らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:ノーパンクタイヤを買うとき、体重が65キロ以上の人は注意しよう。

ノーパンクタイヤの話

マウンテンバイクのパンク修理で、ノーパンクタイヤをつけてくれた自転車屋へ。

パンク修理を教わったり、メンテナンスフリー号の話をしたりした。

勢い、ノーパンクタイヤの話もすることになる。


2年後、どうなってる?

あいかわらず、ノーパンクタイヤのメーカー、Tannus(タンナス)の状態は変わってないようだ。

それどころか、久しぶりにサイトを見たら準備室に関する記載が削除されていた。

どうなってんだろ。

自分が使ってる、バージョン1.1のものは、すでに問屋でも在庫はなくなったそうだ。

1.0のものなら、まだ、あるとのこと。

一年後に備えて、確保しとこうか、しばらく迷った。

自転車通勤などで、一年間の走行距離は約7,000キロ。

ノーパンクタイヤの交換時期も、それくらいだ。

一年後には交換時期を迎えることになる。

それまでに品物が手に入るようになるかどうか?

ここまで考えたとき、マウンテンバイクが復活して、ロードバイクと交互に使うようになるから、2年はもつんじゃないか、と思い当たった。

2年後には、いくらなんでも、手に入るだろう。

そうなるよう祈りつつ、様子を見ることにした。

これっきりなのは、勘弁して欲しい。


ノーパンクタイヤのタイヤがすり減る話

ノーパンクタイヤに乗ってから、まだ、一ヶ月かそこらなのに、タイヤがすり減って、少しだけ平らになってきたような気がする疑問をぶつけてみた。

「しかたないんだよねえ」との回答が。

てことは、気のせいじゃなくて、本当にすり減ってたのか。

この勢いですり減ってたら、7,000キロもつんだろうか?

四角い断面のタイヤってのも笑えるよなあ。

ロードバイクでオフロード走ったりしてるのがマズいんだろうか。


体重とタイヤの硬さの話

最後に、もう一つ新情報を。

店長の話だと、このノーパンクタイヤは、体重65キロの人を基準にして作ったらしい。

だから、それ以上、体重があると、段差の時に、硬く感じるんじゃないか、とのことだ。

自分の場合、確か、64キロだった。

偶然、ギリギリだったわけだ。

ノーパンクタイヤを買おうかどうか迷ってる人で、体重が65キロ以上の人は、試乗するなどして、硬さを確かめてから買った方がいいようだ。


自転車通勤編プロフィール

自転車通勤(片道15㎞)数年目。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
「やまめ乗り」修業中。