らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【G対策】最強の寒波襲来。寒波の力でゴキブリの卵を全滅させる

面白いツイートを目にした。

科学的根拠はあるのか、

エビデンスは?  

ファクトチェックは?

てのはさておいて、

面白い話。

 

どうせ

換気はしなきゃいけないんだし。

 

ちょうど

一年で一番寒い時期を迎えるし、

最強の寒波とやらも襲来している。

 

さすがに

一晩中あけっぱなしというのも

不用心なので、

明け方トイレに起きたら、

ついでに

一階の窓を開けるようにしている。

 

ちょうど一日で一番寒い時間帯。

 

Gの卵が全滅することを祈る。

 

 

思えば

去年の夏のG対策は大変だった。

 

夜中にトイレに起きて、

ついでに台所の電気をつけると

たいていは動くものがいた。

 

スプレーかけて

動けなくして

トイレットペーパーでつまんで

トイレに放りこんで

用を足して寝る。

 

これが一連のサイクルになってた。

 

生まれ育った生家でなければ

引っ越していただろう。

 

来年の夏は

少しでもGが少なくなると嬉しい。

 

 

明け方に換気するおかげで

朝の起床時には冷え冷えだけど

今年は

縦型の電気ストーブを

持ち歩いてカバーしている。

 

とりあえず

花粉症の季節になるまで

継続するつもり。

 

 

【プロフィール】

 

節約系底辺FIRE

セミリタイア)目指す

ナマケモノ&寝そべり族。

 

寝そべりながら

年100冊の本を読み、

年1,000冊のマンガを読む。

 

片道一時間の自転車通勤は

10年を突破。

 

食事は

肉・卵・チーズのMEC食&

メガビタミン実践中。

 

料理はレンチン&時短料理。

 

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

 

【NANA―ナナ―】求めるものと求める相手がことごとく食い違いすれ違ってゆく……

 

ようやく読めた名作。

もう20年も経ったことに驚く……。

 

ふたりのナナが上京して

幸せを求めてゆく物語。

 

音楽業界が舞台。


と言っても、
ほとんど二つのバンドの

人間関係と恋愛関係が

ストーリーの中心。


優しさもあり、
思いやりもある人ばかりなのに
ことごとくすれ違ってゆく。

 

これはもう、
求めるものと求める相手が
すべて食い違っているからだろう。

 

神聖で汚してはいけない人、

尊敬する人(教祖?)、
家族的な役割を担う相手、
友人としての仲間、
恋愛対象、
セックスフレンド、
ビジネスパートナー。

 

それぞれの役割を

別々の人間に求めてしまうので

ボタンのかけ違いが起こってしまう。

 

 

これって

華やかな音楽業界が舞台なので
うっかり気がつかなかったけど、
緊張感があって

ストレスフルな職場環境なら、
似たような事は起こりそう。

 

ERとかトレーダー業界とか

ノルマのキツいブラック企業とか。

 

だから

大勢の人に

受け入れられたんだろうなぁ。

 

 

物語は

「過去から回想する現在」で

進められて行き、

悲劇的な結末が分かっているので

独特な緊張感。

 

それでも

読んでいてシンドくならないのは、
全編に散りばめられている

ボケツッコミ100連発のおかげ。

 

並々ならぬ作者の力量。

 

現在、療養中と聞いているけど、
いつかは復活して、
また漫画を描いてほしい。

 

 

それにしても、
たいていのマンガ好きなら

知ってる名作を
ようやく読むことができた。

 

図書館様のおかげ。m(_ _)m

 

それにしてもこの図書館、
完結したシリーズしか

置かないルールなはずだが、

図書館職員は

NANA」は「未完」でキマリと
見極めをつけてしまったのだろうか……。

 

 

矢沢あいさんの漫画は

こちらも読んでいきたい。

 

 

あと、

テレビドラマ化がきっかけで、
読み始めたんだけど、
ちょっと「NANA」に

雰囲気が似てる気がした作品。

 

過酷な職場環境でがんばる一方、

恋愛方面はこじらせてる人たちの物語。

 

こちらは無料漫画アプリで

ちょこちょこと読んでいる。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【結婚するって、本当ですか】陰キャ同士の結婚って、こんなに無理ゲーなんですか?

