らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【ふるさと納税】間隔をあけて申し込むか、定期便か、年末増量キャンペーンか。 #家事 #男子 #おひとりさま


駆け込みでふるさと納税をやってみて思ったことーー。

・一年間を通じて、例えば、春夏秋冬に一回ずつ申し込むなど、間隔を置いてやりたかった。

・でも、12月は増量キャンペーンをやってるところが多かったので、駆け込みで得するかも。

矛盾するようだけど、この2つのことを感じた。


選ぶ楽しみ

今さら自分が言うまでもないけど、ふるさと納税の返礼品のバラエティさは想像以上であった。

今回は駆け込みだったので、とにかく決めてしまわねば、と気がせいていた。

でも、もうちょっと、ゆっくりとメニューを見ながら楽しみたかったなあ。


自分にとっては、ふるさと納税イコール地域の食べ物、だったので、もっぱら食料品関係ばかりを見ていたけど、意外にキッチン用品は充実しているようだ。

自分が気に入って使っている大根おろし器があったのには驚いた。

今使っているのが古くなったら申しこんでみよう。

  • Amazon|サンクラフト 業務用 プロ おろし PT2500|おろし器 オンライン通販
  • 【楽天市場】【ふるさと納税】H8-01 快菜 スーパーおろし器:岐阜県関市

  • 一年間を通じて、時々、申し込む

    保存場所の問題もあるので、食料品を12月に全部まとめて申しこむのは得策ではないと思う。

    やはり、一年間に何回か間を置いて申し込む、メニューを楽しみながら、というのが理想だ。


    定期便方式もあるでよ

    毎月、米や肉を一定量送ってくれるものだ。

    自分の食べる量を把握できてれば、便利な制度だ。

    ただ、定期に送ってくれるサービス代の分だけ、食料品の量は少なめになっている。

    たくさん食べたい、お得感が欲しい、という人には向いてない。


    年末はお得感がいっぱい

    12月は、食料品関係だと、増量キャンペーンをやってる自治体が多い。

    見込みよりも申し込みが少なくて余ったのであろう。

    残り物に福あり! だ。

    でも、人気なかったから余ったんだよね、と思ってしまう人には向いてないかも。


    さて、来年は

    寄付上限額もわかったし、来年、給料が上がる見込みもない。

    もっと計画的にやっていきたいものだ。

    定期便は楽だけど、やっぱり、たくさん欲しいよなあ。

    置き場所、特に、肉の場合は冷凍庫のスペースを確保しなきゃだし、間を置かなきゃ。

    12月の増量キャンペーン用のワクは残しておきたいよなあ。

    あれこれ考えるのも楽しいのだった。


    ふるさと納税についてはこちら


    カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。