らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:雨の日の後の休日の自転車の掃除の

応急処置

三連休前日の朝、ジテツウ時に降られた。
川沿いの通り雨のような感じで、職場につく頃にはやんでいた。

応急処置として、チェーンをはじめ、サビつきそうなところに、チェーンクリーナーとチェーンオイルをスプレーした。
車体の泥汚れは、休日にやるとして放置。
念入りにやるほど、時間はないのだ。

さて、三連休。

例によって、どこにも出かけない。
人混みも縫満員電車も渋滞も行列も苦手。
むしろ、平日に休みを取って、出かけたい方だ。

のんびりと家で過ごす。
自転車の掃除も、のんびりと、アイスコーヒーを飲みながら。

チェーンまわりから

まず、チェーン・スプロケットまわりの泥汚れを落とす。
ヴェリティのチェーンクリーナーはスプレーの勢いが強力で、指が届かないところの汚れも吹き飛ばしてくれる。
480mlサイズのものもあるけれど、必ず大きい840mlサイズの方を選ぼう。
大きい方がお得、と言うことではなくて、840mlサイズの方が、スプレーの勢いが強いのだ。

使用済みの歯ブラシも使って、念入りに泥汚れを落としていく。

幸いサビは浮いてない。
応急処置は上手くいったようだ。

次はフレーム

ここでも、万能のチェーンクリーナーを使ってしまう。

専用ペーパー、スコットのショップタオルを使っているので、汚れがひどくなったら、丸めて次のペーパーを使う。
布のぼろ切れを使ってたときより、身軽な感じだ。

フレームの次は、ホイール。

ここでもチェーンクリーナー。

スポークを一本一本ふき、ホイールのブレーキシューがあたるところ、シューがとけて黒くこびりついたところを拭き取る。
これをしないと、ブレーキの効きが悪くなる。

最後に、

乾いたチェーンに、チェーンオイルをスプレー。
終わったら、クランクを手で回しながら、ギアチェンジをしていく。
10段あるスプロケにオイルを馴染ませて、最後の最後に、チェーンを拭いて、余計なオイルを取る。
取らないと、砂やドロがついてしまうのだ。

本当は、

フレームにポリッシュ(ツヤ出し)を塗るんだけど、まだ、休みはあるし、泥落としに、けっこう時間がかかったので、明日やることにした。
がんばりすぎると、長続きしないし。

それにしても、チェーンまわりと、ブレーキシューの汚れは、掃除するのが大変。
早くメンテナンスフリー号が欲しくなってしまった。

自転車通勤編プロフィール

自転車通勤(片道15㎞)数年目。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
クルマを処分したので街乗りが増えそう。
ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
「やまめ乗り」修業中。