らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【旧暦】仲秋→秋分→第四十六候「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」9/22〜9/27頃。お彼岸はあの世とこの世の境目だけでなく、季節の変わり目でもある。雨の季節に突入か?


さて、お彼岸。

旧暦もいよいよ秋分だ。

新聞を読んでいたら、いつの間にか、仲秋の名月が終わっていて、がっくりーー。

風流への道は遠い……。


雷もそろそろ収まると言うが、そもそも、今年の夏は、夕立や雷をあまり見なかった。

あれほどの暑かった夏も、ようやく終わる。

1週間の天気予報も、最高気温が30度に届く気配はなさそうだ。


お彼岸の3連休は、今季初めて脱衣所兼洗面所の電気ストーブをつけたり、扇風機をしまって、ガスストーブを出したり、電気敷き毛布を出してつけたり、ちょうど季節の変わり目になった。


あ、いつもこの時期、近所の和菓子屋で、おはぎを買って食べてるのを忘れていた。

この近所の和菓子屋は、知る人ぞ知る店みたいで、お彼岸の時期しかおはぎを作らないのだ。

だからこの時期のお楽しみだったんだけど、すっかり忘れていた。

仕方ないので、来年の2月まで待って、苺大福を食べるのを楽しみにしよう。

ちなみに、おはぎは、粒あん派だ。


春の魚は、マガレイ。

旬の野菜は、まいたけ。

旬の果物は、花梨。


9月半ばから10月上旬までは秋雨前線が活発になって、秋の長雨が続くようだ。

そしてこの時期は台風シーズンとも重なる。

去年も、9月10月は、ずっと雨だった。

さて、今年はどうなるか。

心の準備だけはしておこう。


そういえば、お彼岸なので、墓参りに行ってきた。

ウォーキングも兼ねて。

匂いが苦手なので、お線香は無し。

代わりと言っちゃなんだけど、花代を奮発して、お墓に水をたっぷりかけた。

手を合わせる時間も、いつもより長かったと思う。

自分で言うのもなんだけど、だいぶユルくなったなぁ。


でも、なんとなく、のんびりした気分だ。

まるで、ピクニックにでも行ってきたような。

まぁ、ご先祖様に会いに行くって、これぐらいでちょうどいいのかもしれない。



旧暦アプリについてはこちら 

  • アプリのご紹介 | うつくしいくらしかた研究所

  • 旧暦についての本はこちら 

    くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記

    くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記