らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【食生活】自炊生活の工夫はラーメン屋から教わった。


日曜日はイベントの仕事で帰りが遅くなった。

さすがに自炊する元気はなくて、珍しく外食。

この前、外食したのは、いつだったか思い出せない。

すっかり自炊男子になってしまったなあ。

毎日のように外食してたこともあったのに。

ひと月の飲食代が10万円になったこともあったっけ。

それに気づいて、自炊生活へとシフトしたんだった。

今じゃ、食費は月25,000円ぐらいだ。

もちろん、良いことなんだろうけど、思えば遠くへきたもんだ、としみじみ……。


夜、遅かったので、ファミレスかラーメン屋ぐらいしかなかった。

わりと最近できたばかりのラーメン屋へ。

チェーン店で横浜家系の店だ。

けっこう人気がある店みたいだけど、日曜の夜と言うこともあって、客は誰もいなかった。

自動販売機でつけ麺を選択。

ラーメンよりつけ麺、つけ麺より油そば(混ぜそば)が好きなのだ(油そばは残念ながらなかった)。

値段は1,100円。

強気の設定だなあ。

ラーメンの値段には1,000円の壁がある、とラーメンマンガで読んだ気がする。

現実はフィクションを追い抜いてしまったのかもしれない。

  • らーめん才遊記(1) (ビッグコミックス) | 久部緑郎, 河合単 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

  • 出てきたつけ麺のスープはどろりとしていて濃厚だった。

    「麺が太いので、ゆでるのに時間がかかります」と言われたけど、太いと言うよりは、平べったい感じ。

    きしめんや平打ちが好きな自分好みだ。

    チャーシューはとろり、メンマはシャキシャキ、煮玉子はねっとり。

    申し分なく美味かった。

    なぜか普通の煮玉子にプラスして、ウズラの玉子が一個入っていた。


    おもしろかったのは、海苔が三枚入っていて、そのうち二枚はどんぶりに刺してあったけど、内一枚は平らに置いてあって、茶色い粉が盛ってあったことだ。

    海苔を持ち上げて、粉をパラパラとふりかけると、カツオブシの香りがした。

    香りを味わうように、という趣向なのだろう。


    たまにラーメン屋に行くと、この手の工夫があっておもしろい。

    ラーメンマンガによれば、ラーメンはイノベーションの塊で、既成概念にとらわれず、何でも有りな状態で、ひたすら工夫し続けたものが生き残るようだ。

  • ラーメン発見伝(1) (ビッグコミックス) | 河合単, 久部緑郎 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon

  • 自分も、自炊生活で、サイドメニューを工夫したり、途中で調味料やトッピングを追加して、味に変化をつける、てなことを、ラーメン屋から教わってきた。

    たまのラーメン、たまの外食もいいもんである。


    カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま 

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。