らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

やまめ乗り 2年生:休み明けは足首が硬い。休日は積極的にしゃがもう。


三連休明けの火曜日の朝はロードバイクで出勤した。

やや、ぎこちない。

最近はマウンテンバイクを使うことが増えたからなあ。

いつも無理しないことにしてるけど、休み明けは、ことさらに、ゆっくりとペダルを回すことにしている。

身体を整えていくようなイメージで。


で、気づいたのだが、なぜ、ぎこちないかというと、どうも、足首が硬いからのようだった。

足首がほぐれてくる終盤になってから、足裏の軸の感じ方も変わってきたし。スピードも乗るようになってきた。


今回の三連休は、自転車には全く乗らなかった。

それよりは歩くようにしてた。

股関節や肩甲骨は、ちょこちょこ動かして、体幹の筋肉を使うような歩き方を心がけていた。

でも、足首はノーマークだった。


もともと、足首は柔らかい方で、いわゆるヤンキー座り、うんこ座りもちゃんとできる。

子どもの頃は、和式便所だったことを親に感謝したい。

それだけに、足首のことで、何かストレッチのようなものはしていない。

今回は連休中、寝転がっていごろごろしていたので、足首が硬くなってしまったようだ。

これからは、休日には、積極的にしゃがむことにしよう。


これまでも、一応、足首には気を遣っていたつもりだった。

出先でトイレに入るとき、和式と洋式があれば、和式に入るようにしてた。

洗髪時、シャワーで頭を洗い流す時は、しゃがんで、両手で頭をわしわし言わせてた。

でも、これだけだと、足首のストレッチには不十分なようだ。


それにしても、やまめ乗りは動的ストレッチでもあるよなあ、と思う。

自転車通勤で1時間ほどペダルを回していると、1時間、足首のストレッチをやったようなものだ。

ついでに、肩甲骨や股関節も柔らかくなるんだからありがたい。

毎日、二時間ストレッチをやるのは大変だし、長続きしないと思うけど、自転車だったら続くのだから。


やまめ乗り 2年生プロフィール:

やまめ乗りを始めて数年。実際に講座を受けたのは2回だけ。
脱初心者目指して自習中! このカテゴリーは、「自転車の教科書」と「自転車の教科書 ー身体の使い方編ー」を読んでないとわかりづらいです。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイク所有。
自転車通勤(片道15㎞)継続中。
ブルベ経験有り(SR取得)。

  • 自転車の教科書
  • 自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)