らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【「給与明細」のカラクリ】給与明細・年末調整・確定申告から分かる! サラリーマンでも節税出来る!!


サラリーマンでも節税できるという話は以前から耳にはしていた。

自分でも、医療費控除するようになったり、ふるさと納税をするようになったりもしていた。

他にもまだまだやりようはあるらしいけど、よくわからないのと面倒くさいので後回しにしてきた。

しかし、ようやく決定的な入門書を手に入れたのだ!

この本の何がいいかと言うと、毎月やってくる給与明細書と、毎年年末に書かなきゃいけない年末調整の書類、そして年が明けて2月から3月にやらなきゃいけない確定申告の書類、この3種類の書類から税金について、節税について詳しく解説してくれることだ。

身近な書類から税金について考えることができるし、そのまま書類の書き方の説明にもなっている。

 

内容も、税金に無頓着な高橋くんが、同期でしっかり者の金子くんの給与明細をたまたま見たら、給料の額が違う!  てことから始まる。

そして知り合いの税理士、梅田先生に税金のカラクリを教わっていくのだ。

対話形式なので読みやすくて助かる。

 

高橋くんは、時々、「そんな!」「もっと早く知っていれば」などと叫ぶのだが、それは読んでる自分にも、そっくり当てはまる。

サラリーマンでも、節税って出来るのだ。

 

東日本大震災で家の修繕をしたときの代金も、スズメバチの巣の撤去をしたときの金も、控除することが出来たのだなぁ。

iDeCoも、今さらやってもなどと思いつつ後回しにしていたけど、税金が安くなるとはっきり分かったからには実行せねば、と決意を新たにした。

 

何よりありがたいのが、給与明細や年末調整の書類など、職場で見ていても怪しまれないものから税金について学べることだ。

仕事中に堂々とお勉強することにしよう。

 

人生100年問題、老後2,000万円問題、下がらない消費税、出ない給付金、いつまでも続きそうなデフレ。

景気の悪い話ばかりだ。

生き残るためには少しでも取り戻さないとなぁ……。

 

 

【プロフィール】

 

年2,500冊の漫画を読み、年に100冊の本を電子書籍読み上げ機能で聞き、片道一時間の自転車通勤を続ける日々――。

 

 

のんびり暮らすライフスタイルと、がんばらないためのライフハックがテーマ!

 

 

・食事は、たんぱく質ファースト。糖質制限中。MEC食継続中。ボトル飲みでプロテイン&メガビタミン

・電子レンジの時短料理で自炊中

・服は制服化&コンフォート命!

・断捨離後、ミニマリスト

・歴史と地理とニュースの社会科好き!

 

 

これから、やりたいこと――。

・英語で読み書き

古武術介護

小笠原流礼法

・沈没バックパッカー外こもり?!)