お盆休みに入ったけれどカレンダー通りの出勤で休みは無し。
休日出勤がないだけマシなほうか。
世間では9連休のところもあるようだけど……。
人が休んでいる時に働くというのはうんざりする気分になるものだけど、自転車通勤に限ってはむしろ快適かもしれない。
そのおかげで職場に行くのも、それほどストレスフルではなくなっている。
お盆ウィークは当たり前のことだけど世間様が休みなので道路がむっちゃ空いている。
道路が空いているというだけで事故のリスクも諸々のストレスも格段に減る。
幅寄せしてくる車も左巻き込みしようとする車も見かけなくなる。
お盆や年末年始の自転車通勤って、ほんと快適だわ。
そして今回は二つの台風が通り過ぎた後だ。
たっぷりの雨で洗い流されて、大風で淀んだ空気を吹き飛ばされた通勤コースは、いつもよりは2割増しすがすがしい。
台風一過の自転車通勤も好きなんだよなー。
そしてさらにさらに、この頃の朝の自転車通勤は、川沿いのサイクリングロードを走る時の風が気持ちよくてたまらない。
寝苦しい夜を越えて、ぐったりしている時だとなおさらだ。
いつもなら8月に入ると、風は爽やかでも、照りつける日差しがきつくて、走ってる時でもジリジリと焼かれて消耗してしまうのだけど、今年の夏は昼間こそ猛暑で容赦ないけど、朝と夜の気温は例年ほど上がらない気がする。
おかげで自転車通勤タイムに体を整えているような感じ。
自分にとって自転車通勤はサウナと変わらない。
そんなわけで、うんざりするお盆休み中の出勤でも、自転車通勤のおかげで、なんとか職場へ向かっていけてる。
たまに、これからツーリングへ向かおうとしているロードバイクやオートバイを見かけると、ちょっとせつない気分になるけど……。
【プロフィール】
年2,500冊の漫画を読み、年に100冊の本を電子書籍読み上げ機能で聞き、片道一時間の自転車通勤を続ける日々――。
のんびり暮らすライフスタイルと、がんばらないためのライフハックがテーマ!
・食事は、たんぱく質ファースト。糖質制限中。MEC食継続中。ボトル飲みでプロテイン&メガビタミン
・電子レンジの時短料理で自炊中
・服は制服化&コンフォート命!
・断捨離後、ミニマリストに
・歴史と地理とニュースの社会科好き!
これから、やりたいこと――。
・英語で読み書き
・古武術介護
・小笠原流礼法
・沈没バックパッカー(外こもり?!)