遠くへ見えなくなっていくロード乗りたちに、熱中症には気をつけて、 と心の中で声をかけ て、たらたらといつも通りのペダリングで職場へ向かうのだ。

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【ホットクック】スーパーの紐付きチャーシューでふわとろチャーシューに挑戦! 縛ってあったり切り分けてあったりする便利食材は積極的に活用していこう!!

 


3連休の時、チャーシューに挑戦してみた。


スーパーで紐で縛ってある豚もも肉を発見したのだ。紐で縛ってあるだけでチャーシュー率は格段に上がるような気がする。


f:id:rakuda95:20200812074924j:image


実を言うとこれまで豚もも肉でチャーシューを作ろうと試みたことはあったけれど、どれも薄ぼんやりとした味で失敗に終わっていた。紐で縛ってある肉なら大丈夫かという今思えばよくわからない根拠で挑戦したみたわけだ。

 

 

ジップロックの調味料に漬け込んでおいたチャーシュー肉をホットクックの低温調理で約16時間ジップロックごとゆでる。温度は63°に設定した。

 

調味料が中途半端だったようで、味はまたまた薄ぼんやりとしていたけれど、肉はびっくりするほど柔らかくなっていた。


f:id:rakuda95:20200812075108j:image

次回は調味料多めでもう一度チャレンジしてみよう。ちなみに調味料は自家製の酢麹と塩麹だった。

 

 

あと調理時間の16時間は長すぎたのかもしれない。確かに柔らかくはなっていたけれど、ふわトロとまではいかなかった。今度は8時間ぐらいで試してみるか。

 

 

ラーメン屋で食べるようなふわとろチャーシューができるのはいつのことだろう。まあ気長に取り組んでみよう。

 

 

最近の肉料理はほとんどレンチンになってしまって、薄霧の肉を買ってきて1分30秒ほどチンして食べると言うシンプルなものになってきている。

 


チャーシューのようなホットクックを使った煮込み料理は休日の楽しみになってきている。

 


今度の休日の楽しみにはもう一つあって、新しいタイプの豚の角煮を試してみようと思っている。


豚の角煮はうまいけれど、豚バラブロックを買ってきて切り分けるのが面倒で最近は作らなくなっていた。


けれども最近スーパーで豚バラの厚切り肉を見つけたのだ。


f:id:rakuda95:20200812075244j:image


かなりの厚切りで豚の角煮に十分な厚さだ。


値段も100グラム 128円とリーズナブル。


豚の角煮を作る回数も増えていきそうだ。

 

 

こういう、すでに縛ってあったり、切り分けてあったりする便利な食材は積極的に活用していこう。

 

 

 

【プロフィール】

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。
・ホットクック 1.0Lで自炊中
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)


これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
古武術介護
小笠原流礼法
楽天ポイ活
・積み立て投資

 

【猫と猛暑日】夏バテ猫を見かけると真夏。クーラー好きの猫っているの?

 


三連休は終わってカレンダー通りの出勤。しかしこの三連休、暑かったという記憶以外にないなあ。クーラーの修理をやっといてよかった。

 


8月に入ってから猛暑日が続いているけれど、今年は何故か夏バテ中の猫の姿がよく目立つ。


スーパーで買い出しに行く途中の路地や自転車通勤の途中の川沿いの道でちらほらと見かけるのである。


てっきりクーラーの効いた部屋で涼んでいるのかと思っていたけれど、飼い主がクーラー嫌いなのか、それとも猫自身がクーラー嫌いなのか。

 


そういえばインドアの漫画家には猫好きが多くて、このため漫画にはよく猫が出てくるのだが、暖房や暖かいところが好きな猫の話はいくらでも出てくるのに、冷房や涼しい所が好きな猫の話は読んだことがない。どちらかといえば犬がその役割を担っている。

 


いつもならスマホのカメラを向ける前にさっさと逃げ出してしまう猫たちだけど、夏バテのせいなのか動きが鈍い。

 

 

これは夜の6時半頃に撮った写真――。


f:id:rakuda95:20200811120412j:image

駐車場のアスファルトの上で涼んでいる猫。ようやく涼しくなってきてほっとしたところだけれど逃げる元気はないようだ。

 

 

こちらは日中撮った写真で、まだ元気なクロネコ


f:id:rakuda95:20200811122521j:image

焦げそうな気がするのだが体温は大丈夫なんだろうか?

