らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【自転車通勤】一年間、電車出勤ゼロの皆勤賞達成。無理して洗車するより通勤へエネルギーを投入しよう。


週明けから雨がちの日々。

雨の日の通勤コースは、最短コースで、舗装された路面を走っている。

融通の利かなかった頃は、雨の日でも、いつもと同じコースを走らなきゃ、と思いこんでいて、舗装されてない所も走って、自転車を泥だらけにしていた。

なるべくルーティン化しようとしていたのはわかるけど、もうちょっと臨機応変にやってれば、と思う。


融通が利かないと言えば、洗車もそうだった。

土日は、わりと天気は良かったんだけど、けっこう肌寒かったのと、週明けから雨が降りそうだったので、洗車は見送ることにした。

でも、以前だったら、週に一回は洗車しなきゃ、と頑なに思いこんでいただろう。


洗車も、夏場の暑いときなんかは良いけれど、冬は寒いし、天気も悪いと気が滅入ってしまう。

そんな時に無理して洗車してストレスをためて、結局、週明けは自転車通勤をサボって電車で職場へ向かったり、なんてことも、以前は、あったっけ。


今では、だいぶ変わってきた。

優先順位は、あくまで自転車通勤を休まないこと。

洗車は二の次だ。

ただし、チェーン周りは錆びないようにチェーンオイルを吹きつけておく。

これで何とかしのいでいる。


チェーンオイルも、本来なら、チェーンクリーナーで汚れを落としてから、オイルケアをするのが普通だけれど、良い意味で手抜きができるようになって、雨に濡れたチェーンに、いきなりオイルをスプレーするようになった。

スプレー力の強いチェーンオイルを使って、汚れを落とすのとオイルケアを同時にやっつけてしまう。

そして、スプレーしっぱなしで、余計なオイルを布で拭き取ったりもしない。

Amazon | ベリティ(Verity) チェーンオイル Verity スーパーチェーンオイル SD20 480ml [HTRC2.1] | バイク工具・メンテナンス | 車&バイク
●ボロンナイト+フッソ配合の化学合成チェーンオイル。べたつきにくいセミドライタイプで極圧性、耐摩耗性に優れ、飛び散りにくい乾燥性も持ち合わせたおすすめチェーンオイルです。質問の投稿中にエラーが発生しま...


もちろん、あまりオススメできる方法ではない。

こんな状態で走っていると、余計な油にホコリや泥が付着していって、チェーンの回りが悪くなるんだけど、自転車通勤レベルだったら、たいして問題にはならない。

このまま平日はしのいで、休日、余裕があるときに、じっくりと洗車して、汚れを落とすようにしている。


よく晴れていて暖かい休みの日に、のんびりと洗車をするのは、寒がりで洗車嫌いの自分にも楽しい作業だ。

コイン洗車場で、クルマにワックスを塗りたくってる人たちの気持ちが、ちょっとだけわかるような気がする。


逆に言えば、楽しく洗車ができる状況になるまでは無理して洗車しない方が良い。

がんばってストレスをためるような方法は長続きしないから。


幸い、通勤メインをロードバイクからマウンテンバイクに切り替えてからは、汚れにくくなったし、多少、汚れがついても、かえってワイルドな感じで良いので、あまり神経質にならずにすんでいる。

シンドいと思いながら洗車するエネルギーは、自転車通勤を継続するために使おう。


三月末日になれば、この一年間、通勤で電車を使った日はゼロになる。

自分史上最高の記録だ。

思えば、雨の日も、風の日も、台風の日も、大雪の日も、よく乗った。

自転車通勤の皆勤賞があれば、全国でもトップレベルではなかろうか。


これからも、なるべくストレス因子は排除して、自転車通勤へエネルギーを投入していきたい。


カテゴリー紹介 #自転車通勤

自転車通勤(約1時間、片道約15㎞)7年目。

29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で通勤中。

セカンドバイクはクロモリのロードバイク

ブルベ経験有り(SR取得)。

「やまめ乗り」修業中。

自転車の教科書 | 堂城賢 | 自転車・サイクリング | Kindleストア | Amazon
配信先: 日本初の自転車教則本、待望の文庫版を電子化! あなたは自転車の「正しい乗り方」を知っていますか。誰もが乗れる簡単な乗り物と思われている自転車ですが、乗り方次第で、体を壊す凶器になることもある...


自転車の教科書 -身体の使い方編- | 堂城賢, 内田理恵 | 自転車・サイクリング | Kindleストア | Amazon
配信先: ベストセラー自転車教本、待望の続編! 日本初の教本、『自転車の教科書』が刊行され、多くの反響をいただきました。おかげさまで、著者の主催する教室は、連日の満員御礼。しかし、講義に訪れた方の多く...