らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【2020冬自転車通勤】暖冬と新型コロナウイルスの冬、ともかく終了。異常気象や災害の陰に脅えつつ……。


新型コロナウイルスで騒いでる間に、いつの間にか春分の日を過ぎてしまった。川沿いの桜も満開近くになっている。


f:id:rakuda95:20200323080949j:image

 


自転車通勤を始めてからそろそろ10年。以前よりは暑さ寒さなど季節の移り変わりには敏感になってきたが、自分の場合、11月に入ってからは寒くなり始めて、1/20~2/3あたりを厳冬期で最も寒い時期、「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように3/20前後の春分の日を過ぎれば春だという感覚でいる。

 

 

つまり、今年はもう冬は終わったのである。全く実感ないけど――。

 


これは、今年の冬が暖冬だったのに加えて新型コロナウイルス騒ぎであまり冬の風情に気が向かなかったからだろう。

 


今年の冬の自転車通勤を振り返ってみても、特に雨が多かった記憶もなく、強いて言えば、風の強い日が去年よりは多かったかなと思うぐらい。

 


それよりも新型コロナウイルス騒ぎの影響で一時期仕事に影響が出て、自転車通勤が珍しく途切れがちになったことが思い出される。この10年間では初めてのことだった。


それでも、朝、自転車に乗ったら、帰りは電車、翌日の朝は電車で帰りは自転車と言うように、片道だけでも乗るようにしたりして、なるべくは休まないようにした。

 

自転車通勤が滞ると運動不足で寝付きが悪くなり睡眠不足になりがちなのである。さすがに、そんな時は酒の量を増やしてアルコールに頼った。あまり好ましくないが致し方なかった。

 


もう一つ、残念だったのは、時差通勤するようになって、朝暗いうちに家を出ることが多くなったので、川沿いに菜の花が咲いているのに気づくのが遅くなったことだ。実を言うと桜よりも菜の花の方が好きなんである。いつの間にか咲いていた感じだ。

 


そういえば、通勤コースを変えたので、ユリカモメが渡ってきたかどうかを確認することも遅くなってしまった。


去年までの通勤コースの川沿いには、寒い年はユリカモメが渡ってきてたのである。ユリカモメが渡ってくるかどうかで、暖冬か寒い冬かを占っていた。


遅ればせながら2月末に様子を見に行ったところ、ユリカモメは見かけなかった。今年は渡ってこなかったようだ。

 


意外だったのは富士山の雪で、冬を通じてかなり積もっていた。

 

この富士山の雪の量でも暖冬か寒い冬かを占えるはずなのだが、今年は見事にハズレてしまった。雪の量が多いので、暖冬だという予想はハズレると予想していた自分の方が大ハズレしてしまった。

 

 

地球温暖化の影響で民間予報もままならないような気象になってしまったのか?


まぁ、秋口からこっち、台風15号・19号に新型コロナウイルスと想定外のことばかり起こったからなぁ。

 


新型コロナウイルスはともかく、地球温暖化の影響で異常気象が増え続けるとしたら、自転車通勤もやりにくくなるかもしれない。来年の秋のスーパー台風は大丈夫かな~。

 

 

とりあえず、今年の冬の自転車通勤は何とか乗り切ることが出来たことを喜びたい。

 


悪いことばかりではなくて、花粉症シーズン真っ盛りなのだけど、今年は花粉症の症状が全くと言っていいほど出てこない。このことは別のエントリで書いてみたい。


ともかく、冬、終了。自分的には――。

 

 

【プロフィール】

嫌いなことやりたいことを回避するライフスタイルとがんばらないためのライフハック がテーマ。
空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)漫画を読んでいく(週50冊)。


・片道1時間の自転車通勤中
・食事はMEC食からEAA&メガビタミンへ移行。糖質制限中。
・ホットクック 1.0Lで自炊開始
・服は制服化済み
・住まいは断捨離してミニマリスト
スマホiPhoneからPixel 3a XL へ移行
・マンガと歴史好き
(特に世界史へ進攻中)

最近、取り組んでいるもの――。
・音声入力
Excel自動化(マクロ・VBA
・徒歩通勤
・朝活(ファミレス)

これから、やりたいこと――。
古武術介護
小笠原流礼法
競歩
・ポイ活
・積み立て投資