らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【EAA騒動に思う】大量摂取せずに今のペースをキープかな


ぼんやりとtwitter を眺めていたら、EAAを推奨する某先生がtwitter をやめたのではないかというツイートが流れてきた。

 

そういえば最近しばらく某先生のツイートを見たことがなかった。

 


検索してみると、ちょっとした騒動になっていたことが分かった。


また別の某先生が、EAAの大量摂取は良くない、と発言したのがきっかけのようだった。

 

 

この騒動は少なくても1ヶ月ぐらい前から起こっていたようだ。


全く気づいていなかった。しみじみと情報弱者だよなーと自分を呪いたくなる。

 

 

けれどもここで冷静になって考えてみる――。


EAA大量摂取の問題は精神的に不安定になることらしい。

 

自分の場合、糖質制限→MEC食→プロテインときて、プロテインは一袋試したらすぐにEAAへ移行して約半年になる。

 

EAAを飲み始めてから、最初の1~2カ月は、そういえば精神的にちょっと不安定だったかもしれない。


でもそれは、糖質入りなフレーバータイプのEAAを飲んでいたからだと思っている。実際、ノンフレーバーのものに変えてからは何の問題も感じていない。


疲れにくくなったし、毎朝ヒゲを剃るときには肌がツルツルしてることを実感できたし、白髪が増え始めていた髪の毛は目に見えて黒くなってきた。


あくまで自分の場合だけど、EAA摂取で上手くいっていた。


おそらくだけど、根が怠け者のせいか、EAA摂取も超スローペースで取り組んでいて、半年もやってる割には大量摂取にまで至っていないから、それが幸いしたのかもしれない。

 

 

さて、これからどうするか――。

 

EAAは大量摂取しなければ問題無さそうなので、とりあえず今のペースはこのまま。

 

夏になって、水分補給が増えてきたら量を増やそうと思ってたので、その増やす分をEAAからプロテインに変えれば良いかな。

 

 

あとは、最近、腹が減りやすくなってきたので、肉の量を増やそう。サプリばかりに頼らず、自然食品も増やす、と。

 


EAA大量摂取はビタミンB不足になりやすいそうだけど、マルチビタミン剤飲み始めたので、これは様子見。

 


こんなとこかな――。

 

 

それにしても、極端な食生活をしていると、こんな時はさすがに不安になる。


人間ドックで大腸が引っかかって内視鏡検査を受ける羽目になった時も、肉食中心な食生活が悪かったのかと不安になった。


結局は何の問題も無かったけれど――。

 

 

自分の体で人体実験しているようなものだから、こういうリスクは背負っていくしかない。


あとは自分の体と対話していくこと、人間ドックで思わしくない結果が出たら速やかに方向転換すること、とりあえずこれでやって行こうと思っている。

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【漫画で糖質制限】クッキングパパでも糖質制限メニューが――。

 


クッキングパパ」を読み返してる。

 

て言うか、何巻まで読んだか覚えてない。


これだけ長いシリーズになって、しかも休まずに連載してると、いつの間にか巻数がずいぶん増えていたりもするし。

 


そんなわけで、ざっくりと100巻以降をレンタルしていくことにした。


今のところ、だいたい140巻までを読んだ。

 

クッキングパパ(140) (モーニング KC)

クッキングパパ(140) (モーニング KC)

 

 

 

「だいたい」と言うのは、ところどころ貸し出し中のものがあるからだ。


返却を待って順番通りに読んでいこうとしたら、いくら時間がかかっても足りない。借りられるものから読んでいく。こういう読み方が出来て気楽に付き合えるのが、この作品の良いところ。

 

 

頭をぶん殴られたような衝撃の問題作より、偉大なるマンネリの方が良いこともある。


マンネリどころか、一定の面白さをキープし続けているのだから申し分ない。精神的に疲れているときに、読んでほっこりしたいなんて時にはありがたい。読んでも裏切られない、と分かっているのは何て大きな安心感だろうか。

 

 

そんなこんなで、クッキングパパをのんびりと読んでいたのだが、121巻で、おや、と思った。

 

 

それから、今話題の糖質制限ダイエット、軽い気持ちで描 き始めたのですが、肥満の人や糖尿気味の人には、夢のよう なクッキングです。ボクも始めて半年で6~7キロ減りましたですバイ!

