らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:雨の日メンテ その後

最小限メンテ

平日、自転車通勤中、雨に降られたときは、通勤後のメンテナンスは最小限にしている。
サビさせないことを、第一優先にしているのだ。

具体的には、チェーンとスプロケットまわりに、強力スプレーでクリーナーを吹きつけて、その後、オイルをスプレーするだけにとどめている。
フレーム等の汚れは、休日にゆっくりと洗車するのだ。

仕事のある平日の負担を減らして、ジテツウが長続きするようにしているつもりだ。

一週間分のメンテナンス

たった今、休日の洗車が終わったところ。
雨が続いた一週間の汚れは、すさまじかった。
強力スプレーのチェーンクリーナーを丸々一本使ってしまった。

後は、いつものように、チェーンにオイルをし、ワイヤーがむき出しになってるところなど、サビやすいところに、防錆剤(ぼうせいざい)を吹きつけておく。

最後はポリッシュ(ツヤ出し)を塗って仕上げだ。

ポリッシュ(ツヤ出し)

ポリッシュは、あと一回で終わりそうだ。
でも、もう、使うのはやめるつもり。

ツヤ出しは、やった方がいいに決まってるけど、やらなくてもすむといえばすむ。
チェーンクリーナー代もバカにならない。
経費は節減しよう。

オレ・オリジナル法則では「カネのかかることは長続きしない」のだ。
(余談だが、オレ・オリには「面倒なことは長続きしない」というのもある)

チェーンクリーナー

ヴェリティのチェーンクリーナーのスプレーは本当に強力で、一週間分の泥汚れが、ごっそり落ちた。
スプレーだと、指の届かないところの汚れまで落ちるからありがたい。

値段が高いのが悩むところだ。

まあ、スプレーに頼らず、砂・泥を落とそうとしたら、かなりのストレスがたまっただろう。
必要経費として割り切るしかない。

削るとしたら、他のところだ。

チェーンオイル

チェーンオイルのグレードを落とそうか、とも考えたけど、決心がつかない。

まだ、自転車通勤を始めたばかりの頃、ろくに整備もしてない自転車に、その後、行きつけとなった自転車屋の店長がつけてくれたのが、このオイル。
いきなり走りやすくなったのがカルチャーショックで、自転車とは何てデリケートな乗り物なんだろう、と感動したのだった。

大げさな言い方になってしまったけれど、この時のカルチャーショックや感動やらがきっかけで、その後、ロードバイクに乗るようになったのかもしれない。

コスト面とメンテナンスフリー号

とりあえず、ポリッシュだけやめて、後は、自転車以外を削減するしかないか。

雨の日のジテツウも慣れてきて、今回のように、一週間、雨続きでも、さほど、ストレスは感じなくなった。

そろそろ、コスト面にも目を向ける時期にきてるのかもしれない。

メンテナンスフリー号にも、着手していこうと思ってるし。

自転車通勤編プロフィール

自転車通勤(片道15㎞)数年目。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
クルマを処分したので街乗りが増えそう。
ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
「やまめ乗り」修業中。