らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

2021年の時間割り

 


f:id:rakuda95:20210116104323j:image

 

新年になってから時間割というものを強く意識するようになった。

 

これは山田ズーニーさんのツイートに影響されたものだ。

 

 


このツイートに共感できたのは睡眠時間について考えることがあったからだ。


去年の中頃から睡眠時間について意識するようになった。

 

これは漫画や本の影響によるものだ。

フットボールネーション (14) (ビッグコミックス)

フットボールネーション (14) (ビッグコミックス)

  • 作者:大武 ユキ
  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: コミック
 
スタンフォード式 疲れない体

スタンフォード式 疲れない体

 

 

 

睡眠時間がいかにパフォーマンスに影響及ぼすか。

 

睡眠不足は脳しんとうの時と同じ脳波だというエビデンスは衝撃的だった。

 

https://twitter.com/rakuda951/status/1288243166747926528?s=19

 


で、今さらながら、なるべく7時間の睡眠時間を確保するようにしてきた。


するとどうなったか?


7時間しっかりと睡眠が取れた時は精神的にも安定することが多かった。

 

ストレスが溜まることがあっても必要以上にヘコんだりウツっぽくなったりすることもなかった。

 

逆に睡眠不足の時はミスやトラブルが多かった。


このことが実感できるようになってからは以前よりは睡眠不足に気を使うようになったと思う。

 


そして睡眠不足になるかどうかは運動時間に関係があることが分かってくる。

 

一時期自転車通勤でコース短めで運動量少なめだった時期があって、その時は寝つきが悪かった。


自転車通勤で毎日往復2時間、だだだだと走るのではなくて、加速すべき時には加速するメリハリの効いた走りをすることが必要だ。

 

 


さらに自由時間について。

 

定時ダッシュで帰宅して、時短料理で晩飯を手早く食べ、洗濯機を回すなどの家事をさっさと終わらせる。

 


そうすると10時間が2時間から3時間ほどひねり出せる。

 

できれば2時間半を確保して、漫画を読んだりラジオニュースを聴いたりスマホをイジったりしてだらだらと過ごす。


これができると実に寝つきが良くなることが分かった。

 

好きなことを気分良くすることで精神的に安定するんだろう。

 

2時間では短すぎる。3時間だったら大満足だ。

 


こんな風に、1日に7時間の睡眠時間、2時間の自転車通勤、2時間半の自由時間。


この時間割を守っていれば、そこそこ安定した毎日が送れるようだと気づいた。

 

2021年はこの時間を守ると同時に、時間割の考え方を拡大していくと良さそう。


例えば毎週土日の休日に、○時間○○をする、毎月○○の日に○時間○○をする、と言ったように。

 


しゃかりきになって努力する・頑張るというのは自分には合わないので、こうした工夫でなんとか生きづらい世の中を乗り切っていけたらと思う。

 

 

【プロフィール】

面倒なこと、嫌いなこと、やりたくないことから脱出するライフスタイルと、がんばらないためのライフハックがテーマ。

Kindle読み上げで本を聴き、宅配レンタルコミック&図書館で漫画を読む生活。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事は、たんぱく質ファースト。糖質制限中。MEC食継続中。ボトルでプロテインEAA&メガビタミン。
・調理は電子レンジがメイン。
・服は制服化済み。コンフォート命!
・住まいは断捨離してミニマリストへ(団地へ引っ越す?!)
・歴史と地理とニュースの社会科好き!


これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
古武術介護
小笠原流礼法
・沈没バックパッカー外こもり?!)