らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【確定申告 医療費控除】必要なもの3つと把握すべき流れ。 #家事 #男子 #おひとりさま


いきなり、つまづきまくりの確定申告だが、医療費控除を3年分ためこんだうち、一年半分は何とか終わらせた。

なぜ、「半」なのかは後述したい。


完璧な確定申告をしたい人は、他のブログを読んでもらうとして、ダメ人間でも、最低限、これだけ押さえておけば何とかなる、と言うことを書いておきたい。

ちなみに、平成27年分から平成29年分までの分に取り組んでいる。


とりあえず、最低限、必要なものは3つ。


源泉徴収票

これがないと始まらない。

職場で1月中にもらえるようだ。


② 領収書

これもないと肝心の金が戻ってこない。

とにかく、取っておいて、どこに行ったかわからなくならないように。

自分の場合、枚数自体は少ないので、クリアファイルにためておいた。


あと、オススメなのは、このクリアファイルを、職場に置いておくこと。

家だと、緊張感に欠けるせいか、よく行方不明になっていた。

今回は、3年分ためこんでしまったわけだが、少なくとも、3年分はちゃんと保存しておいた、とも言える。

職場に保管するようになってからは、何とか無くさずにすんでいる。

金額デカいやつだけでも無くさないようにしよう。


マイナンバーの番号

今、平成27年分の確定申告は終わったけど、平成28年分の途中で止まっている。

入力は、簡単になったおかげで、ほとんど終わったのだが、平成28年分からは、最後にマイナンバーの番号を入力しなければならなくなったのだ。

マイナンバーの通知、どこへ行ったんでしょうね……。

とりあえず、松の内までには探しとこう。


3つ、ちゃんと保存してあれば、五年間遡って申告できる。

今はとても確定申告をやる気になれない人でも、この3つだけでも保存しとくようにしよう。


そして、自分もよく分かっていなかった、確定申告の流れについて、まとめおく。


平成29年分の医療費控除とふるさと納税の確定申告の場合ーー。

平成29年1月から12までにもらった領収書が対象となる。

そして、職場で、平成30年1月中に、源泉徴収票をもらう。

あと、12月に実施したふるさと納税の寄附金受領証明書も、まだ届いてないのがあるけど、おそらく1月中に届くだろう。

申告に間に合わなくなるからね。

そしたら、国税庁のホームページで入力作業を行う(紙でプリントして提出する場合)。

この入力作業は、1/4からできる。

確定申告の提出は、例年、2/16〜3/15ぐらい。

期間が過ぎても、五年間は遡って申告できるので、あきらめるのは早過ぎる。


レッツトライ!


マイナンバー通知、探さねば……。


カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。