らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

【ふるさと納税】肉は保管場所を考えてから選ぼう。 #家事 #男子 #おひとりさま


ふるさと納税の返礼品を考えたとき、米の次に見たのは肉だった。

自分のワンパターンご飯では、酒と米の次に重要だ。

糖質制限も気になってるし、MEC 食も取り入れており、炊飯器調理で米と肉を一緒に炊いて食べている。

できるだけ、米の量は減らして、たんぱく質を増やしていきたいとも思っている。

徐々に。

  • 肉・卵・チーズをたっぷり食べて 1年で50kg痩せました | 椎名マキ, 渡辺信幸 | コミック | Kindleストア | Amazon

  • 最初は、どうしても量が多い方へと目が向かってしまう。

    おりしも、12月は増量キャンペーンをやってるところが多い。

    たぶん、余ってしまったんだろう。


    豚肉の細切れなら、寄付一万円で5.5㎏、いや、鶏肉なら、6㎏だ。

    テンション、アガるアガる。


    しかし、置き場所をどうするか、と考えたときに、我に返った。

    6㎏の肉が入るようなスペースがあっただろうか。

    冷凍庫には、餃子、うどん、蕎麦が常備してあるし、生ゴミを冷凍させるスペースもいるのだ。


    定期便で、毎月、肉を送ってくれる自治体もあったけど、トータルで見ると、肉の量は少なめだ。

    何度かに分けて送るサービスの分、コストは高くなってしまうのは、仕方がないところだ。


    肉を選ぶとしたら、一年間の間に計画的に何回かに分けて申し込むのが賢いやり方なんだろう。

    12月は増量キャンペーンが多いので、12月用のワクは残しておきたいところだけど。


    今回は、自分へのご褒美として、イノシシ肉を選ぶだけにした。

    本格的に肉を取り寄せるのは、来年からだ。

    今回は駆け込みで、12月中に全部申し込まなければならない。

    保存がきく缶詰や乾麺を選ぶことにした。

    ジビエにも興味があるので、来年は鹿肉や鴨肉も検討しよう。

    馬刺しも食べてみたいなあ。


    ただ、自分の場合、肉は炊飯器調理で食べてるので、骨付きや塊肉の方が相性が良い。

    返礼品の多くは、細切れやしゃぶしゃぶなので、炊飯器調理にはフィットしない。

    この辺が悩みどころだ。

    休日の余裕があるときに、フライパンで焼くか……。


    あと、ハムなどの加工品は保存がきくけど、添加物が気になるので、最初から候補には入れてなかった。


    ふるさと納税についてはこちら


    カテゴリー紹介 #家事 #男子 #おひとりさま

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。