 

うえやまとち

 

 

あれだけ縦横無尽に食べ回ってるクッキングパパでも、ついに糖質制限が! と思っていたら、奥付を見ると、2012年の刊行だった。


もう8年も前に糖質制限メニューに取り組んでいたのだ。

 


残念ながら作者は仕事の都合上、糖質制限を続ける訳にはいかなかったようで、単行本の著者近影を見る限りはリバウンドしてしまった様子。


でも、週刊連載して、掲載するメニューを必ず手作りして食べているのだから、これはどだい無理な話。


それどころか、よくこんなに長く連載をやってこれたよな~と、ひたすら感心してしまう。鉄の胃袋と強靱な体力だ。


糖質制限やマクロビなどの縛りを作るよりは、おもむくままに食べたいものを食べ、飲みたいものを飲む方がストレスがたまらず、なまじ健康に気を使うよりは、よっぽど元気でいられるのかもしれない。

 


ま、そうは言っても、自分の場合、MEC食や糖質制限に取り組んでいるので、また定期的に取り上げてくれると嬉しいのだが。


クッキングパパ以外でも、MEC食や糖質制限をテーマにした漫画があると嬉しいんだけど、今のところはコミックエッセイばかりでストーリー漫画は見当たらないようだ。

 

 

 


グルメ漫画はやり過ぎなくらいに細分化してることだし、そろそろ誰か描いてくれないかな……。

 


ともあれ、クッキングパパの最新刊は152巻のようで、こちらも、最新刊までたどり着くまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。

 

クッキングパパ(152) (モーニング KC)

クッキングパパ(152) (モーニング KC)

 

 


もし、最後まで読み切ったら、今度は、50巻から100巻あたりまで読み返してみようか……。

 

 

 

【プロフィール】

 

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。

空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。

 

 

・片道1時間の自転車通勤中

・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。

・ホットクック 1.0Lで自炊開始

・服は制服化済み

・住まいは断捨離してミニマリスト

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行

・マンガと歴史好き 

(特に世界史へ進攻中)

 

最近、取り組んでいるもの――。

・音声入力

Excel自動化(マクロ・VBA

・徒歩通勤

・朝活(ファミレス)

 

これから、やりたいこと――。

古武術介護

小笠原流礼法

競歩

・ポイ活

・積み立て投資

【AirPods Pro】ノイズが入る人はノイズキャンセル機能を解除してみよう!

 


AirPods Proを使っている。

 

 


これまでのAirPodsと違って、ポロリと耳から落ちることが無くなったのがありがたい。

 

 


NHKラジオニュースを聴いたり、TalkBack機能を使ってKindle電子書籍を読み上げさせたり、Amazon musicで音楽を聴いたり、日常生活で耳活が占める割合は驚くほど多くなっている。

 

 


スマホを見ている時間よりは、スマホを使って聴いている時間の方が明らかに長い。想定外の使い方になっている。

 

 

それだけに、AirPods Proの右耳用イヤフォンから、しょっちゅう風の音のようなノイズが入るようになってからは、かなりのストレスがたまるようになった。


わりと発売されてからすぐに買ってしまったので、新製品ならではのバグでもあったんだろうか?

 


ようやく重い腰を上げて解決方法を探してみても、なかなか見つからない。そもそも、AirPods Proを使っているひと自体、まだ少数のように感じられた。

 


どうやら、新機能であるノイズキャンセル機能が原因かもしれない、と検討がついても、このノイズキャンセル機能を解除する方法がなかなか分からなかった。


デジタル音痴は、この程度のトラブルでも右往左往してしまう……。

 


分かりにくかったのも道理で、ノイズキャンセル機能を解除するにはiPhoneの設定画面から入らないとダメなようだった。


もしかしたら、Androidスマホの設定画面や、AirPods Pro本体の操作で解除することも出来るのかもしれないが、少なくとも自分には見つけられなかった。分かりにくいのは確かだと言えるだろう。

 