 

 

最後に自転車通勤の途中で見かけた朝6時台の猫。家の前の道路のアスファルトの日陰でけだるい朝を迎えているところ。アスファルトって意外とヒンヤリしてるんだろうか。


f:id:rakuda95:20200811122552j:image

お盆ウィークも始まって、いつもならそろそろ夏の終わりを感じ始める時期なのに、これからいよいよ暑くなっていく雰囲気が満々だ。


おととし去年の災害級の暑さに比べればまだまだだけれど夏バテするには充分な暑さ。それでも僕は帰る今年はスムーズに乗り越えていきたい。


とりあえず職場が一番涼しいよと自分を慰めながら出勤するのだ。

 


【プロフィール】

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。
・ホットクック 1.0Lで自炊中
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)


これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
古武術介護
小笠原流礼法
楽天ポイ活
・積み立て投資

【光の島】過疎の離島と居場所のない子ども。上手くマッチング出来ないものか……。

 

沖縄の離島が舞台。 実際にあったことをモデルにした漫画のようだ。 過疎化が進み、子どもの数が減って小学校が廃校になるピンチとなる。 このため島から出て

「内地」で暮らしている家族の子ども「光」にスポットが当たる。三人兄弟(姉)の末っ子の光は 島へ移住し、島の大人たちに囲まれ、やがては少しずつ増える子どもたちとともに沖縄の大自然の中で過ごしていく――。

 

光の島 1 南の島へ (ビッグコミックス)

光の島 1 南の島へ (ビッグコミックス)

 

 

 

基本、素直でコミュ力も高くアウトドア好きな光は、いろいろとありながらも、割とすんなり島にとけこんでいく。 けれども、そのほかの子どもたちはいろいろと訳ありだ。児童施設からやってきた子どもあり、不登校になって島へやってきた子どもあり………。

 

 

「島のエゴのために子どもたちを犠牲にして良いのか?」  大人たちも悩む。何が本当に正しいのか誰も分からない。 島には診療所もないし、急患はヘリ頼みなのだが、 天気が悪くなるとヘリは飛ばなくなる。そういう所なのだ。

 

 

過疎化の島も大変だけど、今の子どもたちが置かれている状況はさらに過酷だ。 親から見放され、ネグレクトされ放置される子どもがいる。 学校に馴染めなくて家族からも地域社会からもこぼれていく子どもがいる。

 

 

その一方では成人した子どもたちは島から出て行って取り残される老人たちがいる。 子どもと老人。上手くマッチングできないものか。

 

小学校の存続や中学校の復活を喜ぶお年寄りがいる一方で、子どもたちは単なる数合わせなのかという気分になっていたりする。

 

それでも島に子どもたちの歓声が開こえるのは涙がで るほど微笑ましい風景で、背景となる沖縄の自然はさらに美しい。

 

 

旅行として行くなら良いところだと思うが、定住するとなると大変そうだ。実際、宿泊施設もないらしいし。

 

都会でストレスにさらされて生活するのも大変そうだが、いくら大自然に恵まれていても周りの人間が一人また一人と減っていくのもホラーだ。 最後の生き残りの一人になるぐらいなら先手を打って先に逃げ出したくなってしまう。

 

 

地方へ移住を希望している人は一度この漫画を読んでからにした方が良い。甘ったれた移住額望は消し飛ぶはずだ。実際、あっさり無くなった。

 

沖縄のユルい日常生活を期待して読み始めたけれど実はヘビーな社会派漫画だった。

 

こちらは最終巻――。

 

光の島 8 笑ってごらん (ビッグコミックス)

光の島 8 笑ってごらん (ビッグコミックス)

 

 

 

 

ちなみにユルい日常もので面白かったのはこちら――。

 

のんびりヌルントゥルン 上

のんびりヌルントゥルン 上

  • 作者:野村 宗弘
  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: コミック
 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【モズ~葬式探偵~】葬式と民俗学と探偵と漫画。おどろおどろの世界と漫画は相性バツグン!

