らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【漫画で日本史】日本書紀が古事記と比べてつまらない理由がよく分かるので一度は読んどくべき!

 

 

 

日本書紀 ─まんがで読破─

日本書紀 ─まんがで読破─

 

 


読んでみて本当にびっくりした。まさかこんなにつまらないとは。読む前の期待が大きすぎたのかもしれない。


ついつい期待してしまったのは、これまでに読む機会がなかったからだ。

 


別に古代マニアでもないけれど、古事記などは、なんだかんだと接する機会が多かった。イザナギノミコトやイザナミノミコト、天照大御神スサノオノミコトヤマタノオロチ。そうそう草薙の剣なんてものもあった。

 

古事記 壱: 創業90周年企画 (マンガ古典文学シリーズ)

古事記 壱: 創業90周年企画 (マンガ古典文学シリーズ)

 


即位礼正殿の儀が終わったばかりだと余計に感慨深い。古代から現代までが一本の線で繋がっているのが実感できるような。

 


これほどに古事記というものは馴染み深いものなのに、日本書紀はついぞ読む機会がなかったので、いやが応でも期待は高まるばかり。これは致し方のないことだろう。

 

で、読んでみたら恐ろしくつまらなかった。でも読んでみて良かったと思う。

 

 

この漫画版は実に親切な構成になっていて、日本書紀が作られた経緯や、日本書紀ではっきりしていること、よく分かっていないこと、恐らく創作であろうことをきちんと分けて解説してくれている。


何より古事記日本書紀との共通点や相違点を分かりやすく描いてくれたことは助かった。日本書紀はなぜこんなにつまらないのか、その理由もよく分かった。

 


古事記は神話重視で物語性が強い。早い話がエンタメ優先だ。


稗田阿礼が一人で語り起こした(音声入力!)ものなので統一性もあっただろう。


一方日本書紀は複数の人間が当時の様々な書物から編集して作ったもののようで、どうも断片的と言うかまとまりがない感じだった。


時々出てくる面白エピソードは100パー古事記とかぶっている。やはり歴史は物語性がないとつまらないものなのだ(個人の意見です!)。

 

 

それにしても謎なのは、古事記は国内向け、日本書紀は国外向けのはずなのだが、けっこう日本書紀では、こんなエピソードを海外に流してちゃって良いの? と思うのがごろごろしてるってことだ。


「大悪天皇」と呼ばれた雄略天皇の暴虐エピソードの数々、それに、けっこう天皇家では皇位継承権をめぐって兄弟同士で争っている。

 

しばらく前に読んだイスラムを舞台にした漫画を思い出してしまった。イスラム帝国での兄弟殺しは世界的に有名らしいが本朝も負けてないようだ。

 

 

 

まぁ、歴史の編纂はどうしても編纂する側に都合の良いように作られるもので、当時の天皇の系統を賛美し、ライバル系統の天皇は悪く書くってのは分からないでもないけど、国外に発信するために編纂したんだし、もうちょっと婉曲に書くとか方法は無かったんだろうか?

 

 

なんにしても、日本書紀の漫画版がこれほど少ない理由がよく分かった。恐らく、日本書紀の漫画版別バージョンを読むことはないだろうし、読む必要も無さそう。それが分かっただけでも、今回の「日本書紀  ―まんがで読破―」を読んで良かったと思う。一度は読んどくべき!

 

今ならKindle unlimited 読み放題に加入してる人は無料で読めるし――。

 

 

【漫画化計画】

 

漫画化計画とは、世界中のあらゆる事象に漫画を始めとするエンタメからのリンクをはって、面白おかしく楽して世界を理解できるようにすることです。

 

主な対象は以下の通りです。

・日常生活での出来事

・ニュース(政治・経済)

・世界史

・日本史

 

世界中のあらゆる情報が漫画化されることを願ってやみません。

 

 

【プロフィール】

 

がんばらないライフスタイルとそのためのライフハック がテーマ――。

 

・物より面倒を減らすミニマリスト 

・食事はMEC食、糖質制限、高脂質

・服は制服化済み

・住まいは断捨離中

・片道1時間の自転車通勤継続中

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ

・マンガと歴史好き

 

最近、取り組んでいるもの――。

・音声入力

・耳活(Kindle読み上げ)

Excel自動化

・漫画化計画

    (エンタメ、入門書、情報収集すべて漫画で)

・徒歩通勤

 

これから、やりたいこと――。

古武術介護

小笠原流礼法

競歩

・積み立て投資