らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

高圧洗浄機の導入を断念した顛末について #自転車通勤


「楽で便利」を追求して家事のAI化を進めているところだ。

  • Amazon | 勝間式 超ロジカル家事 | 勝間和代 | ベビーフード・離乳食

  • 趣味というかライフワークというかの自転車についても、メカ音痴・洗車嫌い・メンテナンス苦手を克服するため、エアーコンプレッサーを購入して、自動で空気を入れられるようになったばかり。

  • Amazon | 静音オイルレス型 エアーコンプレッサー CP-30Si (100V/タンク容量30L) | エアコンプレッサー

  • けれども、高圧洗浄機の導入に関しては、結論が出ないまま、ぐずぐずと時間がたってしまっていた。

    けれども、この度、高圧洗浄機は導入しない、という結論を出してしまおう、と決心した。


    もともと、ロードバイクだけに乗っていた頃は、洗車は嫌いであった。

    ロードバイク乗りなら、洗車やメンテナンスぐらい、きちんとやれ! 俺はこんなに努力してるぞ的なツッコミが届きそうだけど、自転車は好きでも、メカは苦手なのだった。


    特に問題なのは、自転車通勤で雨の日も乗っていることだ。

    マウンテンバイクに乗るようになってから、しみじみと思うようになったのは、ロードバイクは雨の日に乗ることを前提として作られてはいない、ということだ。

    マウンテンバイクに比べると、フレームに泥汚れはつきやすいし、ブレーキのワイヤーはむき出しになっているし、ねじ穴も錆びやすい。

    ブレーキシューは雨の日だと、溶けてリムにべったりと貼りついた。

    ロードバイクは軽さが命のため、できるだけシンプルにしてるっていうのもあるけど、実際はコストダウンのためであろう。

    一方、マウンテンバイクはオフロードを走ることを前提に作られているので、フレームに泥汚れはつきにくいし、ワイヤーはカバーがかかっていて、雨が降っても直接濡れない。


    ロードバイクが雨に濡れた時の洗車が大変だったので、高圧洗浄機を使えば、と考えたのだ。

    けれども、最近は29インチのマウンテンバイクに夢中になってしまって、ロードバイクセカンドバイクになってしまった。

    雨の日に乗ることは、まず、なさそうだ。


    マウンテンバイクは雨でも汚れにくいし、フレームだけふいておけば、ホイールは多少泥汚れがついていた方が、本格的っぽくて、むしろ、かっこいい。

    もちろん、チェーン周りのオイルケアはしなきゃだけど。


    そして、高圧洗浄機で心配なのはなハブやBB などに水が侵入して、グリスが流れてしまうことだ。

    グリスを塗る作業は、いったんパーツをはずさなきゃいけないので、自分のようなメカ音痴には無理な相談だ。

    自転車屋の店長に聞いた話では、上から水をかけるようにすれば大丈夫だよ、とのことだったけど、自分の場合、いかにも失敗しそうである。


    そんなわけでーー。

    ・マウンテンバイクは、チェーン周りのオイルケアとフレームの拭き取りをやって、ホイールは放置。

    ロードバイクは、雨の日に乗らないようにする。

    ・高圧洗浄機は導入しない。

    こんなことになった。


    カテゴリー紹介 #自転車通勤

    自転車通勤(約1時間、片道約15㎞)7年目。

    29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で通勤中。

    セカンドバイクはクロモリのロードバイク

    ブルベ経験有り(SR取得)。

    「やまめ乗り」修業中。

  • 自転車の教科書
  • 自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)