 

 

民俗学」と言うと土俗的で不気味な風習がクローズアップされたりして漫画のテーマに なりやすいと思うのだが、意外に正面から取り上げた作品は少ない気がする。

 

 

そこで本作品、民俗学の中でも「葬式」にスポットを当てている。「葬式民俗学」だ。 読む前は、いくら何でもニッチ過ぎるのではないかと思っていたけれど、意外とハマる。

 

 

 

確かに田舎の方では未だに土葬でやっているところもあるようだし、「土葬」 と聞くと、 死者がぼこぼこと土の中から這い出してくるイメージが浮かんでしまう。なぜか雷も鳴っている。これは土俗的と言うよりはアメリカナイズ?

 

死者をお墓まで送る「野辺送り」も御神輿のようなもので盛大に送ったり、 しずしずと静かに送ったりと色々だ。

 

 

一番怖かったのは「魂呼ばい」。 屋根の上や木に登って高いところから死にそうになっている人の魂を呼ぶもの。いとしい人が死んだら、 たとえ幽霊でも会いたいってのはよく開くことだけど、ほんとに魂が返ってきたら怖い気がする。

 

 

 

なにしろ葬式と言うことは、 すでに人が死んでいる。もうそれだけで非日常的空間になっている。そこに親族やら近所の人たちやら大勢の人が集まり、遺産や世間体をめぐっての大騒ぎになる。勢い余って殺人事件も起きてしまう。一気に横溝正史金田一耕助の世界。「大神家の一族」や「八墓村」だ。う~ん。おどろ。

 

犬神家の一族 角川映画 THE BEST [DVD]

犬神家の一族 角川映画 THE BEST [DVD]

  • 発売日: 2016/01/29
  • メディア: DVD
 

 

 

ここで金田一耕助の代わりに「葬式探偵」である民俗学教授の百舌鳥と助手の女装男子の都さん(君?)が活躍するわけだ。

 

 

 

それにしても今時の葬式なんて葬祭センターで事務的に効率的に済んでしまうし、おまけに家族葬が中心になってきてるので、ほとんど儀式としての機能も失われつつある。

 

だからこそなのか葬式探偵の出会う珍しい葬送(なぜか特殊なものばかり)が興味深い。 この葬式民俗学は真面目な学問ジャンルにもなっているようで、検索してみたら次の本が引っかかった。未読。

 

葬式―あの世への民俗 (写真叢書)
 

 

 

個人的には民俗学は漫画との相性が良い気がするので、もっとこのテーマの描き手が増えてほしい。 民族学(文化人類学)ものもおもしろいが、民俗学(日本ローカル)になると土俗的な因習でおどろおどろになりやすいようだ。 それもまた良いんだけれど。数少ない?  民俗もの――。

 

 

 

 

文化人類学ものだと印象的だったのは次の作品。星、海、神話、伝説。漫画好きの好む題材を全てコンプリート!

 

海獣の子供(1) (IKKI COMIX)

海獣の子供(1) (IKKI COMIX)

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【子育てビフォーアフター他】育児あるある! コミュ症ママ奮闘記!!

 

 

子どもを産む前はこうしたいと思っていたのに、いざ産んでみたら、 とてもそんなこと出来ない、と 言うのはよくある話。店内で子どもが騒いでるときに「お店の人に怒られるよ」などとつい言ってしまうやつ。

 

本書は、この「あるある」話の集大成だ。

 

 

 

出産や子育てについては多くの女性漫画家が自分の体験を赤裸々に描いてくれるので、お一人様の自分にも子育ての大変さはいくらか伝わってくる。未知の世界を漫画でリポートしてくれるのだから良い時代になったものだ。

 

 

面白かったのは、作者がコミュ症だと自覚し、ママ友とのコミュニケーションに苦労し試行錯誤を繰り返しているところ。

 

他のママがあっさりと「お先に失礼しま~す」 と軽やかに退場していくのを見て「こうす ればいいんだ!」とカルチャーショックを受けたり、 ママ友とぎこちない会話をするよりは相手の子どもに話しかけてそのままフェイドアウトするという「術」を編み出したり――。

 

 

自分もコミュ症予備軍で、 仕事でなら何とか会話をする程度の人間なので、この種の苦労には共感出来る。もし子どもがいたら、子ども同士の付き合いを邪魔するような親にはなりたくないものだと思ったろう。うん。

 

 

もう一つ印象的だったのは且那さん。他の育児漫画と違って、積極的なイクメンと言うわけでもなく、奥さんの怒りの対象となるわけでもなく、絶妙な距離感を保っているように見える。それとも単に影が薄いのか?

