らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【2020家計簿】怠けて暮らして節約する? 今年こそポイ活!


年末年始に、令和元年、2019年の家計の決算をした。


家計を把握しようとしてから3年目。簡略化し続けてきたので、ずいぶん簡単になった。寝転がってスマホの画面を見るだけであっさりと終了。

 


結局、年間の支出は230万だった。

 

前年は210万円だったので20万円の増。もっともこれは織り込み済み。むしろ思ったよりは増えなかったぐらい。

 


増えた理由としては――。

 

・新スマホの購入

(Pixel 3a XL)

 

・格安 SIM プラス wi-fi→キャリアへ戻す。

(デジタル音痴には色々面倒だった)

 

・平日は朝活でファミレスを使うようになった。

 

・DMMレンタルコミックを利用するようになった。

(週50冊ペースで借りている)

 

Kindle読み上げのため電子書籍を買うようになった。(それまでは図書館)

 

・9~12月あたり、仕事が忙しくて外食・スーパーお惣菜が増えた。

 

プロテインEAAを摂るようになった。

 

こんなところ。

 

 

大きな買い物はなし。

 

海外旅行もなし。

 

病気や怪我や歯の大規模治療も無かった。

 

ストレスになる衝動買いも無い。案外これが大きかったかも。

 

 

引きこもり気味のインドア人間にもささやかなメリットはある。

 

家でごろごろ、街でぶらぶらするだけなのであまり金を使わないのだ。

 

特別に節約した気もしないし、前年よりもずいぶん金を使ったような気がしたけど、一年経ってみるとさほどでもなかった。

 

年末に買ったホットクックでの自炊も順調だし、今年もアクシデントさえ無ければ大きな支出は無さそうだ。

 

 

前年と変わったことが一つ。2019年は、この自分でさえキャッシュレス化が進んだ。


と言ってもスマホモバイルSuicaで決裁するだけの原始的なもの。


またポイントをどんどん貯めて行くまでには至っていない。これは今年の課題。

 

 

ただ、キャッシュレス化で支払いは楽になったけど、明細が分かりにくくなった。クレジットカードの明細にはモバイルSuicaに使ったことが分かるだけ。

 

食費がいくらか、朝活のファミレスでいくら遣ったかまでは把握できなくなった。ま、いーか。トータルで特に増えてなければ。

 

 

クレジットカードの明細も今時紙で送って寄こすのだが、コスト削減なのか、毎月送ってきたものを1ヶ月半ごとに送ってくるようになった。中途半端感、果てしない……。

 

 

それにしても、年間の支出金額を大雑把に把握しようと考えたとき、とりあえず300万円を目安にした。森永卓郎さんの影響だ。

 

 

 

けれども経済格差は広がる一方で、聞くところによると、日本の約2割は年収200万円以下になったと言うことだ。300万円は贅沢になってしまったのだ。

 

年収100万円の豊かな節約生活術

年収100万円の豊かな節約生活術

 

 

 

これは個人差がありすぎるので、いくらが適切かは分からない。

 

あんまり節約しすぎて、貯金と一緒にストレスを貯め込むのもバカらしいし、引き続き年300万円をベースにやってくつもりだ。

 

家でごろごろ、街でぶらぶらしながら怠けて暮らす節約で――。

 

 

ホントに今年こそ楽天経済圏に参入してポイ活したいもんだ……。

 

 

【プロフィール】

 

がんばらないライフスタイルと時間効率化のためのライフハック がテーマ。空いた時間はKindle読み上げで本を聴き(週1冊)、漫画を読んでいく(週50冊)。

 

 

・物より面倒を減らすミニマリスト 

・食事はMEC食、糖質制限、高脂質

・服は制服化済み

・住まいは断捨離中

・片道1時間の自転車通勤継続中

スマホiPhoneからPixel 3a XL へ

・マンガと歴史好き

 

最近、取り組んでいるもの――。

・音声入力

・耳活(Kindle読み上げ)

Excel自動化

・漫画化計画

    (エンタメ、入門書、情報収集すべて漫画で)

・徒歩通勤

 

これから、やりたいこと――。

古武術介護

小笠原流礼法

競歩

・積み立て投資