らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

暖房は背中であたる、はアタリだった。 #家事 #男子 #おひとりさま


暖房のあたり方一つで、こんなに防寒力が違ってくるとは思わなかった。

改めて、強調しておきたいのだが、暖房は背中、特に肩甲骨のところであたるべきだ。

ちょうど、このゾーンに寒さを感じるセンサーが集中しているらしい。

このことは朝日新聞の記事で知った。

感謝ーー。


まず、朝の自転車通勤後、駐輪場トランクで、ガスヒーターにあたるとき、ガスヒーターを足元から棚の上へ置き場所を代えて、背中であたりながら着替えるようにした。

たったこれだけで冬の朝の寒さによるストレスが激減した。

去年まで、寒さに震えながら着替えていたのがバカみたいだ。

もっとも、去年はガスヒーターさえもなかったけど。

それに、ずっと足元に置きっぱなしだったら、ガスヒーターの恩恵も、たいして受けずに寒い思いしてたんだろうなあ。


そして、朝と夜、歯を磨くとき、洗面所には、縦型電気ストーブを置いてるんだけど、電動歯ブラシを使うときは、しゃがんで(いわゆるヤンキー座り、うんこ座りですね)、足首のストレッチをしながら、背中を縦型電気ストーブに向けて磨いている。

近すぎると暑くなるぐらいの暖房力だ。

冬の洗面所の寒さにストレスを感じてる人は、縦型電気ストーブを買って、背中で暖まりながら歯を磨こう。


最後に、シャワーを浴びるときは、縦型電気ストーブを浴室に持ちこんでいる。

縦型電気ストーブは湯船のフタの上に置いて、背中にあたるようにしている。

頭をすすぐときなんかは、やっぱり、しゃがんで、背中であたりながらやっている。


あとがき 

ゴールデンカムイ』を読んでいたら、焚き火は背中であたれ、と描いてあって、おおっと思った。

このマンガは、お宝争奪戦バトルロイヤルなんだけど、北海道を舞台にした狩猟マンガであり、アイヌ文化マンガであり、歴史マンガでもある。

作者は、朝日新聞の正月版インタビューで「闇鍋マンガ」と言っていた。


余談だけれど、土方歳三が生き残っていた、という設定で登場していて、漫画史上、一番かっこいいジジイだ、と思っている。

こんなジジイになりたいもんだ。

  • ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 野田サトル | 青年コミック | Kindleストア | Amazon

  • カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。