とりあえず、iPhoneの「設定」から「Bluetooth」→「AirPods Pro」と進んで、「ノイズコントロール」をオフにすると、ノイズはピタリと止んだ。


f:id:rakuda95:20200312072656j:image

 


そもそも、ノイズキャンセル機能は、外部の騒音を抑える機能らしいと言うことぐらいは分かるけど、その機能のせいでなぜノイズが起こるのかはいまだに分からない。

 


とりあえず、問題なくAirPods Proが使えれば良いやと思う一方、日常生活がますますブラックボックス化していくことに、デジタル音痴は脅えを隠せない。

 


とりあえず、AirPods Proでノイズが入る人は、試しにノイズキャンセル機能を解除してみると良い、解除するにはiPhoneiPadを使った方が簡単に出来る、と言うことはオススメしておきます。

 


【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【漫画でサバイバル】君は友だちのウ○コを手で受けとめられるか? 「ソウナンですか? 4」

 

 

ソウナンですか?(4) (ヤンマガKCスペシャル)

ソウナンですか?(4) (ヤンマガKCスペシャル)

 


無人島JKサバイバルも4巻になった。

 

まだ読めてないけど、最新刊は5巻――。

 

ソウナンですか?(5) (ヤンマガKCスペシャル)

ソウナンですか?(5) (ヤンマガKCスペシャル)

 

 

 

前回は3巻までを読んだが、かなり衝撃的な内容だった。

 

 


原作者が猟師&漁師なので、かなり実践的なサバイバル話がてんこ盛りなのに加えて、現実的と言うか、かなりミもフタもないレベルの話(おもにシモ)まで出てくる。


前回も「肛門から水を飲む」という、かなりエグいテーマがあったが、今回も負けてない。

 

 

海でサメに襲われたときの話なのだ。


なんでもサメは人間の排泄物に反応して襲いかかってくる習性があるそうだ。


だから、急にもよおしても、尻を海につけて水洗トイレ~て訳にもいかない。尻から囓られてしまうのがオチだ。


それよりも積極的に、排泄物を遠くに放り投げておとりに使い、その場を脱出するのがスマート。で、そのために……、となる。

 


サメには散々な目にあったけれど、女子高生たちはイノシシを捕らえるまでに進歩している。

 

内蔵は肉より腐りやすいから
先に内蔵で昼食にしようか

そんな心臓握り締めながら言われても…


内蔵を海で洗って、ついでに塩味をつけてホルモンを堪能する。自分もモツなど大好物だが、自分で解体したすぐ後に食べれる自信はないなぁ……。

 


アウトドアやサバイバルには無縁の人間だからこそ、この手の漫画には見入ってしまう。


この原作者には、台風や地震感染症からのサバイバル作品を手がけて欲しいな――。

 

山賊ダイアリーSS(1) (イブニングKC)

山賊ダイアリーSS(1) (イブニングKC)

 

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【ヒートテック】長そでアンダーウェアで普通と超極暖だけしか使わず、極暖の出番は無かった

 


f:id:rakuda95:20200310074019j:image

 


もともとこの冬は暖冬だったけれど、3月に入ってからめっきりと暖かくなってきたようだ。


いつのまにか庭の梅の花も咲いているし、川沿いは菜の花で真っ黄色になっている。

 


真冬の間、ワイシャツとパンツのアンダーウェアには、UNIQLOヒートテックの超極暖の長そでとロングタイツを着ていたけれど、だんだん暑くなってきた。

 


昨日はついに職場でジャケットを脱いでシャツ姿になってしまったので、今朝は、長そでヒートテックを超極暖から普通のヒートテックに変えてみた。


それでも特に寒さは感じないし、アンダーウェアが少しだけ薄くなっただけなのに、とてもスッキリした感じだ。

 


自分の場合、中肉中背で、MサイズかLサイズか微妙なところなんだけど、今着ているシャツに限っては、夏はMサイズ、冬はLサイズを着ている。


シャツは同じくUNIQLOの「イージーケアジャージーシャツ」。ジャージー素材でストレッチ効きまくりできごこちが楽なのだが消耗が早い。



一冬着てだいぶくたびれたようだし、これからはシャツ姿になることが多くなるし、そろそろMサイズのものを新しく買っておこう。

 

