らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

限界ハウス、ダメ家事男子。:シルク100%のアンダーウェアは、夏でも汗がべとつかない。冬でも意外に温かい。冷え取り健康法に興味ある人にもオススメだ。


ここ1〜2年、アンダーウェアとして、シルク100%のものを着ていた。

長袖とロングタイツ。

今年は夏でも着てみた。

  • 2枚組 シルクニット紳士(メンズ)長袖インナーシャツ3色 (L, ブラック)
  • シルクニット紳士ロングパンツ(ももひき) 3色 (2L, ブラック)

  • シルクは値段は高い。

    基本は手洗いだ。

    (ネットに入れて、洗濯機の優しいモードで洗っちゃってるけど)

    干すのも、陰干しじゃないとダメ。

    おまけに傷みやすい。

    自転車通勤にロングタイツをはいたら、一発で穴が開いた。

    長い間、使っていると、ひび割れた肌のように、がさがさになる。


    いろいろ、めんどうなシルクだけど、肌触りは抜群だ。

    買ったばかりのシルクは、すべすべの肌のような肌触りだ。

    自分の場合、肌が弱いようで、時々、アトピーのように身体がかゆくなることがあった。

    ひどいときには、血が出るまでかきむしってしまって、何ヶ月も痕が残ってしまうこともあった。

    シルクを着るようになってからは激減した。


    それにシルクは汗がべとつかない。

    さらさらとしているので、夏でも快適だ。

    だから、夏でも、長袖・ロングタイツで着るようになったのだ。


    おまけに、冬でも、意外に温かい。

    考えてみると、昔の日本人は一年中、着物を着ていたわけで、暑い夏でも、寒い冬でも何とか過ごせたのは、シルクのなせる技だったのでは、と思ったりする。


    もともと、シルクを着るようになったのは、冷え取り健康法の影響だった。

    シルクと綿の靴下を重ね履きするのが大きな特徴だ。

    長続きしなかったけど、シルクの肌触りは印象に残った。

    どうせなら、靴下だけじゃなく、アンダーウェアもシルクにしてみたら、一発でハマったのだ。

  • ゆるナチュライフ。ズボラでOK!ナチュラル健康生活のススメ
  • 新版 万病を治す冷えとり健康法

  • 冷え取り健康法では、シルクはデトックス効果もあるそうで、その通りだとしたら、着物を着ていた昔の日本人は、つくづく健康的な生活を送っていたんだな、と想像したりする。


    また、シルクは、合成繊維と違って消臭効果も高いそうだ。

    ただし、それにあぐらをかいて、汗をかきっぱなしでほったらかしていると、自分のように、汗くさい、と言われてしまうので、ほどほどにしよう。

    汗をかいたら、すぐに着がえるのが正解だ。


    なんだか万能なシルクだけど、値段が高いのは、どうにもならない。

    必要経費だと割り切っているけど。


    冷え取り健康法に興味を持ってる人、肌が弱い人、肌触りを重視している人にはオススメだ。


    限界ハウス、ダメ家事男子。プロフィール

    空き家一歩手前の限界ハウスで「健康で清潔な最低限度の生活」を目指し、ストレスフリーな毎日を目指して試行錯誤中のへなちょこ家事男子。