らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【まんがでわかる自律神経の整え方】必要なのは「がんばる」ではなく「変えていく」こと

 

自律神経や副交感神経って

最近よく聞く言葉だけど

具体的には

いまいちよくわからないでいた。

このコミックエッセイは

心身ともに不調の多い日々を送る

アラサー漫画家が

自律神経の専門家から

アドバイスを受けて

生活を改善していく物語。

 

ツッコミ役の編集者も
ちゃんといるw

 


不規則不健康な生活を送ってる

漫画家だからこそ

問題点が浮き彫りになって

わかりやすい。

 

 

なによりも好感が持てるのは、

調子を良くするために

がんばるのではなく

少しずつ生活を改善しながら

「整えていく」ことを勧めていること。

 

これなら

少しずつ取り入れていく事が

出来そうだと思わせてくれる。

 


読んでいると

取り上げられていることは

かなり当たり前のことで

ちょっと拍子抜けしてしまうほど。

 

・深呼吸する。

・水をたっぷり飲む。

・ゆっくり行動する。

・早め早めの行動を心がける。

・早寝早起きをする。

・ストレッチをする。

・なるべく歩く。

・不調の時は「まあいいか」と思う。

・不調が続く時は医者に相談する。

などなど。


書き出してみると

本当に普通のことばかり。

 

ただ、

当たり前のことを当たり前に

きちんとできる人って、

ほとんどいないんだよね……。


睡眠にしたって、

たっぷり眠れている人って

何パーセントいるんだか。

 

 

自分の場合、

どうすれば

かんばらないで生きていけるのかが

ライフワークなので、

自律神経と、特に副交感神経には

気を使って行きたい。

 

次はこちらも読んでみよう──。

 


それにしても

漫画家ってのは本当に過酷な商売だな。

 

同じく寝不足不規則の漫画家が

美味しい朝ごはんを食べたいと号泣する

コミックエッセイはこちら--。

 

 

 


【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。