 

それにしても、アンダーウェアのヒートテックは、普通・極暖・超極暖と三種類買っておいて、寒さに応じて細かく使い分けてたけど、ここ1~2年は、ヒートテックの「普通」を使い始めるとすぐに「超極暖」へ移行している。この冬、「極暖」はついに使わずに終わった。


 


どうも最近の天気は、夏と冬しかないようで、季節が少しずつ変わっていくという感覚が失せているような気がする。


この冬も、夏が終わって台風15号・19号で大騒ぎしているうちに、いつの間にか冬になっていた感じだ。

 

暖冬とは言え、最低気温が5℃以下になるとさすがに寒いし、マイナス気温になったことも何日かはあったし、一応は冬だ。

 

それでも、シャツの下に、半袖のエアリズムを着ていたと思ってたら、1~2ヶ月もしないうちに、ヒートテック長そで超極暖を着ているのは何とも妙な気分。


寒暖の差が激しくなったのも地球温暖化の影響だろうか?

 


断捨離や生活のシンプル化の流れで服装の制服化にも取り組んでいるので、服の数が少なくてすむのはありがたい限りなのだが、この頃の天候や季節には不安を覚える。

 

毎年、秋になると台風に脅えることになりそうで。

 

おまけに、毎年、冬になると世界的な感染症が流行るようになったりして……。

 

 

まぁ、個人レベルで出来ることは、季節や昨日今日、いや一日の中でも、気温の寒暖の差が激しくなってきていることを充分に自覚して、上着の着脱などをマメにして調節するよう心がけるぐらいだ。


 

 

気温が10℃以上急激に変わると鬱になりやすいともいうし。

 

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

  • 作者:田中 圭一
  • 発売日: 2017/01/19
  • メディア: 単行本
 

 

 

特にこれから春分の日までは「暑さ寒さも彼岸まで」「三寒四温」などと言うように、暖かくなったり寒さがぶり返したりしながら少しずつ春に向かっていく時期だ。


花粉症のこともあるし、注意深くやっていこう。


それにしても、新型コロナウイルスはそろそろ一段落してくんないかな……。

 


【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【マンガでおさらい中学英語】漫画で日本語にない「英語感覚」を理解する!

 

マンガでおさらい中学英語

マンガでおさらい中学英語

 

 

ぼつぼつと英語の勉強を始めた。

 

もちろん「ガチ」じゃない。寝転んで漫画を読む間に、漫画で描かれた英語の本をちょこちょこと読む程度。要するに、漫画&漫画だ。今はこれがせいいっぱい……。


普通の漫画本を一章読んだら、漫画の英語本を1~2ページ読むぐらいの超スローペース。勉強しているなんて言うのもおこがましい。

 


ちなみに、この漫画版英語本は図書館で借りてきた。


貸出期間は2週間だが延長を2回繰り返すと一ヶ月近く借りられる(ただし、予約が入らなければ)。さすがに一ヶ月もかけると、スローペースだろうがなんだろうが何とか読み通せるのだ。

 

 

さて、本所は漫画版なので読みやすいし、分かりすい。でも、それ以外にも、大きな特色が一つある。


それは、日本語とはちょっと違う「英語感覚」について詳しく解説してくれていることだ。

 


例えば、canの後の動詞は原形になるという文法上のルールがあるけれど、これは、なぜ? と聞いても、普通は、「そういうものなんだよ」「そういうものとして覚えるしかないんだよ」と言われるしかなかった。

 

そして納得がいかないまま置き去りにされてしまう。

思えば学生時代はこの繰り返しだったような気がする。

 

 

本書では、こうした英語感覚を一つひとつ解説してくれているので、これまでつまずいていた所は、英語独特の面白い部分だったのだ、と気づかされる。


ほんとに漫画化した作者の言うとおり、もっと早くこういう教え方をしてくれる先生に出会っていればなぁ……。

 


どうせ英文法の本なんて、いくら漫画版になったところで、つまらないことには変わりないだろうと思っていたけど、大きな間違い。本書は実にオススメだ。

 


何より机に向かってノートを取りながらガチ勉しなくても、寝転んで雑学の本を読んでるようにリラックスして読み通せるのが素晴らしい!


