らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【漫画で孫子】異形の孫子! 裸甲冑から文化論・哲学まで登りつめるエンタメの底力を見よ!

 

 

ビン ~孫子異伝~ 1 (ジャンプコミックス デラックス)

ビン ~孫子異伝~ 1 (ジャンプコミックス デラックス)

 

 

 

全21巻。一気に読んだ。「キングダム」を読んだ後に同じ中国ものつながりで読み始めたけど、負けず劣らずのド迫力。異様なエネルギーに満ち満ちている。タイトルの「異伝」に偽り無し!

 

ちなみに、キングダム作者との巻末対談もある。

 

 


兵法書孫子」って、以前は作者がはっきりしてなかったようだけど、孫武が作者で、その子孫が孫臏ってのは、いつの間にか定着していたようだ。今回は孫臏の方が主人公。

 


最も「異伝」だけあって、かなりの部分がフィクション。


もうこれは史実がどうだこうだという方がヤボであって、情念あふれる表情や異形な投射兵器や異様な展開を楽しむしかない。

 

 

少なくともオンリーワンなことは間違いない。

 

 

いろんなタイプの女の子がやたらと出てきて女性兵士として活躍するのはご愛敬。ただ、メイド服みたいな鎧はともかく「裸甲冑」は「ルオジアツォウ」と中国語読みしたところでやりすぎかも(笑)。

 

 

 

まぁ、ジャンプ系漫画雑誌でアンケート結果を取ろうとしたら、やむを得ないのかもしれない。エンターテイメント(エロ?)と歴史ものとの両立を図るのは大変だ。

 

 


それでもクライマックスの対決シーンにはぶっ飛んだ。週に50冊ペースで漫画を読んでいると大抵のことには驚かなくなるけど、今度ばかりは圧倒された。

 

ご存知 貴方の軍師ですよ

 

空を飛んでおるぞ

 

孫臏は飛べるんですよ

 

 


もちろんフィクションばかりではなくて当時の歴史的豆知識も――。

 

 

なんでいつも中国は草原の騎馬民族にやられっぱなしなのか不思議に思っていたけど騎馬を軽んじる風潮があったのは初めて知った。

 

文化文明の中心を自負する中原中華の人々は
馬に乗って戦う事を未開の蛮族や人ならぬ匪賊の業と決めつけ蔑んでいる

 

いつの時代も革新というものはなかなか受け入れられないものなのだなぁ。

 

 

 

もちろん「孫子」の引用文や解説もあちこちに散りばめられている。

 

孫臏という人物は軍勢の陣形(略)
「フォーメーションの概念」に着目し分類 著述をなした人類史上初の研究実践者であった

 

 

戦闘シーン描写でも「キングダム」に負けてない。

 

戦における鉄則の一
敵の攻めを凌げ

 

戦における鉄則の二
「攻めを凌ぐ者」に隣する者が敵を衝け


身体が大きく力の強い豪傑ならいざ知らず、名もない平凡な兵士の戦いとはこんなものだったんだろう。とてもリアル――。

 

 

同じ兵法書であるクラウゼヴィッツの「戦争論」との比較もあった。

 

孫子――孫備の「勝利の概念」は近代西洋に見られる全滅主義のように敵を討ち滅ぼすことではない

孫子は味方を
――さらには敵側の民衆、都市、資源を――
保全することをもって勝利と見なしているのである

 


う~ん。深い。東西文化比較論にもなってるような。

 

なんとなく同じアジア人としてちょっと嬉しい。

 

 

そして文化論から哲学へ。人はなぜ戦争をするのか? 

 

戦争が起こる理由
3つ目の解

これが最も重要且つ根源的

それはな
赤子の心だ

 


赤子の心と戦争? エンタメも極めるとここまで辿り着くのだ!

 


しかし残念ながらこの作品は諸般の事情により途中で終わる。

 

しかもこの物語、とても長い長い物語のごく一部のようだ。

 

作者によれば全7章の物語のうち第5章に当たる部分だそうな。

 

商業誌で連載を続けていくのはつくづくと大変なことなのだなぁ。

 

それでも是非続きを読んでみたい!

 


【漫画化計画】

漫画化計画とは、世界中のあらゆる事象に漫画を始めとするエンタメからのリンクをはって、面白おかしく楽して世界を理解できるようにすることです。

主な対象は以下の通りです。
・日常生活での出来事
・ニュース(政治・経済)
・世界史
・日本史

世界中のあらゆる情報が漫画化されることを願ってやみません。


【プロフィール】

がんばらないライフスタイルとそのためのライフハック がテーマ――。

・物より面倒を減らすミニマリスト
・食事はMEC食、糖質制限、高脂質
・服は制服化済み
・住まいは断捨離中
・片道1時間の自転車通勤継続中
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ
・マンガと歴史好き

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
・耳活(Kindle読み上げ)
Excel自動化
・漫画化計画
(エンタメ、入門書、情報収集すべて漫画で)
・徒歩通勤

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・積み立て投資