 

偽装結婚するって、

こんなに大変ですか?

旅行代理店勤務のタクヤとリカ。

 

二人とも人付き合い苦手。

 

タクヤはネコ好きメガネ男子。

 

リカは地図マニアの無愛想女子。

 

独身者が

海外派遣されることになって、
ふたりは

偽装結婚することに--。

 

再読だけどやっぱり面白い。

 

以前読んだときは
ヒロインのヘタレっぷりに
度肝を抜かれた。

 

なにしろ告白されると
「ぎょえっ!」と叫ぶし、
なぜか全身筋肉痛にもなってしまう。

 

今回はその続きを読んでいった。

 

リカの暴走っぷりは相変わらず。

 

結婚について考えるため、
なぜかタクヤの実家へ
居候しに行ってしまう。

 

置き去りにされたタクヤも、
なぜかリカの母親に振り回される。

 

リカの母親はコーディネーター。

 

タクヤのメガネや髪型や服装を変えて、
爽やかメガネ男子へ

イメチェンさせてしまう。

 

そして今度は

妙な自信をつけたタクヤが暴走。

 

リカの元へと自分の実家へ向かう。

 

かくして

当事者二人だけじゃなく、
双方の家族までが暴走。


なし崩しに

顔合わせとなるのだが……。

 

前回読んだときは

恋愛が成就するまでの

エストだったけど、
今回は

結婚までのステージ。

 

コメディとは言え、
善意や誤解がこじれると
ここまで

ややこしくなるのだなぁ。

 

結婚しない男女が増えているのは、
経済的な要因だったり、
恋愛弱者が結婚できなくなったり

してるのが原因らしいけど、
この漫画を読んでいると、
恋愛や結婚は
これほどまでに大変なのだと
身につまされる。

とくに、
タクヤやリカや自分のように
人付き合いが苦手な人間にとって、
現代社会は無理ゲー社会だ。

 

最近はコミュ障や陰キャ
主人公にした漫画が増えてるけど、
ネガティブ人間にとっては
普通の学校生活や
普通の社会人生活や
普通の恋愛や結婚生活が
とてつもなく

ハードルが高くなってる。

 

「結婚するって〜」の

作者・若木民喜さんも、

なかなか「生きづらい人生」を

送っている方のようで

妙に共感してしまう。

 

他作品も読んでいきたい。

 


実を言うと

「結婚するって〜」は

無料漫画アプリ「マンガワン」で

読んだ。

 

もう公開期間は

終了してしまったけど、
マンガワンでは

最新刊が発売されると

それまでの巻を一気読みさせてくれる

サービスをよくやってる。

だから最新刊が出るたびに、
マンガワンで読み返したりしてる。


フットボールネーション」も
何度かこの方法で読んだ。

無理ゲー社会になる一方で
良い時代になったもんだ。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【 #カレーの日 】レンチンまるごとバナナキーマカレー

 

値上げの影響で

ひき肉メニューが増えた。

 

ヘビロテしてるのはキーマカレー

 

最近はバナナ一本丸ごと使った

キーマカレーがお気に入り。

 

材料はこんなもん。

f:id:rakuda95:20230112101617j:image

カレー粉以外は全部値引き品w

 

特にバナナは値引き品で

黒く甘くなってるのが良い。

 

ひき肉にミルクひたひた。

 

塩とカレー粉適量。

 

最後に

バナナを丸ごと一本どかんと置く。

f:id:rakuda95:20230112101710j:image

フタをして

電子レンジ800 W 約4分。

 

するとこんな感じ。


f:id:rakuda95:20230112101725j:image

バナナは柔らかくなってるので
スプーンでつぶして

ぐちゃぐちゃに混ぜる。

 

自分の場合、

肉・卵・チーズのMEC食者なので、

同じコンテナで

スクランブルエッグも作ってしまう。f:id:rakuda95:20230112101845j:image
写真は卵3個分。

 

電子レンジ800 W で2分追いチン。

 

ゆる糖質制限

&タンパク質ファーストなので、
このままキーマカレー

米代わりのスクランブルエッグを

食べてしまう。

 

バナナの甘みで

とても甘辛いカレー。

 

調理中にバナナの匂いで

部屋が甘い香りでつつまれる。

 

けっこう気にいっている朝の風景だ。

(昭和時代の味噌汁の香り?)