第二弾・三弾もあるようなので続けて読んでいくつもり――。

 

マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編
 
マンガでおさらい中学英語 英会話スタート編
 

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【ホットクック1.0】Wi-Fi環境で使わないともったいない?!

 


f:id:rakuda95:20200309074021j:image

 


年末年始にお一人様用のホットクック(1.0Lサイズ)を買って二ヶ月が過ぎた。

 

 


朝、ホットクックで作られた肉料理を食べ、食べ終わると晩飯用の肉をホットクックに仕込んで出勤する。

 

帰宅してからは、シャワーを浴びて、ホットクックから出来上がった肉料理を取り出して酒を飲みながら食べ、食べ終わると朝飯用の肉料理を仕込んでから寝る。


このサイクルもほとんど定着してきた。

 


ホットクックの使い方は低温調理モード一択で、基本、自家製の塩麹に漬けた肉を低温で煮こむワンパターンだ。めっぽう美味いので飽きない。

 


あとは、ちょいとお値段高めの醤油を買ってきたので、焼き肉のタレみたいな調味料はあまり買わなくなってきた。

 

 

そこそこ順調だし、どうやら元が取れそうなのでホッとしてるけれど、計算外だったことがある。

 


このホットクックはネット接続で、レシピをダウンロード出来たり、スマホをリモコンのように使ってホットクックをコントロール出来るのだが、Wi-Fiがないとどうにもならないのだった。


現在は、Pixel 3a XLをソフトバンクのウルトラギガモンスター+(プラス)で使っており、サブのスマホiPhone 7 plusテザリングでPixel 3a XLにつないでネット接続している。


そんなわけで、ホットクックもテザリングで何とかなるだろう、と高をくくっていたのである。もっと事前によく調べるべきだった……。

 


まぁ、自分の場合、MEC食、糖質制限などの食事スタイルを取っており、料理方法も低温調理モードを使って肉の単品料理をメインにしているなど、特殊な使い方をしているので、ネット接続出来たところで、あまりメリットはなかっただろう。

 

 

 

それにしても、これからはWi-Fi環境がないと、様々な面で不便を感じるようになっていく。

 


実を言うと、以前は格安SIMWi-Fiモバイルルーターの組み合わせを使っていたこともあったのだが、確かに値段は安いけれど、トラブルは自分でネットから解決しなければならないし、格安SIMの会社が大手に吸収合併されたり、モバイルルーターを持ち歩くのが面倒くさかったりで、キャリアに戻ってしまった経緯がある。


また、Wi-Fiに戻るのかぁ、と思うと何やら面倒だし、何だか後退するような気がしてならない。

 

それでも、これからは、ホットクックだけでなくいろいろな家電をネット経由でスマホでコントロールするような時代になっていくだろう。


特に通信速度が5Gになると加速するのではないか?

 


ホットクックのように欲しい家電製品が出来ても、ネット接続出来るのか、スマホでコントロール出来るのか、ネットから関連情報を手軽にダウンロード出来るのかを考えて買わなければならない時代になってきたことを強く感じる……。

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【漫画で子役】二次元でも子役が大人になるのは難しい?! 「ステージママの分際で!」


蒸父親が蒸発してしまい、家計を助けようと奮闘する子役の男の子と、のんびりなステージママにスポットを当てた作品だ。

 

それにしても子役というのは大変だ。

 

「泣けない子役」は 使えないから

 

 

 

大人はね
子供のいたいけな
泣き顔を観て
一緒に泣きたいんです

 


所属するプロダクションの社長からはこんな風に言われてしまうのである。

 

どんなに演技が出来ても泣けなれば価値がない――。

 

 

ステージママだって大変だ。

 

あーっ!
おかーさん
待った 待った
こーいう時は 「大丈夫?」なんて。 聞いちゃダメ!


この子は一大丈夫じゃないのに
頑張ってこらえてるんだから
堰が切れちゃうでしょ?

