らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:ノーパンクタイヤ 初めてのリム打ち

快調ノーパンクタイヤ

ロードバイク用ノーパンクタイヤのMusai(ムサイ)は、あいかわらず快調だ。

買ったばかりの頃は、こぎ出しの重さにびっくりしたけれど、ギヤを二段軽くしたら、何の問題もない。
今では、重かったことさえ忘れがちなくらいだ。

レースならともかく、街乗りレベルなら何の問題もない。

グレーチングの段差

調子がいいと思ってる時に限って、落とし穴にハマってしまうもんだけど、文字通り、ノーパンクタイヤで穴に突っ込んでしまった。

クルマが渋滞していて、県道の左端をすり抜けていたときのことだ。
一番左端はL字溝になっていて、水が流れるようになっている。
ところどころにグレーチングの網があって、水が下に流れ落ちる仕組みだ。

そのグレーチングの上を通るとき、どういうわけか、グレーチングが地面にめり込んで段差になっていたけれど、気づかずに突っ込んでしまったのだ。

大事なところ

空気タイヤなら、がつんと衝撃がハンドルから手に伝わってきて、リム打ちパンクになるパターンだ。

ノーパンクタイヤの場合、衝撃はハンドルというよりは、フレーム全体にきた感じ。
サドルから大事なところに衝撃波が伝わってきて、大事なところが、ちょっとシビれた。

もともと、すり抜けで、ゆっくり走っていたし、ノーパンクタイヤに乗るようになってから、以前よりずっと段差に気をつかうようになっていた。
だから、この程度ですんだのかもしれない。

以前のように、段差に気をつかわず、スピードを出して突っ込んでいたら、と思うと、つい、大事なところを押さえてしまいそうになる。

より段差に注意深く

ノーパンクタイヤをつけてくれた店長さんも、段差をラフに乗ると、ホイールが傷む、と言っていた。

今回はホイールを通り越してフレーム全体にきた感じだ。

だからと言って、ノーパンクタイヤをやめようとまでは思わないし、「ノーパンクタイヤは危険だ」と言うつもりもない。

より段差に注意深く乗ろう、と思うだけだ。
それは空気タイヤでも、ノーパンクタイヤでも同じことなんだし。

あとがき

自転車通勤では、万が一のパンクに備えて、15分ほどのマージンをとっていたけれど、その必要もなくなったので、15分ゆっくりの出勤でよくなった。
朝の15分は貴重だ。
ありがたや……。

自転車通勤編プロフィール

自転車通勤(片道15㎞)数年目。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
クルマを処分したので街乗りが増えそう。
ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
「やまめ乗り」修業中。