らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

ちょうどいいかげん発酵術:美味しい発酵!

発酵に興味を持ったのは、生乳タイプのヨーグルトがきっかけでした。

あんまり酸っぱくなくて濃厚で。

ハマって毎日食べてました

たまたま花粉症シーズンだったんですが、例年に比べると、あきらかに症状が軽かったのです。

当時はネットで検索しても「発酵食品が花粉症に効く」てのは見当たらなかった記憶があります。

 

どうも発酵食品はカラダにいいらしい、とわかってからは積極的に食べるようになりました。

美味かったですしね。

いくら健康に良くても、マズかったり、好みに合わなければ長続きしません。

たまたま相性が良かったようです。

まぁ、日本人だし、意識しなくても何だかんだと食べてはいたでしょうしね。

 

その後、塩麹がちょっとしたブームになった時、その波に乗って、自家製へと向かいました。

今、常時作ってるのはーー。

豆乳ヨーグルト

・野菜の塩麹漬け

・豆乳塩麹

・酢麹

・甘酒

どぶろく

こんな感じです。

思えば遠くへ来たもんです。

 

逆に、手を出さないようにしてるのもあります。

・ぬか漬け

・自家製納豆

・自家製味噌

美味しいのですが、けっこう大変です。

「めんどうなことが死ぬほど嫌い」な性格なので、ハードル高いです。

「ぬか漬けもせずに発酵を語るのか」と怒られそうな気もしますが。

まぁ、将来はともかく、今は手を出すつもりはありません。

老後の楽しみに取っておきたい、と思います。

 

ともかく、発酵生活は美味しいです。

「日本人で良かったな」て感じです。

基本、①(野菜を)切る、②混ぜる、③放置する、の3ステップだけなので、簡単でラクです。

ほったらかしにできる、てのがいいですね。

「作り置き」メニューでもあります。

自分の場合、土日に仕込みます。

平日はやりません。

あまりカネがかからないのもポイント高いです。

 

そして、健康になりました。

もともとカラダが丈夫ではなく、特にここ10年くらいはずっと不調でした。

毎日、下痢気味だったり、すぐに疲れたり、ウツっぽかったり……。

今だと「未病」という言い方になるのかもしれません。

体調が良くなったのは、自転車と発酵食品のおかげだと思ってます。

 

マンガ「もやしもん」や芸能人の甘酒リスペクトのおかげで「発酵」はますます身近になってるようです。

本格派の発酵については他に書いている人がいくらでもいるので、自分のように「いいかげん」な人間でも「良い加減」にできるレベルの発酵について書いていきたい、と思います。