らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:パンク修理時のバイクハック2発!

チューブ交換は練習しとこう!

パンク修理をお願いしていた、マウンテンバイクのタイヤを取りに行ったとき、念のため、チューブの取り外しの仕方を、自転車屋の店長に教わった。

ロードバイクのチューブ交換は何とかできるようになったけど、マウンテンバイクはやったことがなかった。

メカ音痴としては、いきなり路上で実践するのは避けたいところだ。


マウンテンバイクのタイヤは皮が薄い

まず、マウンテンバイクのタイヤが薄いのに驚いた。

むしろ、ロードバイクで使ってた空気タイヤ「アルマジロ」の方が分厚いくらいだった。

たまたま、このタイヤが薄いだけなの?

タイヤの底も、ゴツいイボがついてるくらいで、イボ以外の「皮」は薄そうだった。

サイドを、ちょっと、こすったら、パンクしそうである。

調子に乗って、ラフなオフロードを走らないようにしよう。

  • ALL CONDITION ARMADILLO ELITE TIRE 700X23C(700X23C ブラック): タイヤ&チューブ|スポーツバイク用品の通販サイト|スペシャライズド・ジャパン

  • バルブを押しこむとタイヤレバーが楽に入る

    皮が薄いせいか、タイヤはあっさりとはずれた。

    むしろ、ロードバイクより楽なくらいだった。

    ここで、店長から、バイクハックを教わる。

    バルブを押しこむと、タイヤとホイールの間に隙間ができるので、そこにタイヤレバーを差し込めば簡単に入る。

    なるほど〜。

    ちなみに、タイヤレバーは、ロードバイクを買ったときにおまけでついてきたやつだったけど、マウンテンバイクでも、全く問題は無かった。


    ホイールは寝かせてチューブを入れよう

    タイヤの片面をはずして、チューブをいったん出して、また入れる。

    この時に、また、バイクハック。

    今まで、ホイールを立てた状態で、チューブを押しこんでいたけど、ホイールは地面に寝かせた状態で押しこんだ方が入りやすい。

    なるほど〜 2 。

    なんとなく、立てたままやってたなあ。


    空気はなかなか入らない

    その後、携帯ポンプで空気を入れようとしたけど、何回ポンプしてもキリがなかったことは以前、書いた。

    さらに、その後、帰宅してから、普通のスタンド式の空気入れで空気を入れようとしたけど、やっぱり何回もポンプしないと入らなかった。

    これで、朝、パンクしたら、間違いなく遅刻だ。

    帰りも疲れてる時にパンクしたら、目も当てられない。

    実際、ロードバイクの時も、疲れてる時にパンク2連発があって、それで、ノーパンクタイヤ導入を決心したんだった。

    携帯用空気ボンベを絶対に買おう。

    それにつけても、予備チューブは、ぶっとい分、重いわ〜。


    自転車通勤編プロフィール

    自転車通勤(片道15㎞)数年目。
    クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
    ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
    「やまめ乗り」修業中。