らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

やまめ乗り 2年生:イチローのマシンとやまめ乗り再起動レスト

トイレ休憩は素敵だ?

自転車通勤中、川沿いの遊歩道&サイクリングロードを走るんだけど、途中でトイレに寄るクセがついてしまった。

片道約一時間なので、一気に走り通したいんだけど。

でも、最近は、意外と悪くないのかも、と思い始めている。


月曜の朝のジャストフィット

朝、特に月曜の朝は、身体が、いまいち、しっくり動かない。

乗ってるうちに、ペダルに置いてる足の位置を変えたり、肩甲骨や股関節をもそもそと動かしたりして、違和感をなくしていくのがルーティンだ。

上手くいくと、コルセットに身体がぴったりとおさまったようにジャストフィットする。


トイレ休憩で再起動?

トイレに寄って、ボトルから一口飲んで、また、走り始めると、しっくりこなかった身体が、わりとすんなりハマることに気づいたのだ。

ずっと走り続けてたら、違和感が続いていたと思う。

「用を足す」ことは、再起動する効果があるんだろうか?

まあ、力は抜けるような気はするけど。


歩くことも再起動?

もう一つ。

通勤コース中に、地下道をくぐるんだけど、歩いて地下道を渡った後、自転車に乗ると、また、身体の感覚がいくらか違う。

もともと、やまめ乗りで自転車に乗った後、歩くと、いつもより「きちんと」歩けてる気がすることが多かったけど、歩いた後、自転車に乗ると、さっきよりは「きちんと」自転車に乗れてる気がするのだ。


身体を整える

人間の身体はノートパソコンとは違うので、手を変え品を変え再起動を繰り返して整えていくものなのではないか、と思うようになった。

やまめ乗りと自転車は、そのための効果的なツールなのでは、と。


イチローのマシン

こんなことを考えていると、イチローの使ってるマシンのことを思い出す。

初動負荷理論だったかを体現したトレーニングマシンで、筋トレなんだかストレッチなんだか、よくわからない不思議なぐにゃぐにゃした動きをする。

一台一千万円するようで、イチローは、このマシンをアメリカの何カ所かに置いて、遠征先でも使えるようにしてあるとか。

確か、ヤンキースにいた頃、チームとしてもこのマシンを取り入れた、というニュースを聞いた覚えがある。

イチローがケガをしないのは、このマシンのおかげ、と評価されてたようだ。


やまめ乗り&自転車=イチローのマシン

イチローのマシンほどではないだろうけど、やまめ乗りと自転車の組み合わせは、かなり有効なトレーニングアイテムなのではないか、と思う。

あとは、使い方次第で。

途中で、意識的に休憩したり、歩いたりすることは、その「使い方」として、悪くないんじゃないか、と思うのだ。

第一、安上がりだし。


やまめ乗り 2年生プロフィール:

やまめ乗りを始めて数年。実際に講座を受けたのは2回だけ。
脱初心者目指して自習中! このカテゴリーは、「自転車の教科書」と「自転車の教科書 ー身体の使い方編ー」を読んでないとわかりづらいです。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイク所有。
自転車通勤(片道15㎞)継続中。
ブルベ経験有り(SR取得)。

  • 自転車の教科書
  • 自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)