らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

生活はもっともっとシンプルにできるのかもしれない。さよならシルクのインナーウェア #家事 #男子 #おひとりさま


これまで、インナーウェアは上下ともシルク100%のものを着ていた。

もともと、冷えとり健康法の影響で始めたものだ。

冷えとり健康法は、ざっくり言うと、下半身を温めるもので、シルクと綿の靴下を重ね履きすることを推奨している。

シルクはデトックス効果もあるらしい。

なんとなく心引かれるものがあって、やってみたのだが、シルクの肌触りの方が気に入ってしまったのだ。


夏はひんやり、冬は意外に暖かい。

汗も良く出るような気がした。

デトックス効果?

もともと、肌があまり丈夫ではなく、時々、かゆくなることもあったけど、シルクをインナーウェアにするようになってからは、それも減った。

いいことづくめのシルクだったので、ここ3年くらいは、ずっとシルクをインナーウェアにしていた。

  • ゆるナチュライフ。~ズボラでOK!ナチュラル健康生活のススメ~

  • けれども、シルクにも欠点はあった。

    とにかく、値段が高いことだった。

    生活全般を見直して、コストダウンを図っていると、シルクは家計を圧迫してきた。


    そして、取り扱いがめんどうであった。

    基本はネットに入れて洗濯して、陰干ししなければならない。

    初めの頃は、それをしなかったので、あっという間に消耗した。

    滑らかな肌のようなシルクが、がびがびの乾いた肌のようになってしまったのだ。

    天然素材とは、こういうものか、とカルチャーショックだった。


    それと、自転車通勤の時に、インナーウェア下(タイツ)を脱がなきゃならないのもめんどうだった。

    そうしないと、サドルにすれてしまって、すぐに破けてしまうからだ。


    また、ここ数年、ユニクロのエアリズムやヒートテックなども進化したようで、ずいぶん肌触りが良くなったし、値段もそこそこで、消臭効果も高そうだ。


    ちょうど、インナーウェア上が取り替え時期だったので、シルクを更新せず、トップスだけ、ヒートテックをインナーウェアにしてみた。


    今のところ、かゆくなったりのトラブルもなく、肌触りでストレスを感じることもない。

    何より、洗濯で気を使わなくていいのが楽だ。


    で、シルクのインナーウェア下(タイツ)も、特別扱い? は止めて、ネットにも入れず、別の洗濯物ハンガーに吊して陰干ししたりもせずに、他の洗濯物と一緒くたで取り扱うことにした。

    早く消耗してしまうことは織り込み済みで、そうしたら、ボトムスもエアリズムやヒートテックに変えればいいや、という気持ちだった。


    そうしたら、びっくりするほど、洗濯が楽になってしまった。

    と言うよりも、今まで、こんなめんどうなことをやっていたのか、と言うことに驚いて、さらに、そのことに全く気づいていなかったことに、もう一度驚いた。


    洗濯物を全部まとめて洗濯機に放り込み、終わったら、全部まとめて一つの洗濯物ハンガーにぶら下げて、ベランダへ出す。

    たったこれだけのことでも、ストレスがまた少し減ったことを自覚できる。

    自転車通勤の時に、いちいち脱がなくて良くなったのも「超」楽だ。


    まだ、自分で気づいていないだけで、もっと生活をシンプルに、ストレスフリーにできるのかもしれない。

    そんなことを感じさせた。


    カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。