らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【自転車通勤】毎日、走っていると、季節の変わり目に出会えることがある。これも自転車通勤の醍醐味だ。


この所、徒歩通勤(テスト)の影響で、B川沿いの近道コースを走ったり、雨用のA川コースを走ったりすることが多かったようだ。

いつものC川沿いのサイクリングロードに入ったら、ずいぶんお久しぶりな気がしてしまった。

そんなに間、空いてたっけ?

けれども、C川沿いは、すっかり様変わりしてて、ちょっと驚いてしまった。


雑草が凄い勢いで伸びていて、サイクリングロードなのに、獣道みたいになっていた。

でも、ようやく伐採が終わったようだ。

半袖サイクルジャージだと、腕に葉が当たって不快だったけど、そんなことも無くなった。


そして、川の水がすっかり減って干上がっていた。

ちらほら、雨は降ってた気がするけどら川の上流では、あまり降っていなかったのかもしれない。


泥のようにぬかるんだ川岸に、所在なさげに水鳥が突っ立っているのがおかしい。

水際へ移動すれば良さそうなもんだけど、いつも立っていた場所に固執しているのか、それまでは、水際だったであろう「陸地」に立っている。


いつも、亀が甲羅干しをしている丸太も陸地に干上がっていた。

いつもなら、この丸太の一部だけが水面上に浮き上がっていて、亀が2〜3匹、甲羅干しをしている。

写真を撮ろうとしても、びっくりするほど素早く逃げてしまうので、まだ成功したことはない。

丸太は思ったよりも大きく長かった。

そして、ずいぶん水深が浅いところに浮いていたのだ。

今回、初めて分かった。

今頃、亀は、泥の中に潜っているのだろう。

この丸太が干上がるのは初めて見たので、この川沿いを走って以来、最も水が少なくなっているようだ。


朝、走っていると、草の上に露が乗っているのが分かった。

旧暦だと、この時期は「白露」だし、9/7〜9/11頃は、第四十三候「草露白(くさのつゆしろし)」だったので、ほぼ旧暦通りのスケジュールだ。


この所、酷暑を始め、異常気象ばかりだったので、どうも旧暦上が当てはまらなくなってると疑いを持ち始めていたけれど、そんなこともないのかもしれない。

むしろ、旧暦がきっかけで、草の露に気づいた、これまでは見落としていたのかもしない。


いずれにしろ、季節の移り変わりを感じさせる日だった。

ようやく、秋かーー。


カテゴリー紹介 #自転車通勤

自転車通勤(約1時間、片道約15㎞)数年目。

29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で通勤中。

セカンドバイクはクロモリのロードバイク

ブルベ経験有り(SR取得)。

「やまめ乗り」修業中。

自転車の教科書

自転車の教科書

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)

自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)