らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

洗濯してから着るまでの過程はクリーニング工場での流れ作業のように。


平日は、毎晩、洗濯している。

汗かきだし、自転車通勤をしているので。


洗濯した物は、職場で着たもの、家で着たもの、その他(タオルなど)と分けて、それぞれまとめて洗濯物ハンガーにつるしている。

(花粉症シーズンなので部屋干し)


例えば、職場で着たものをまとめて干すと、こんな感じだ。

左はじの黒パンツは、ユニクロのドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ。

ウールじゃないので、折り目は気にしなくてよい。

一応、裏返して洗濯している。

毎日、洗濯しているわけじゃないけど、休みの日は洗っている。

夏になって汗をかくようになると、毎日の洗濯が必須になりそうだ。


右はじの白シャツは、同じくユニクロのイージーケアコンフォートシャツ。

シャツを洗濯物ハンガーで干すの? と驚かれるかもしれないけど、ジャージー素材のシャツなので、特にシワは気にしない。

もちろん、クリーニングにも出さずに、こうして洗濯機で洗っている。


服を、洗濯物ハンガーからはずすときは、白シャツ以外の服は、まとめて片手で握って、もう片方の手で洗濯ばさみをはずしていく。

そのまま、ベッドの上へ置いて、別にはずした白シャツを横入りさせて重ねる。

そして、くるくるとまとめる。

このまま、リュックに入れて、自転車通勤で持っていく。

朝の自転車通勤が終わったら、駐輪場トランクで着がえる。


ちなみに、洗濯物ハンガーでは、どの位置にどの服を干すかが決まっている。

まとめて洗濯物ハンガーからはずしたときに、そのまま重ねれば、良いようになっている。

(白シャツだけは、後で、横入りさせている)

そして、駐輪場トランクで着がえるときに、棚の上で、丸めた物をくるくると戻す。

すると、上から順番に手に取るようになっている。

ちなみに、一番上の茶色くて分厚いタオルは、真っ先に、マット代わりに床に敷いているものだ。

一番下の黒パンツは、最後に着る服となっている。

(ジャケットは駐輪場トランクに置きっぱなし)

制服化してパターンが決まっているので、こんなことができる。

クリーニング工場で流れ作業をしているイメージだ。


ただ、困ったことが一つ。

ユニクロの服は速乾性が高くて、乾きが良いのだが、天然素材のものが乾かずに残ってしまう。

自転車通勤に使う滑り止め付き軍手や厚手のヘンプ綿のソックス。

職場で履いている綿100%の五本指ソックスだ。

だんだん暑くなってくれば、これらも乾くようになるんだろうけど……。


カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま 

空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。