らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【階段上りと段差越え】ようやく2段。 #やまめ乗り


やまめ乗りでは、階段上りが黒帯みたいなもんだ、と勝手に思っている。

階段上りについては、しばらく書いていなかったけれど、日々、自転車通勤や休日のマウンテンバイク走りのついでにチャレンジし続けている。

全然、上手くいってないけど。


実際、階段うんぬんよりは、段差越えを軽くできるようになろう、縁石を越えられるようになろう、と言うのが、当面の目標だ。

こちらも、まだ、果たせていない。


ただ、最近、ほんのちょっとだけ進展があった。

低い縁石を越えられるようになったのと、2段の階段を上ることができたのだ。

2段ぐらいで、何をそんなに喜んでんだ? とツッコミが来そうだ。

これは、今まで、前輪は上れてたけど、後輪は一段も乗り越えられていなかったのが、後輪も乗り越えられるようになった、と言うことなのだ。

だから、自分的には、大喜びなんである。


とは言っても、油断すると、今まで越えられてた丸太一本の段差越えができなくて、前輪をごっつんこしたりするので、先は長そうだ。

縁石も、低めのものは越えられるけど、よく道路にあるような高めの縁石は、まだ、無理そうで、試してもいない。

試せる場所が見つかってないこともあるけど。


まだアドバイスできるような身分でもないけど、自分の場合、最初は空気圧を高めのままチャレンジしてたので、気をつけてほしい。

かちんかちんのタイヤでやろうとしても、後輪は滑るだけだよな。

今は空気圧を測る器械(名前がわからん)を注文中なので、届いたら、どの程度の空気圧がやりやすいのか、試行錯誤する予定だ。


あとは、無理やりハンドルを手で持ち上げようとしても無意味だと言うことだけは、よくわかった。

それよりは、ペダルを回すタイミングを上手く合わせれば、前輪はふわっと浮くようだ。


色々、サイトを見たり動画を見たりしたけど、結局は、「慣れ」しかないようだ。

特別に画期的な練習法は見当たらなかった。

幸い、自転車通勤で毎日のように自転車には乗っている。

気長に、ちょこちょこチャレンジするつもりだ。


カテゴリー紹介 #やまめ乗り

やまめ乗りを始めて数年。

実際に講座を受けたのは2回。

脱初心者目指して自習中。

このカテゴリーは、「自転車の教科書」と「自転車の教科書 ー身体の使い方編ー」を読んでないとわかりづらいです。

29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で自転車通勤(片道約1時間、約15㎞)継続中。

セカンドバイクはクロモリのロードバイク

ブルベ経験有り(SR取得)。

  • 自転車の教科書
  • 自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)