 


今度は逆に泣きそうな我が子をつい慰めようとしてしまったらスタッフに怒られてしまう。

 

 

 

それにしても、子役は、泣けなくてもダメ、泣いてしまってもダメ。おまけに旬は短い。

 

りんりんは
成長が早くてダメだって

女の色気が 出始めてるから
無垢な感じが出せないって

 


成長してしまうという時限爆弾があるのだ。特に女の子――。


実際、子役で大人になってからも俳優として活躍している人は少ない。

 

 

実を言うとこの漫画でもそうだ。


いたいけな子役だった主人公のマオ君は、物語の終盤、イケメン少年に成長してクールな姿を見せてくれている。

 

 


別に成長しても物語は順調に進行しているのだけれど、そこはかとない違和感を感じてしまって読むスピードが落ちてしまった。

 


これはこの漫画がつまらなくなったと言うよりは、自分が子役の男の子に感じていたほのぼのさがイケメン少年になって消えてしまったように感じられて、何だか別の作品を読んでいるような気分になってしまったからだろうか。


二次元の世界でさえ、子役が大人になるということは難しいのだ、 と気づいて、改めて驚いてしまった。


リアルワールドで子役が生き残ることができないのは無理もない……。

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【Kindle unlimited 読み放題サービス】読みたい作家の本は一気に10冊ダウンロードしないと途中で対象から外れてしまう!

 


Kindleで購入した電子書籍の本をAndroid スマホのTalkBack 機能を使って読み上げさせて聞くことはすっかり定着した。

 

 


食事を食べる時間や明日の準備をする時間や洗濯物を干す時間や掃除をする時間など1日のうちには結構隙間時間が多いのだ。


最近では週2冊のペースで本を読んでいる。いや、聞いている。このペースで読んでいると、年間100冊本を読むことになる。読書量が大幅に増えることになる。

 

 

読書量が増えたので、一時期は殆ど使っていなかったKindle unlimited 読み放題サービスもよく使うようになった。

 


好きな作家で検索してみると、結構、数冊は読み放題で読むことが出来る。


どちらかと言うと、人気のない作品、マイナーな作品が読み放題の対象になっていることが多い。


だから意外と掘り出しものがあったりするのだ。

 

 

例えば、石田衣良池袋ウエストゲートパークシリーズをまとめ買いして読んだあと、Kindle unlimited 読み放題サービスで石田衣良を検索してみると数冊が対象となっていたので順番に読んでいった。

 

マタニティ・グレイ (角川文庫)

マタニティ・グレイ (角川文庫)

 

 

美丘 (角川文庫)

美丘 (角川文庫)

  • 作者:石田 衣良
  • 発売日: 2009/02/25
  • メディア: 文庫
 

 


けれども3冊ほどを読み終えたところで、読み放題で読めるはずだった作品がいきなり対象から外れてしまった。

 

 

仕方がないので他の作品を探してみたところ、山田風太郎の作品が軽く10冊は読み放題となっていた。

 

 


歴史好きでも伝奇小説は意外と読んでなかったりする。次々と読み進めていったら、3冊ほど読んだところで、いきなりほとんど全てが読み放題の対象から外されてしまった。

 

 


まるでブロックされてしまったようなショックだ。

 

これはどういうシステムになっているんだろう?


ある人間が同じ作家の読み放題対象の本を続けて読んでいるとすかさずブロックするうようなアルゴリズムになっているのか、それとも2週間ぐらいすると読み放題の対象が次々と変わっていくような感じなんだろうか?

 

 

とりあえずの対抗策として、夢枕獏作品が10冊ほど読み放題となっていたので、Kindle unlimited 読み放題サービスの限度である10冊分、一気にダウンロードしてみた。


いったんダウンロードしてしまえば対象から外れても、どうということはない。


まだ読んでいなかったマイナーな作品や釣りのエッセイ本があるので読むのが楽しみだ。

 

 

釣り時どき仕事

釣り時どき仕事

 

 

Kindle unlimited 読み放題サービスをフルに使うには、読みたい作家の作品を一気にダウンロードするのが良いようだ。

 


【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

シンプルな生活と習慣の力で忙しい時期を乗り切っていく

 

