らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

限界ハウス、ダメ家事男子。: 汚れは紙で落とす。布よ、さようなら!

洗い物に熱湯

ご飯を食べたら、洗い物をする。
と言っても、皿(どんぶり)とハシ(スプーン)とマグカップに熱湯を注いでふき取るだけ。
洗剤よりも、良く落ちるし、簡単だ。

どうも、洗剤をつけたスポンジのぬるりとした感触が嫌いみたいで、スポンジを使わなくなってから、ずいぶんストレスが減った。

スポンジも長く使ってると雑菌のかたまりになってしまうようだし。

布巾とぞうきん

ふき取る時、布巾を使っていた。
当たり前だけど、布である。
早い話が安いタオルでやってた。
お店の名前が入ってたりする白くて薄っぺらいやつだ。

一回使ったら、そのたび洗濯してた。
汚れが落ちなくなったら、そのまま、ぞうきんへスライドして、これも一回使ったら捨ててた。

無印良品のキッチンペーパー

この頃は、布巾ではなく、キッチンペーパーでふき取るようになった。

きっかけは、無印良品のキッチンペーパーを使ったことだった。
ネットで評判が良かったので、取り寄せてみたのだ。

紙は丈夫だし、吸い取りはいいし、ふき取ると汚れが良く落ちた。
使った後、洗って、もう何度か使う人もいるようだった。

使い捨ては、気分的に楽でしょうがなかった。

ただし、無印良品のキッチンペーパーは、通販でしか手に入らないようで、通販もアスクルでしかやっておらず、ほとんどAmazonで買ってる自分には面倒くさかった。
また、モノはいいけど、値段も素晴らしいので、今は、スーパーの安いキッチンペーパーを試してるところだ。

布から紙へ

キッチンペーパーを皮切りに、今まで布でやってたことを、紙でやるようになった。

例えば、床をふくぞうきんは、クイックルワイパーのウェットタイプへ。
トイレ掃除は、使い終わった後、トイレへ流せるタイプへ。
趣味の自転車のメンテナンスにも、専門のペーパータオルを使うようになった。

汚れは落ちやすいし、取扱いは楽だし、言うことない。

スーパーで見ると、冷蔵庫用、網戸用、窓ガラス用もあるようだった。

布はめんどい

古くなったポロシャツを再利用してたけど、はっきり言って、面倒くさかった。
使いやすいよう、はさみで切り分けるのも、うんざりする作業だった。
かといって、そのまま使うには取り回しが悪すぎた。

ある特定の目的のために作られて、サイズも考え抜かれているペーパー類には、とても及ばない。

エコ的にどうなの? て気もするけど、クルマも処分したし、今どきクーラーも使わない生活してんだし、見逃してもらおう。
布から紙へは拡大していきそうだ。

限界ハウス、ダメ家事男子。プロフィール

空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。