 

「邪魔にもされず、苦にもされず」と言うのは、 宮沢賢治じゃないけれど、 なかなか難しいことなのではあるまいか。 もしかして「夫の達人」?

 

 

この作品に続いて、今はこの作品を読んでいる。

 

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

パリパリ伝説 (1) (FEEL COMICS)

 

 

パリで暮らしいる漫画家のコミックエッセイ。 子どもを産んだのでパリでの子育て漫画にもなっている。フランスと日本との違いはあるけれど、赤子が予測不能で不可解であるところは世界共通なようだ。

 

 

それにしても外国で子育てしていると子どもはネイティブで育つわけで、長じれば自分よりもその国の言葉は当然上手くなる。成長したら発音がおかしいと指摘されたりするかもし れない。これも「あるある」だ。外国での子育てがどんな風なのかリポートし続けてほしい。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【遺跡の人】漫画家から遺跡発掘者に! 消えた漫画家の復活劇に期待!!

 

漫画家の生存競争は激烈だ。長年生き残ることは不可能に近い。特にギャグ漫画は消耗する。

 

 

読者は「消えた漫画家」などと興味本位でうわさしたりするけれど、漫画家は命を削って描いている。そして、それだけのことをしても人気が出るとは限らないのが本当に大変ところ。

 

 

最近はいったん「消えた漫画家」が消えている間どうしていたかを漫画にしてカムバックするケースをちらほら見かけるようになった。本作品もその内の一つ。

 

遺跡の人 (アクションコミックス)

遺跡の人 (アクションコミックス)

 

 

 

異彩を放っているのは、 漫画をやめていた間、 遺跡の発掘の仕事をしていたことだ。漫画と遺跡の取りあわせがミスマ ッチ過ぎて嫌でも目を引く。

 

 

読んでいると、とにかく暑い。 ちょうど梅雨明けで暑くなり始めた時期に読んだものだから、この暑さが熱気となって伝わってくる。

 

 

そして実はこの自分も遺跡発掘体験あり、 なのだ。

ひたすら暑いあの感じ、ぼうっとしてくる状態(あの頃はまだ熱中症は少なかった)、 休憩時間にがぶ飲みしたペットボトル、昼休み中に木陰で昼寝したこと(野外で昼寝は初めてだった)、発掘箇所の壁を丁寧に平らにするのがとても下手だったこと、などなどが蘇ってきて、懐かしかった。

 

 

この発掘現場の様子は西村しのぶさんも描いている。彼女が描くと妙にスタイリッシュになってしまうけど(笑)。

 

 

 

それにしてもずっとデスクワークをしていた漫画家がよくこの仕事を選んだものだ。座り仕事に行き詰ったから逆方向に振れたんだろうか?  作者の場合は嫁さんとの問題(彼女は売れっ子漫画家なのだ)もあったりする。悩みながら考えながら身体を動かす。それでも現実はなかなかすっきりとは動かない。

 

 

繰り返しになるけれど、漫画家は過酷だ。他にもアル中になった御大や一世を風離しながらギャグ漫画を描き続ける重責に耐えられなかった漫画家の有様などが漫画化されている。

 

失踪日記【電子限定特典付き】

失踪日記【電子限定特典付き】

 

 

 

 

「遺跡の人」作者も、サイトでの漫画発表をきっかけに再起をはかるようだが、なんとか上手くいってほしい。

 

そして、いったん漫画をやめても、 やめている間のことや、どうやって復活したかを漫画化する漫画家が増えてほしい。

 

復活劇は人の心をどうしようもなく惹きつけるから――。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

 

 

 

ビールよりアイスコーヒーが美味くなると本格的に夏! 夏は節酒・断酒、冬はカフェインレスへ

 