新型コロナウイルスの影響で仕事が忙しくなってしまった。残業や休日出勤が当たり前になってきている。

そのくせ、ストレスのせいか寝付きが悪くなり寝不足気味だ。

 


さすがに自転車通勤も自粛気味で、朝だけ、帰りだけ、あるいは一日休みと微調整を繰り返してる。


新型コロナウイルスがこの先どうなるかは分からないけど、しばらくはこんな生活が続きそうだ。

 

 

それでも何とかやってこれているのは、家事を始め生活をシンプルにして、習慣により日常生活をある程度自動化しているからだと思う。


一年前の自分だったら、とっくにヘバっていただろうし、鬱っぽくなってもいただろう。実際、二年前あたりに書いたブログを読み返すと、しょっちゅう鬱っぽいとグチグチ書いている。

 

 

服装は制服化してアイテムを絞ってある。毎日の洗濯がとどこおりがちでローテーションが破綻しそうになるけど低空飛行で続いている。


食事はホットクックを活用した短時間料理だ。おかげで今のところあまり外食しなくてすんでいる。外食の方が面倒くさくなってしまったのだ。


MEC食&糖質制限実施中なので料理も肉の低温調理と言うシンプルなものだ。しかも、外食やテイクアウトよりも美味い。


仕事が終わったら真っ直ぐに帰宅してシャワーを浴び、自家製ハイボールを飲みながら食事をして、歯を磨いて、さっさとベッドへダイブ。

 

宅配レンタルした漫画を読んでるうちに、いつの間にか寝落ちしている。娯楽もずいぶんシンプルになった。ストレス発散のために飲みに出かけたりはしなくなった。

 


心配なのは寝つきが悪くなってることで、これは自転車通勤が減って運動不足なことも理由だろう。

 

多少、疲れていても、なるべく自転車通勤するように切り替えていこう。

 


あと、掃除に関しては、もう諦めている。

自宅の場合、二週間掃除しないでいると、水廻りにヌルヌルが、床にはホコリが浮いてくる。

これはもう無理してがんばる必要は無い。仕事が一段落するまでは見て見ぬふりをしよう。

 

 

それにしても、いろいろ習慣づけて日常生活を自動化しておくと、疲れているときや精神的に落ち込んでいるときには、身体がある程度自動的に動いてくれるのでありがたい。

 


毎日、変化や刺激をもとめる人もいるだろうけど、一年365日をアクティブ&元気に過ごせる訳でもなく、なんとなくイマイチな日々の方が圧倒的に多いのだから、常日頃から、ルーティンを繰り返して身体に染み込ませて置く方が、こんな時には助けになる。

 


なんにしても、シンプルライフと習慣を武器にして、忙しい時期を乗り切っていきたい。

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

【服ローテが破綻】新型コロナウイルスの思いがけない小さな余波

 


f:id:rakuda95:20200302075114j:image

 


新型コロナウイルスは、ローカルで小さな自分の職場にも、とうとう影響を及ぼすようになってきた。

 


先週は残業が続いたし、昨日おとといの土日は休日出勤だった。


時差出勤はともかく、リモートワークの導入はほぼ絶望的な職場なのだ。

 

 

日本だけでなく世界中が大騒ぎしているんだから仕方ないけれど、目の前の小さな悩みは、服のローテーションが追いつかなくなりつつあることだ。

 

 

それというのも、自分の場合、断捨離の一環として服の制服化を進めてきた。


今のところルームウェアも職場で着る服も、同じものを3セットずつ持っていてローテーションしている。

 

洗濯は毎日夜、家に帰ってからして部屋干ししている。


速乾性の高い服ばかりなので、部屋干しでも、これまでは十分に乾いていたのだ。

 


ちなみに休日にに着る服は、近所のスーパーか何かへ出かけるときなんかはルームウェアにダウンやオーバーパンツを重ね着して出かけてしまい、ちょっとした外出の時なんかは職場で着る服と同じ格好で出かけている(さすがにネクタイはしないけど)。

 

 

