らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤をしていると寒さに強くなるのは間違いないようだ。みぞれ交じりの雨の中を走っても平気なぐらいには。 #自転車通勤


昨日の金曜日の朝のことーー。


いつものように自転車通勤して、駐輪場トランクに着いた。

みぞれ交じりの雨だった。

寒さは峠を越したとは言え、充分に寒い。

真っ先にガスヒーターを点火したけれど、火が付かなかった。

舌打ちしたくなったけれど、着がえてる途中でガスが無くなって突然に消えるよりは、よっぽどマシだ。

そう思い直して、予備用のガスボンベを取り出そうとした。


無い!


そう言えば、予備が無くなったので、家から駐輪場トランクへ運んでおかなきゃ、と思いつつ、そのまま忘れてしまっていたのだった。

うっ、わー。

久々に、やらかしちまった……。


しかたなく、暖房無しで着がえるハメに。

寒さは峠を越したとは言え、天気予報ではちょうど0℃だった。

なにより、みぞれ交じりの雨に降られた直後だ。

こりゃあ、風邪ひいちまうかな〜。


服を脱いだら、意外と寒さを感じなかった。

同じ0℃でも、真冬に向かう時期の0℃と、春に向かう時期の0℃とは体感温度が違うのかもしれない。

ボトルのお湯で濡らしたタオルで身体をふくのは省略するつもりだったけど、思い切って実行に移した。

考えてみたら、去年までは、ずっとこうしてたんだった。

厳冬期には寒さに震えながら、それでも汗くさくないか気になって。


結局、いつも通りに身体をふいて着替えをすませた。

風邪をひきそうな徴候も感じられなかった。

今年の冬は特別に寒かった。

いくらか免疫ができたのかもしれない。

自転車通勤も数年やってきた。

毎年、感じることだけど、ずいぶん寒さに強くなったよなあ。

もちろん、寒さは感じるんだけど、我慢できないほど、ストレスがたまるほどではなかった。


これまでの人生で、一番、寒さを感じたのは、三年前、ブルベに参加していたときだった。

真冬ではなく、まだ、9月だった。

走ってる最中、台風に追いつかれて、土砂降りにあったときだ。

防水対策は完璧だった。

けれども、汗をかいてしまっていて、それをスコールで一気に冷やされた。

避難したコンビニでは、歯の根が合わなくてガチガチ言った。

他の参加者から「真っ青ですよ」と言われたっけ。

その後、しばらく粘ったけれど、リタイヤするハメになった。

熱が出てしまったのだ。

なまじ粘った分、泊まれるホテルを探して夜通し走り回ることになった。

結局、雨上がりに、コンビニ前のベンチで野宿することに……。


一番寒かった記憶が9月ってのもなんだかなあ、と言う気がするけど、あの時ほど身体が冷えたことは無かった。

不意打ちだったので、余計に心が折れたのかもしれない。


あれから三年ーー。

0℃の気温の中で、みぞれ交じりの雨の後でも、普通に着がえられるようになったのだ。

感慨深い……。

ドライヤーをたっぷりとかけて、髪の毛をふわふわにした頃は、ガスヒーターのショックは全く無くなっていた。


カテゴリー紹介 #自転車通勤

自転車通勤(約1時間、片道約15㎞)7年目。

29インチのマウンテンバイク(シングルスピード&フルリジッド)で通勤中。

セカンドバイクはクロモリのロードバイク

ブルベ経験有り(SR取得)。

「やまめ乗り」修業中。

自転車の教科書 | 堂城賢 | 自転車・サイクリング | Kindleストア | Amazon
配信先: 日本初の自転車教則本、待望の文庫版を電子化! あなたは自転車の「正しい乗り方」を知っていますか。誰もが乗れる簡単な乗り物と思われている自転車ですが、乗り方次第で、体を壊す凶器になることもある...


自転車の教科書 -身体の使い方編- | 堂城賢, 内田理恵 | 自転車・サイクリング | Kindleストア | Amazon
配信先: ベストセラー自転車教本、待望の続編! 日本初の教本、『自転車の教科書』が刊行され、多くの反響をいただきました。おかげさまで、著者の主催する教室は、連日の満員御礼。しかし、講義に訪れた方の多く...