 

バナナ一本だと甘すぎる人は
半分でも良いし、
ピクルス代わりに
値引き品の漬物を添えてもgood!

 

はっきり言って、
値引き品バナナを

入れてることぐらいしか
工夫してないけど、
これだけで十分に美味い。

 

お試しあれ!

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【ゴールデンカムイ】紙の単行本で読む。最終巻の巻末おまけ漫画にあの人が?!

 

大団円の最終巻!!!!!!!

図書館に

ゴールデンカムイが入っていた。

f:id:rakuda95:20230108113122j:image

前半はもうすでに誰かが借りていた。

ラスト第30巻と31巻を借りて

スポット読みした。


函館五稜郭での激突から

暴走機関車上でのバトルロワイヤル、
そして大団円。

 

久しぶりに

カムイワールドを堪能した。


最終巻の巻末おまけ漫画では、
太平洋戦後の

マッカーサーの写真の背景に
鶴見中尉が。

 

愛国精神に涙した……。

 

こうして読み返してみると、
死ぬべき者は死に、
生き残るべき者は生き残っている。

 

本当に大団円だったんだな。

 


それにしても、
ゴールデンカムイ
ヤンジャンの無料漫画アプリで
全話読めていた。

なんて太っ腹だったんだろう。

 

 

そして今度は図書館で

紙の単行本を読み返せる。

 

なんて良い時代になったものか。

 

世間は増税増税

みな怒り狂ってるけど、
こんな時ばかりは

税金払ってて良かった

と思ってしまう。

 

払った分ガンガン取り返そう。

 

どうせ1年もすれば

リクエストの嵐も落ち着いてきて

最初から最後まで一気読み

できるようになるだろう。

 

ちなみに、
進撃の巨人」も
図書館レンタルで読み終えたばかり。

図書館と無料漫画アプリで、
人生100年問題も老後2000万円問題も
クリアできそうな気がしてきた。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【8コマ地政学】なぜ米は沖縄から軍隊を引き上げないのか? なぜ北朝鮮はミサイルをポンポン飛ばすのか? 地球温暖化でロシアの南下政策は変わるのか?

 

8コマ漫画と用語集とで
地政学をギュッと圧縮して

教えてくれた。

 

ロシアのウクライナへの侵攻以来、
地政学本が本当に増えた。

 

歴史好き地理好き地政学好きには

ありがたいけど、
平和じゃないってことだから

喜べない話だ。

 

今回の漫画担当は「よしたに」さん。

 

「理系の人」だ。

 

今回の擬人化で、
日本は「昭和の奥さん」に
なってて笑った。

 

中国とのサッカーでは、
ベトナムとフィリピンと台湾と日本で
全力ラインディフェンスをやっていて
それでも

中国のルール無視100人攻撃に

押されている。

 

「日本決死のボールキープは

    続きます」が泣かせる。

 


地政学本にしては地図少なめだけど、
かえってわかりやすい。

 

文章が苦にならない人間なら、
むしろこっちの方が良いかも。

 


少ない地図もそれぞれ適格だ。

 

とくに沖縄を
中心としたアジア地図、
北朝鮮を中心とした世界地図は
これまで見たことがなかったので新鮮。

 

何しろ沖縄から

半径3000 km 以内には、
アジアの主要都市が

全て入っているのだ。

 

これほどの好立地だと

アメリカが軍隊を引き上げないのも
無理はないと思ってしまった。

 


そして北朝鮮--。

 

北朝鮮弾道ミサイル

射程範囲1万 Km 以内の

世界地図を見ると

世界の主要都市が
ほとんど入ってしまってる。

 

