らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【自転車通勤】お盆の日の走り方。にわかランナーやにわかドライバーに注意!


お盆ウィークーー。


朝、さすがにクルマは少ない。

て言うか、ほとんど走ってない。


提灯を持って墓参りに行く家族がちらほら。

この辺りは、朝に行くことが多いようだ。

早くご先祖を迎えに行く、と言う意味もあるだろうけど、涼しい内にすませてしまおうと言う合理性も後押ししてるのかも。


なんにしても、家族で墓参りってのは日本的な風景だ。

突然、子どもは墓参りが好きであるって言う、小林よしのりさんのマンガを思い出した。

自分がどこから来たのか、先祖の墓参りをすることで確認し、家族そろって行うことで、共同体の一員であることを確認する、だったか。


さて、自分の場合、どうだったか?

記憶にないけど、少なくとも嫌じゃなかった気がする。

大人たちのマネをして、お墓に手を合わせて、子ども同士でクスクス笑ったりしてーー。


川沿いのサイクリングロードに入ると、線香の匂いがした。

川沿いのお墓がけっこうあるのだ。

お盆だなあ〜。


今週は普通に出勤。

人が休むときに働いて、人が働いているときに休む方針なのだ。


去年は、ゴールデンウィークや年末年始の休日出勤を積極的に買って出て、平日に休みを取っていた。

お盆は、どこでもそうだろうけど、職場も人が少ないし、この時期、仕事も多くない。


川沿いのサイクリングロードを走っていると、いつもより、ウオーキングしてる人やランナーが多かった。

お盆休みになったものの、することが無いって感じの仕事人間なタイプか。

こういう「にわかランナー」たちは、自転車ですれ違うときも、反応が鈍い。

「えっ、オレなの? ハイハイ、どくのね」てな感じ。

いつもの人たちなら、さっと道の端へ寄ってくれて、すれ違ったら、すっと元のラインに戻るんだけど。

まあ、「にわか」だから、しょうがない。


ここまで考えたところで、ようやく思い出した。

お盆やゴールデンウィークや年末年始は、普段、クルマを運転しないような人が、危なっかしくクルマを走らせるので、いつもより注意して走らなければならないのだった。

確か、去年のブログでも書いたような。

すっかり、忘れてた……。


幸い、朝はほとんどクルマが無かったので、危なげなく来れたけど、帰りの自転車通勤は、要注意だな〜。


カテゴリー紹介 #自転車通勤

自転車通勤(約1時間、片道約15㎞)数年目。

29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で通勤中。

セカンドバイクはクロモリのロードバイク

ブルベ経験有り(SR取得)。

「やまめ乗り」修業中。

自転車の教科書

自転車の教科書

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)