らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

電気・ガス・水道の明細を見ながら考えた。 #家事 #男子 #おひとりさま


電気・ガス・水道の明細が届いたら、一応見ることにしている。

と言っても、前月と比べてどうか、去年の今頃と比べてどうか、を見るぐらいだけど。


そもそも、節電や節ガスや節水をしてるわけでもないし。


それでも、全て、軒並み、減少傾向にあるのは喜ばしい。


電気に関しては、電気敷き毛布を買ったことが大きい。

デロンギのオイルヒーターは、かなり電気をくっていたようだ。

今も朝だけは使ってるけど、長時間つけっぱなしにすることはなくなった。

あと、一時期は熱湯消毒などと言って、電気ポットのお湯を盛んに使ったりしてたけど、今は、シャワーを浴びた後に、風呂の床タイルへ流しているくらいだ。

  • Amazon | コイズミ 電気敷毛布 快眠タイマー付 140×80cm KDS-5078T | コイズミ(KOIZUMI) | 電気毛布・ひざ掛け 通販

  • ガスに関しては、炊飯器調理がメインになって、ガスコンロをあまり使わなくなったことが大きい。

    ガスストーブも、使ってはいるけど、暑くなったら、すぐ消すようになった。

    すぐにつけて、すぐに消す感じ。

    以前は、中途半端に我慢したり、ずっとつけっぱなしにしたりと、ちぐはぐだった気がする。


    水道に関しては、全く気にしてなかったけど、風呂の湯船につかるのをやめてシャワー生活になったので、結果的に節水になったようだ。

    シャワー生活は、厳冬期になったらどうなるか? という不安はあるけれど、このまま乗り切れそうな予感がある。

    湯船にゆっくりつかって「ああ、日本人で良かったな。ハハン」て言うのも捨てがたいけど、どうやら自分は、風呂の快適さよりも、風呂掃除のめんどうくささの方が勝ってしまうようである。


    とりあえず、問題はないので、電気・ガス・水道ともに、このままでいくと思われる。

    将来的にはどうなるか、どうしたいか、を考えてみるとーー。


    電気に関してはソーラー発電へとシフトしていきたいと考えている。

    パネルは安くなってきたので、後は蓄電池の問題だ。

    アウトドア用の小型蓄電池は手が届く値段になってるし、何かきっかけがあれば始まりそうだ。

    電気自動車も注目していこう。


    ガスに関しては電気へとシフトしていくだろう。

    すでに、暖房や調理は電気へと移行しつつある。

    最後に残るのは湯沸かし器とシャワーぐらいか。


    それにしても、節電に関しては、様々な本が出てるのに、節ガスについては、全くと言っていいほど聞かれないのは不思議だ。

    以前、エコな人たちの間では、ガス動力の冷蔵庫を使うのがクールだったこともあるようで、エネルギー的には効率が良いのかもしれない。

  • 電気代は月190円 5アンペア節電生活、3年の記録 (朝日新聞デジタルSELECT) | 朝日新聞 | ノンフィクション | Kindleストア | Amazon

  • 節水については手つかずだ。

    雨水をためて、家庭用水に使うシステムも開発されてるようだけど、正直、そこまでの必要性は感じられない。

    安全と水はタダだと思いこんでる日本人なのかもしれない。


    なんにしても、あまりケチケチしないで、普通に使ってるうちに、いつの間にか減っているってなればいいんだけど。


    カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。