なぜ北朝鮮

あれほどミサイルを

ポンポン飛ばすのか、
この地図を見て初めて理解できた。

 

そして

なかなか北朝鮮

手が出せない理由も--。

 


その他、

長年の疑問だった

ロシアの南下政策と
地球温暖化にもふれてくれてる。

 

ロシアは不凍港を求めて南下することを

繰り返してきたけれど、
地球温暖化

北極圏の氷が溶けているのなら
わざわざ南下することもないだろうに

と思っていたのだ。

 

実際、
既に北極海航路

ほぼ確立されてるようだ。

 

たとえば

ドイツのハンブルクから日本まで、
スエズ運河を通る南回りだと約50日だけど、
北極海回りだと約35日で来れると言う。

 

ロシアはウクライナへ侵攻するよりも、
北極海航路で儲ければよかったのに……。

 


こんな感じで、

いろいろ考えさせられる本だった。

 

 

漫画担当の「よしたに」さんは

地政学やや好きマン」だそうだけど、
理系本だけじゃなくて、

地政学や現代世界史も
漫画化してって欲しい。

 

 

歴史や地理や地政学

テーマにした漫画や本は
これからも読み続けるつもり。

 

以下は地政学で、

分かりやすくて面白かった漫画や本。

 

あと「ざっくりわかる8コマ」シリーズは、

どれも分かりやすくて面白いのでオススメ。

 

こちらも読んでいくつもり。

「日本の政治」編も

近々刊行されるそうで楽しみ。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【ノンアル】「ノンアルでワインの休日(白)」を飲んでみたら昔懐かしのグレープジュースだった

 

値引き品だったので飲んでみた。

f:id:rakuda95:20230108164302j:image

うん。

 

昔、子供の頃飲んだ

ファンタグレープの味。

 

ぶどう味だから

当然といっちゃ当然?

 

フェイクワイン

という感じではなくて、
あくまで普通のグレープジュース。

 

今回は白ワインだったけど、
ロゼや赤ワインだと

また違う感じなのかな?

ともかく

普通においしく頂きました。

 

ちなみに

ファンタグレープも

まだ販売しているんだねw

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【東大生が日本を100人の島に例えたら面白いほど経済が分かった!】2023年は「経済がわかる自分」にオレはなる!

 

経済はややこしすぎるけど、
100人の島に住む動物たち

という寓話に落とし込むと

全体像が見えてくる。

 

1ドル100円が120円になると

円高だっけ円安だっけと

一瞬考え込んでしまう経済音痴だけど、
この本は投げ出さずに最後まで読めた。

 

第1章の

「ケイザイ以前の話」からして、
「人は言葉を使うことによって

    役割分担や分配や知識の継承が

    できるようになった」と

目からウロコ。

 

そして、島の動物たちは

「国」と「お金」を使うようになり

「税金によって、

    お金が価値を持つようになった」
    (租税貨幣論)などなど
わかりやすく寓話化てくれる。

 

実際に造った紙幣や硬貨よりも

数字だけが一人歩きする信用経済

の理屈もようやくわかった気がする。

 

ギリシャ危機や
ジンバブエハイパーインフレーション
リーマンショックサブプライムローン
物価を上げることと景気をよくすることの違い
などなども。

(しばらく経つと

    またわからなくなりそうな

    気もするが……)

 

 

なんにしろ、本書は

お金の発明から

今よく言われる MMT(現在貨幣理論)までを
一気に解説してくれる。

 

この MMT

井上純一さんの

コミックエッセイなどで

聞いてはいたけど

いまいちよく分かってなかったのだ。

こちらも、

もう一度読み返してみよう。

 

今ならもっと理解できるかもしれない。

 


それにしても、
政府や日銀は、
経済学からハズレたことばかり

やってるように思えてくる。

 

景気が良くないのに

増税しようとしてるし、
企業に賃金を上げろと言いながら

法人税を上げようとしてる。

 

日銀の異次元緩和やマイナス金利

事実上失敗してるし。

 

 

それでも最後に安心できたのは、
けっきょく国の経済というのは、
どれだけ数字が一人歩きしても
すばらしいモノやサービスを

生み出している国かどうかに

よるってことが理解できたから。

 