 

梅雨が明けて、肌寒いかむしあついかの温度差激しい日々が終わって暑くなってくると、やた らとアイスコーヒーが美味い。

 

 

自分の場合、アイスコーヒーが美味いと思うようになると 「本格的に夏になったなあ」と感じる。アイスコーヒーは夏の季語だ。

 

 

ちなみにコーヒー好きなのだが嗜好が変わっているようで、ホットコーヒーはあまり好きではなく、アイスコーヒーだけが妙に好きだ。

 

一時期は真冬でもボトルにアイスコーヒーをつめてガブガブ飲んでいたこともあった。 あの頃は水出しコーヒーなどを作ったりもしていたっけ。

 

 

そんなわけで、初夏になるとアイスコーヒーを飲み始めて「こいつは美味い!!  ビール飲んでるよりよっぽど美味い!!」などと思うようになると盛夏なのだ。

 

真夏のくそ暑い時期になると、のどが渇いてるときの生ビールはとても美味いんだけど、その感動は一瞬のうちに色あせてしまって、しばらくたつと身体が内側から暑くなってしまって、かえってほてって苦しくなったりする。

 

そう、ビールよりもアイスコーヒーが美味く感じるようになると本格的な夏なのだ。


f:id:rakuda95:20200805074757j:image

 

 

梅雨が明けて本格的に夏を感じるようになったのをきっかけに、 今年は一つ新しい試みをしている。

 

それは何度目かになる節酒・断酒チャレンジだ。 どうせ飲んでも暑くなるだけだし、アイスコーヒーを飲んだほうが良かったと思うくらいなら、最初からアルコールなど飲まなければいいのだ。

 

 

そんなわけで、おととい・昨日と酒を飲まないでみたのだが、あっさりと実現できてしまった。一年365日飲んでいたし、人間ドックの前日にも飲んでいたというのに。

 

もっとも今年になってから糖質制限を意識してビールから焼酎ハイボールヘシフトしていた。焼酎を炭酸水でわっただけのシンプルなやつ。果汁等は一切なし。

 

もともとアルコールには弱いので、たっぷりの炭酸水に分量で言えばせいぜい大さじ一杯程度の焼酎を入れるだけの酎ハイだ。

 

焼酎を抜いて炭酸水を飲みながら晩飯を食べてみたけれど、さほど違和感は感じなかった。情性で飲んでいたのかな。

 

 

アルコールとカフェインの害は勝間和代さんの著書などで開いてはいたので、何度か節酒・断酒やカフェインレスは試みていたのだが、 けっきょくは不音尾に終わっていた。

 

ちなみに、こちらは勝間さんの最新刊。アルコールとカフェインについても触れられている。

 

 

今回の節酒・断酒は上手くいくんだろうか?  なんとなく真夏の間はイケるんじゃない かと期待している。

 

とりあえず大まかな方針として、夏はアルコール断ち、冬はカフェイン断ちをすれば無理なくできそうなので、 まずはそれを実行して、 その後、ゆっくりと時間をかけて、どちらも少しずつ減らしていければ良いな、と。

 

まずはこの夏の節酒· 断酒だ。焼酎ハイボールを飲んだつもりになって炭酸水を飲んでやり過ごそう 。

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【匠三代】狭小住宅から東日本大震災対策まで

 

 

東京の下町の深川で、祖父・大工、父・工務店、息子・設計士で「住まい」 に取り組む親子三代の漫画だ。

匠三代(1) (ビッグコミックス)

匠三代(1) (ビッグコミックス)

 

 

 

大家族のファミリードラマでもある。

 

 

もともと建築が好きで特に狭小住宅が大好きなのだが、 この漫画でも、 狭い土地に工夫を凝らして依頼主の希望やライフスタイルを住宅に落としこむ、この一連の流れを見ること ができて楽しかった。

 

 

 

一番、印象に残っているのが狭い住居の中に茶室を作るもの。

 

住居を二つに割って真ん中に通路を作り、表から通路を抜けて庭に出ると、 茶室への入り口がある。通路を抜けるとそこに別世界があるというイメージだ。

 

 

