らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

まんが、コミック&Cool Japan:『信長の忍び』他 重野なおきの歴史物はキャラ立ちと槍働きの男たちがスゴイ!

ゆるゆる4コマ

4コママンガを読むのが好きだ。

衝撃の問題作も、感動の超大作もいいけれど、生きづらい世の中で、うんざりと生活してると、4コママンガのユルさに救われるのだ。


ナマケネコ向け

重野なおきのユルい4コマも好きで、よく読んでいた。

超インドアマンガの『ひまじん』なんか好きだったなあ。

なんだか、今のナマケネコみたいな生活を予感させてたけど。

そう言えば、4コマじゃないし、別の作家だけど『働かないふたり』も好きだな。

  • ひまじん 1 (まんがタイムコミックス)
  • 働かないふたり 1 (BUNCH COMICS)

  • 信長、黒田官兵衛、真田一族

    重野なおきが信長を主人公にした歴史4コマを始めたときは驚いたけど、その後に、黒田官兵衛、真田一族と、次々に大河ドラマに便乗したのには、もっと驚いた。

    そんな、商売っ気があったとは。

    4コマ作家って、そう言うのとは無縁だと思い込んでた。

    けれども、そんなことを抜きにして、とにかく、おもしろいのである。

  • 信長の忍び 1 (ジェッツコミックス)
  • 軍師 黒田官兵衛伝 1 (ジェッツコミックス)
  • 真田魂 1 (ジェッツコミックス)

  • 小ネタとキャラ立ち

    司馬遼太郎池波正太郎藤沢周平隆慶一郎の四天王(と勝手に呼んでる)の文庫本をけっこう読んでる、てくらいのハンパな歴史好きに取って、重野なおきの歴史物は小ネタだらけで楽しい。

    何よりキャラが立っている。

    四天王の歴史小説にもマネできないところだ。

    信長が甘党で天下糖一を目指していたり、勘兵衛は、事前の根回し下手で、そそっかしかったり(だから幽閉されたりする)、勘兵衛の息子の長政が歴史に残る音痴だったり。

    個人的には、斎藤道三の孫の龍興が、信長に負けてからイケメン復活してリベンジャーになるのが新鮮だった。

    この設定って、『センゴク』にも出てたけど、歴史的事実なのか?

  • センゴク(1) (ヤンマガKCスペシャル)

  • 槍働きの男たち

    キャラ立ちと言えば、武将だけでなく、槍働きの男たちにスポットが当たっているのが嬉しい。

    森蘭丸父親が槍随一の者だったとは知らなかった。

    戦国時代で誰が好き? と言われたら、前田慶次郎と答える人間なので、もっと一騎駆けの武者にスポットを当ててほしいと思っていたのだ。

    槍一本で気楽に人生渡れたらいいよな、てのは、司馬遼太郎池波正太郎で読んだ、「槍の勘兵衛」の影響か。

    管理職みたいな武将には、とても向いてなさそうだし。

  • 一夜官女 (中公文庫)
  • 戦国幻想曲 (新潮文庫)

  • あとがき

    強いて、戦国武将で誰? と聞かれたら、細川幽斉と答える。

    主君を次々と変えたのに、和歌など教養を武器にして、むしろ評判が良かったりするところが。

    裏で何かやってたんじゃないか、と思わせるところもマル。

    足利将軍や天皇家だけじゃなく、もしかしたらキリシタン勢力ともつながってたんじゃないか? と想像したりする。

  • 関ヶ原連判状〈上巻〉 (集英社文庫)

  • まんが、コミック&Cool Japan ガイド:

    子どもの頃からマンガを読んできた。
    買ったり、借りたり、100円で買えるようになったり、図書館で借りられるようになったり、宅配レンタルできるようになったり、スマホで見れるようになったり……。
    時代の変化はあったけど、とにかくずっと読んできた。
    あるマンガ読みの、つぶやきとレビュー。