オワコンだ衰退途上国だと

必要以上に

悲観することは無さそう。

 

「東大生が〜」は

経済ニュースがわからなくなるたびに

読み返す本になりそうだ。

 

 

お金や経済について

わかりやすくて面白そうな本があれば

これからも読んでいくつもり。

 

次はこちらを読む予定。

 

最近は「経済」に限らず、
漫画版、
中学生版、
ライトノベル形式など
わかりやすい本が増えてきて嬉しい。

 

例えば「歴史」だと、
これなんか分かりやすくて面白かった。

 

これからも

小難しい本を我慢して読むより、
エンタメな本や漫画で

知識を増やしていこう。

 


【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【15歳からの社会保障】無理ゲー社会の無茶ぶりクエストには相談窓口を探しあてて社会保障制度で対抗しよう!

 

知っているか知らないかで、

こんなにも差がついてしまうのか?!

 

突然の病気、
いきなりのリストラ、
思いがけない妊娠、
離婚や配偶者の死、
発達障害の子供の子育て、
会社でのパワハラ
交通事故による車椅子生活。


人生という無理ゲーは、
無茶なクエストに満ちている。

 

お一人様にとって
この先頼れるのは
社会保障ぐらいかなと
手に取った。

 

「15歳からの〜」だったら

自分にも理解できそうだし。

 

しかし読んでみて驚いた。

 

知っていたのは、
生活保護
失業手当、
高額療養費制度ぐらい。

 

オワコンだ
衰退途上国だなどと

言われていても、
日本には
こんなに多くの
セーフティネットがあったのだ。

 

人生のピンチには
対応する制度があり、
相談窓口がある。

 

この本では、
「窓口の探し方」で
ネット検索するときの
キーワードなどが
記載されていてわかりやすい。

 


その一方で、
これら制度のほとんどが
「申請主義」で
自分から探して申し込まないと
何ももらえない。

 

制度の名称も分かりにくい。

 

「限度額適用認定証」と聞いて、
これが医療費に関するものと
すぐに分かる人が
どれだけいるだろう?

 

わざとわかりにくくしている?
と疑いたくもなる。

 

 

知っていると知らないとで、
格差が大きく広がってしまう。

 

社会保障制度や給付金制度についての
情報収集はちょくちょく続けていこう。

 

次はこちらも読んでみるつもり。

第一話は無料で読める。

 


それにしても、
ヤングケアラーや
児童虐待についても
それぞれ一章がさかれていて、
今時の子供って本当に大変と
思い知らされる。

 

自分一人で
何とかしようとせずに、
とりあえず専門家を探し当てて
相談する方が良さそう。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【自転車通勤】とつぜん自転車屋難民に……


f:id:rakuda95:20221230100718j:image

行きつけの自転車屋

いきなり閉店した。

 

ひと月ほど前、
電話をもらったので

折り返しの電話をしても繋がらない。

 

妹さん? らしき人から

留守電にふきこみがあって、

入院したらしいということが

分かったけど、それっきり。

 

こちらから折り返し電話しても

つながらない。

 

 

年末仕事納めの日、
ショップに寄ってみたら、
店内は全てが引き払われていて
がらんどう。

 

何の張り紙もない。

 

呆然としてしまった。

 

どうやら最悪の事態が

発生してしまったようだ。

 

 

店長にはずいぶん世話になった。

 

ロードバイクにノーパンクタイヤを
履かせて通勤スペシャル作った。

エアコンプレッサーを使って

空気を入れたり

洗車をしたりするやり方も

教えてもらった。

 

そのためのノズルを

ハンドメイドで

作ってもらったりもした。

メカ音痴な自転車乗りの自分にとって、
優秀なメカニックは
必要不可欠な存在だったんだけど……。

 


それにしてもタイヤをどうするか。

 

かなりツルツルの状態。

 

注文してあったけど、
それも立ち消え。

 

新しい自転車屋を探して、
また注文しても、
29インチのマウンテンバイクの

タイヤというマイナーなものなので

時間がかかる。

スリップする前に間に合うか。

 

路面が凍ったらヤバい。

 


なんだか途方に暮れてしまう……。

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【地震のサバイバル】天はとどろき地面が割れてもサバイバルのプロは生き残る!

