らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

バラのトゲでパンク⁈ マウンテンバイク用のタイヤレバーは頑丈なやつを! #MTB #29er #SSFR


昨日は平日休み。

また、自転車屋へ。

最近、ここばっかり。

前輪がパンクしてチューブを交換したんだけど、それの修理をお願いした。


水をはった容器に、空気を入れたタイヤを突っ込んでパンク箇所を調べていく。

ママチャリではよく見る風景だけど新鮮だった。

ロードバイクは、基本、パンクしたらチューブ交換することになってて、パッチをあてたりしないので、こういうシーンとはご無沙汰だったのだ。


ロードバイクの空気圧7前後と違って、マウンテンバイクはせいぜい高めで4気圧らしいので、パッチをあてて修理ができる。

いちいち交換しなくていいのはありがたい。


だけど、自分で、水をはってパンク箇所を調べてパッチをはるなんてことは、メカ音痴にはできそうにもない。

パンク箇所を発見するのだけでも大変そうだ。

今回のように、とりあえずチューブ交換だけして、その場を乗り切り、パンク修理は持ち込みという形で、今後もやっていこう、と決心した。


チューブのパンク箇所がわかり、タイヤの方を丹念に見ていく。

ようやく見つかった。

刺さっていたものを渡してくれる。

変わった形の小さな石?

と思っていたら、なんと、バラのトゲだった。

へぇ〜。

こんなに固いんだ。


パンク修理が終わったあと、今、前輪についてるチューブもパンクしてないかどうか、念のため見てくれた。

交換してから一日はたってるので大丈夫かとは思ったけど、小さい穴だと、空気が抜けるのに時間がかかるそうで、この後、抜けていく可能性もないではないそうな。

なるほど。


再び、水をはった容器にチューブを突っ込んで確かめていく。

こちらは問題ないことを確認した。


気になったのはタイヤレバー。

長いのと短いのと2種類使っていて、どちらも金属製だった。

今回、自分でチューブ交換したときにタイヤレバーがブラスチック性だからか、ぐにゃりと曲がって、タイヤをはずすのが大変だったのだ。

ロードバイクは細いタイヤだったから問題なかったんだけど。


店長の話だと、短いのは自転車用、長いのはバイク用、とのことだった。

なるほど。

同じものを買おうと思ったけど、代わりに頑丈なタイヤレバーをオススメされた。

見かけはプラスチックだけど、確かに硬い。

タイヤをはずすだけでなく、はめるのにも使えるよう突起物もついている。

チューブレスタイヤ用のタイヤレバーのようだ。

ありがたく買わせてもらった。

今度、使うときが楽しみだ。

まあ、パンクしないにこしたことはないけど。

予備用に、チューブも2本注文した。

  • Amazon | IRC tire チューブレスタイヤ専用タイヤレバー 99095Y レッド | iRC-TIRE | 工具(単品)

  • いっそ、チューブレスタイヤからクリンチャータイヤに変えた方が、パンクは少なくなるのでは、と聞いてみたけど、どちらもたいして変わりはないそうで、このまま使い続けることにした。


    はあ、やれやれ。

    メカトラブルは疲れるぜ……。


    パンクにかんするブログはこちら


    カテゴリー紹介 #MTB #29er #SSFR

    愛車はKONA UNIT。

    29インチのマウンテンバイク。

    シングルスピード。

    (ギヤなし)

    おまけにフルリジッド。

    (サスペンションなし)


    片道約1時間、約15㎞の自転車通勤続行中。

    ロードバイク歴数年。

    1年間ブルベに参戦し、SR (スーパーランドナー)取得。

    やまめ乗り修業中。

    現在はマウンテンバイクに夢中。

  • 自転車の教科書
  • 自転車の教科書 ー身体の使い方編ー (やまめの学校)