こんな感じで毎日なんとか回っていたけれど、残業やら休日出勤やら疲れやらで洗濯が一日二日とどこおると、とたんにローテは破綻した。


部屋の暖房も最近は暖かくなってきたせいか以前ほどガンガンとつけなくなってきたし、洗濯物が乾くのも遅れるようになってきた。

 


この解決方法は簡単で、疲れていようが何しようが毎日洗濯して干すことを続けるか、ローテーションするアイテム数を増やすことだ。


例えば今は3セットの服を回しているけれど、平日5日分の5セットにするとか。

 

 

実を言うと、服の制服化やローテ化を始めた頃は5セットで回していた。平日5日分あれば、一日二日洗濯サボっても土日が休みだったら追いつくことが出来た。

 

 

それでも毎日の洗濯の習慣がついてくると、5セットは多く感じられるようになってきた。


いちいちたたんでしまうのも面倒くさかったし、一度しまってしまうと、そのままになってしまうこともよくあった。


3セットだと、部屋干ししたハンガーから直接とってすぐに着ることでスムーズに回っていたのだ。

 


ここ数年ローテーションが追いつかなくなったのは、月曜から金曜まで一週間雨が降り続いた時ぐらいだった。

 

今回は昨日の日曜日の休日出勤が早めに終わったのと、日曜日の天気が非常に良かったのでたまった洗濯物がよく乾いたおかげだった。


生乾きの服を着るほど嫌なものはないので、ギリギリ助かった。

 

 

今さらセット数を増やそうとは思えないので、新型コロナウイルスの騒ぎが収まるまでなんとかこのまま続けていこうと思っているけど、帰宅したらそのままベッドに直行するなんてことが二日間続いたらアウトになるので注意したい。


将来的には、乾燥機付きの洗濯機を買うしかないかな。それともセット数を増やす方が現実的な選択か……。

 


【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資

タンパク質ファーストや糖質制限と逆行してアルコール復活。ただし、ビールからハイボールへと移行。

 


f:id:rakuda95:20200225074001j:image


アルコールについては、これまで毎日のようにビールを飲んできたけれど、去年の令和元年となった5月あたりから休肝日を作ることに成功して、節酒モードにシフト出来たけれど、また、復活してしまって、毎日のように飲むようになってしまった。

 

 


皮肉なもので、プロテインEAAを飲むようになりタンパク質ファーストになって、糖質制限もかなり進むようになってから、逆にアルコールは復活してしまった。


なぜかカフェイン断ちはそのまま上手くいって継続中なんだけど――。

 

 

 

理由は自分でも良く分からない。タンパク質ファーストや糖質制限をこれだけがんばってるんだから、少しぐらい飲んでもいいだろう、と自分を甘やかしてるのかもしれない。

 


ましてや今は、新型コロナウイルスで大騒ぎしてるし、同時に花粉症シーズンでもある。

 

もともとインドアな上に、むやみに外出しないようにしているので、どうしても家飲みが多くなってしまったのだ。

 


新型コロナウイルスの影響はいよいよ仕事にも出るようになってしまって、夜遅くまで残業があったり、3連休中も休日出勤があったりした。


まあ、飲まずにはいられない気分になっても致し方ない。やっぱり自分甘やかしかな……。

 

 

さて結局飲む事になってしまったけれど、ビールからはほとんど縁が切れたようで、最近はもっぱらハイボール焼酎ハイボールになっている。


糖質制限を意識して、糖質の多いビールや缶チューハイから、蒸留酒であるウィスキーや焼酎を炭酸で割ったハイボールへと切り替えたのだ。

 

 

これは意外とすんなり上手くいった。


最もしばらくの間節酒してい訳で、飲めるんだったら何でもいいよという心理が働いたのかもしれない。

 


最初は缶ハイボールだったけど、同じ缶ハイボールでも添加物の少ないものを選ぶようになり、ウイスキー、焼酎や炭酸水を買って、自分でブレンドするようになった。


f:id:rakuda95:20200225074607j:image

 


アルコール断ちから見ると、大きく後退してしまったが、糖質制限的に見ると、やや前進と言う、微妙なことになっている。


まぁ、飲まないにこしたことはないんだけどね。


あんまりストレスためこみすぎるのもなんだしなぁ……。

 


【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資