らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

限界ハウス、ダメ家事男子。:マキネッタでエスプレッソを飲んでたときの試行錯誤なこと

エスプレッソとモカとモカ

コーヒーを、毎日、飲んでいる。
「ビアレッティ 直火式 ヴィーナス 6カップ 用」を愛用していた。

直火式なので、直接、ガスコンロにかけるタイプだ。

本場のイタリアでは、一般家庭でよく使われてるらしい。

なんでも、店で飲む「エスプレッソ」は、大きな音を出すモカ・マシーンで煎れたもの。
時々、蒸気が噴き出してるやつ。

家で飲むエスプレッソは、直火式で煎れたもの。
直火式のは、マキネッタと呼ばれてて、実はエスプレッソと区別されてて、モカ・コーヒー、略してモカと呼ばれているそうな。

日本では、どちらもエスプレッソと呼んでしまってる。

そして、イタリアのモカは、スタバの甘いモカとは別物。
ああ、ややこしい。

アイスエスプレッソは美味しい

簡単に美味しいコーヒーを飲みたいと思い、使い始めた。
もう、2〜3年ぐらい使っていたか。

今の時期だと、アイス・エスプレッソ。
サーモスのボトルに氷をギチギチに詰めこんで、エスプレッソを注ぐ。
お昼ぐらいまでは、十分、冷たくて美味しい。

マキネッタは面倒くさくない

長続きしたのは、エスプレッソ(モカ)が美味かったのと、面倒くさくなかったからだ。

マキネッタは、大ざっぱに言うと、上・中・下の三層構造になっていて、下に水、中にコーヒー粉、上にできあがりのエスプレッソが噴き上がる仕組みだ。

ドリップ方式と違って、紙フィルターがいらない。

あと、コンセント付のコーヒー・マシンは、置く場所がなかったので、ガスコンロで使えるマキネッタにしたのもあった。

アルミかステンレスか

マキネッタを買うときに悩んだのは、アルミにするか、ステンレスにするか、だった。
使ってる人は、アルミの方が圧倒的に多いし、値段も安かった。

ただ、当時は、アルミ製品を毎日使ってると、認知症になる、と言うウワサがあって、気になっていた。

あと、アルミのマキネッタも使ったことがあったので、比べてみたい、と思ったのもあった。

そんなこんなで、ステンレスを選んだけれど、アルミよりステンレスの方が汚れにくかった、と思う。

味の違いは、わからなかった。
イタリア人には、アルミじゃないとダメって人も多いらしいけど。

マキネッタは何カップ?

もう一つ悩んだのは、サイズだった。

けっきょくは、6カップサイズを選んだけれど、これはエスプレッソ用カップの場合。
マグカップだと2杯分だ。
大きなサイズのマグカップだったら、なみなみと入れれば一杯分になるかも。

レビューを参考にして、見当をつけて決めた。

あまり小さいと、ガスコンロに上手く乗らない。
その場合は、金網を使ったりするけど、面倒くさそうだ。

マキネッタは洗わない?

レビューで、意見が分かれていたのが手入れのこと。

イタリア人はマキネッタを洗うとき、水洗いだけで、洗剤を使わないらしい。
長年、使ってると、コーヒーの油分などがマキネッタに膜を作っていって、美味しいエスプレッソができるようになるんだとか。
日本だと、土鍋を使って育てていくようなものか。

実を言うと、水洗いだけでいい、手入れが楽、というのも、マキネッタを選んだ理由の一つだった。

けれども、イタリアならともかく、高温多湿の日本ではどうだろう?

レビューを読んでも、たまには洗剤で洗う派、あくまで水洗い派と様々だった。

自分の場合、毎日、使っている分には問題なかった。
毎日、熱湯消毒してるようなもんだし。

ただ、梅雨の時期、一週間ぐらい、ほったらかしたことがあって、一部、カビが生えてしまっていた……。

日本に合わせた使い方をした方が良さそうだ。

限界ハウス、ダメ家事男子。プロフィール

空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。