 

地球上の自然災害のうち、
もっとも破壊力を持つ地震

「科学漫画サバイバルシリーズ」を

読むのも火災や台風に続いて3冊目。

 

地震については、
せいぜい震度5ぐらいまでの

経験しかないので
興味深く読んだ。

 

地面が割れるほどの大地震といえば、
映画? てぐらいの感想しか

出てこないけど、
東日本大震災
阪神・淡路大震災
思えば笑い事じゃない。

 

 

読んでて
意外だったのは、
地震には

必ずと言っていいほど

予兆があるってこと。

 

動物たちが騒いだり、
雲の動きや井戸の水位が
おかしくなったり。

 

自分も大雪が降る日の朝、
ゆりかもめ

いっせいに姿を消して

不思議に思ったことがあったっけ。

日頃から周りを観察しておいて、
いざという時には自分の勘を信じよう。

 


あと、
街中で地震にあった時は
頑丈そうな建物に入って
3階以上の部屋にいるのが

良いようだ。

 

津波や浸水の恐れがあるし、
上からガラスが降ってくる

可能性もあるし。

 

とはいっても

大きな揺れがあったら

建物も崩れて

埋没事故になる可能性はある。

 

その時はおとなしく

救助を待つしかない。

 

 

333の法則も覚えておこう。

 

人間が生存することのできる

最低条件は、
空気なし3分、
水なし3日、
食べ物なし3週間。

 


そして、

防災系漫画を何冊か読んでみて

すっかり当たり前になったけど、
地震津波はワンセットなのだった。

海沿いにいるときは

至急高いところへ避難しよう。

 

海沿いで暮らすのにも

憧れていたけど、

もう諦めよう。

 

 

季節によっても明暗が分かれる。


真夏だと熱中症の危険性があるし、
真冬だと寒さで凍え死ぬ

可能性が出てくる。

 

 

最後に、
阪神・淡路大震災後に設立された

人と防災未来センター」の
紹介がされていたけど、


これは一度訪れた方が

良いかもしれない。

 

当時の振動を直接体感できるし、

津波の映像も迫力がありそう。

 

 

ともかく、

地震を漫画でシュミレーション

できて良かった。

 

全く何も知らないのとでは、

実際に起こったときに

大きく差がつくと思うから。

 

 

「科学漫画サバイバルシリーズ」は
これからも読んでいくつもり。

 

次はこちらを図書館にリクエストした。

 

このシリーズ、
子供に読ませるだけじゃなくて、
大人達も

結構読んでるんじゃないかな?!

 

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。

【ノンアル】イオンブランド、トップバリュのビアテイストは恐ろしくクセのない味。でも、こういうので良いのかも……。

 

恐ろしくクセがない。

 

文句のつけようもないけど、
何も印象に残らない。

 

そしてとにかく安い。

f:id:rakuda95:20230101113035j:image

85円は生活圏内スーパーの最安値。

 

添加物もあまりなさそう。

f:id:rakuda95:20230101113157j:image

しょせんビールなんて、
プルトップをプシュっとやるときや
泡が盛り上がって行く時の
高揚感が味の8割なんだから、
こういうので良いのかも。

 

特別な満足感を追い求めるよりも
不満のない日常生活を追求した方が
ストレスフリーへの近道かも。

 

そんなことを考えてしまった。

 

何よりコスパ高いしね。

 


●最近飲んできたノンアル飲料はこちら

 

【プロフィール】

節約系底辺FIRE
セミリタイア)目指す
ナマケモノ&寝そべり族。

寝そべりながら
年100冊の本を読み、
年1,000冊のマンガを読む。

片道一時間の自転車通勤は
10年を突破。

食事は
肉・卵・チーズのMEC食&
メガビタミン実践中。

料理はレンチン&時短料理。

親が遺してくれた実家に棲息中。。。