らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【14歳からの世界金融危機と世界恐慌入門/池上彰】時間のない大人こそ読もう! 45分でわかる大暴落!!

 

大暴落についておさらい

しばらく前にシリコンバレーバンクが破綻したってニュースを聞いた。

これから、いったいどうなっていくんだろう?

2024年に新NISAを始める予定だ。

でも、いくら「長期の積立投資はリスクが低い」と言ったって、利益確定直前に大暴落が起きたらパーになってしまうよな……。

そんなことを考えていたので、「大暴落」について、ざっと知りたくなって読んでみた。

さすがに「45分でわかる」だけあって読みやすい。
でも、内容は濃い。
メモを取り、流れを追っかけながら読んだ。
今時の中学生はこんな本を読んで成長するんだから 怖い……。

 

世界恐慌リーマンショック と SVB

2冊の本は「1929年の世界大恐慌と2008年のリーマンショックの共通点について」が主な内容。

この2つを知ることによって「大暴落」はどんなものなのか見えてくる。
そして、今回のシリコンバレーバンク破綻との違いも──。

 

意外とタイムラグがある

年表では「1929年 世界大恐慌」とあるので、恐慌は突然発生して1年以内に終わったようなイメージ。
でも、大恐慌が起きてから景気が悪くなるまでに数年かかっている。

 

リーマンショックもそう。
2007年に住宅バブルがハジけて翌年にリーマンショックが起こる。
周り回って日本の経済に影響が出るまでには、やっぱり数年かかってる。

シリコンバレー バンク破綻の影響が日本経済に出るまでは、今しばらく時間がかかるんだろうか?

 

暴落は共和党の大統領の時?

世界大恐慌リーマンショック共和党の大統領の時に起こってる。
共和党は「小さな政府」が方針。

民間のことに政府が手を差し伸べない。
そして、傷は大きくなってしまった。

 

あとを引き継いだのはいずれも民主党の大統領。
世界大恐慌の時はルーズベルト大統領がニューディール政策を行った。

教科書にも載ってる有名な話だ。
リーマンショックの時はオバマ大統領が真似してグリーンニューディール政策を実施した。

 

だとすると、いまは民主党のバイデン大統領。

ってことは、シリコンバレーバンクの破綻は、それほど大事にはならないんだろうか?

 

「中二本」を「学び直し」で

よく「14歳からの〜」とか「14歳のための〜」てタイトルの本を読む。
(「13歳からの〜」だったり、「18歳のための」だったりする)
中高生向けなのでとても読みやすい。

 

そして、要点だけに絞って書かれているので、とても分かりやすい。
大人向けの入門書は、作者のサービス精神なのか、あれもこれも書いてあって読むのが大変。
学び直しのために読むのなら「中二本」で十分だ。
時間のない社会人こそ「中二本」を読もう!

 

「45分でわかる」シリーズ

「45分でわかる」シリーズは 読みやすくて分かりやすそうなのが多い。

次はこちらを読んでみるつもり。

 

おもしろかった「中二本」

これまで読んできて面白かった中二本を紹介──。

地政学の本なのにほとんど地図が出てこない。

まるで数式の出てこない数学の本みたいでするすると読めた。

 

子供の頃に習った歴史がだいぶアップデートされてる……。

 

同調圧力が辛いのは学校も職場もあまり変わらない……。

 

今の資本主義がヤバいと感じる人におすすめ。

それにしても、14歳の頃から、グローバルな資本主義社会で生きるってシンド過ぎないか?

 

いよいよ高校生でも金融の授業が始まった。

18歳から積立投資ができる高校生がうらやましい……。

 

 

■「Kindle Unlimited」読み放題で読書量 UP !

いつでも退会OK!

無料体験はこちら👇

 

■「耳読」「聴く読書」読書量 UP !
本を読みたいけど時間がない!
そもそも読書が苦手!
そんな人にオススメなのが「耳読」「聴く読書」。
スマホの Alexa アプリで Kindle 書籍を読み上げさせて聴くだけ。
「ながら時間」や「スキマ時間」をフル活用!

 

■さらに「Audible」で耳読マシマシ!

月額1,500円で聴き放題。

「新刊本」が多く、プロの声優や俳優の朗読が楽しめます。

いつでも退会OK!

無料体験はこちら👇

 

【プロフィール】

セミリタイア済み節約系FIRE民です。

寝そべり族で「がんばらない」ライフスタイルを模索中。

ライフハックとテクノロジーでチートする都市型スローライフを目指しています。

 

年間150冊の本と1500冊のマンガを読了。

「おもしろくて、ためになった」作品をオススメします。

ジャンルは経済的独立、お金、経済。そして、歴史・ニュースなど。

コミックエッセイ、漫画版、「中二本(14歳でもわかる〇〇)」、「もしも本(もしも〇〇だったら)」が多め。

Amazon アソシエイト参加中。。。