そのほか、子どもが家の中で元気に遊べる家というのも面白かった。登り棒がある家ってのもなかなか無い。家では子どもはおとなしくしてなさいってのが常識かと思いこんでたけど、いろいろな考えの人があるものだ。

 

 

原作者と漫画家だけでなく建築家を含めたトリオで作品を作っているので家や建築についてのアイディアが具体的で面白い。

 

作中には東日本大震災もシリーズで取り上げられていて、被害にあった海岸部を公園に、被災者たちは山間部に仮設住宅を造成して住み、仮設住宅は一番安価で手に入りやすい規格の木材を使ったリサイクル可能な木造タイプといったアイディアも提案されていた。一部、実際に使われたらしい。

 

 

東日本大震災について取り上げた漫画作品はけっこうあるけれど、ここまで具体的な提案をしている漫画は初めて読んだ。

 

製作スタッフに現役の建築家を加えただけあるなあ。

 

 

自分は家を新築するような甲斐性もないし、 庭付き一軒家を維持できるようなまめまめしさもないし、せいぜいアパートか団地暮らしに落ちつきそうなのだが、せめて本や漫画のなかでは建築を楽しもう。

[団地を楽しむ教科書]   暮らしと。

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

 
団地に住もう!  東京R不動産

団地に住もう! 東京R不動産

 

 

 

建築関係では、その他、間取りの本やヘンテコな物件ばかりを扱うR不動産の本がお気に 入り一。

間取りの方程式

間取りの方程式

  • 作者:飯塚 豊
  • 発売日: 2014/11/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

【プロフィール】

 

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。

・ホットクック 1.0Lで自炊中

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

楽天ポイ活

・積み立て投資

【自転車通勤】今年の梅雨は急に雨が降り出すので困る。

 

 

今年の梅雨は調子が狂う。


始まったのも終わるのも遅いということもあるけど、それよりも被害が深刻なのは雨の天気予報がさっぱり当たらないということだ。自転車通勤をやっていると致命的だ。

 


これまでは朝起きたら天気予報をチェックして、時間ごとの変化を見て、雨雲レーダーを確認したら大体の予想はついたし、その予想が外れることはあまりなかった。


ところが今年になってからはバンバンと外れてしまっている。天気が急変することが多くなったのだ。


f:id:rakuda95:20200731075709j:image


朝起きた時にスマホをチェックした時は、なんとか朝は降られずに済むかと思っていても、1時間後に家を出ようとするとポツポツと雨が降り出してしまう。


慌てて天気予報をもう1回見ると、1時間前にはついていなかった傘マークがついていたり、雨雲レーダーに青色がかかっていたりする。


そして駐輪場トランクに着く頃には、雨は止み始めていて、雨雲レーダーから青色も消えていたりする。

 

 

職場は住んでいる街の隣街で、スマホの天気アプリや防災情報アプリなども両方の街を登録しているのだが、職場のある街はやたらと集中豪雨が多い。あまりにもしょっちゅう通知が来るのでうるさいくらいだ。


川を一本隔てただけでなんでこうも違うのか不思議でしょうがない。部屋から職場までは3本の川を渡らなければならず、それが原因なのかもしれないけれど。

 


天気アプリの週間予報を見ると、明日からの天気予報には傘マークがないので、関東でもそろそろ梅雨明けかなと思うけれど、今朝みたいに急に降ったり止んだりする天気が続くとさすがにしんどい。

 


この頃は民間の天気予報サービスもあるようで、職場にある街あたりに特化した天気予報サービス会社がないものだろうかと探してみたこともあるけれど見つからずに終わってしまった。

 


お天気ばかりは自分が努力したからといってどうにかなるものではないので何も対策が思い浮かばないでいる。

 


まぁ、梅雨が明けたら本格的に暑くなるのかなとそちらの方も心配ではあるけれど……。

 


【プロフィール】

夢とか夢中になれることは特に無いので、嫌いなこと、やりたくないことを回避するライフスタイルと、がんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1~2冊)漫画を読んでいく生活(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事は糖質制限中。MEC食&高脂質食。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。
・ホットクック 1.0Lで自炊中
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)


これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
古武術介護
小笠原流礼法
楽天ポイ活
・積み立て投資