らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:車道最恐はバスかもしれない

車道の中高生

今年になってから、自転車に乗ってる中高生が車道を走ることが増えてきた。
けっこう、いきなりだ。
学校で教えてんだろうか。

もともと、自転車は車道を走ることにはなってるから別にかまわないんだけど、スマホをイジりながら車道を走るのは見てても怖いぞ。
歩道だったら、いいってわけでもないけど。

いきなり車道だった

「自転車は、本来、車道を走るものだ」キャンペーン? が始まったのは数年前だったろうか。
その時は、もう、ロードバイクに乗っていて、自転車は車道を走るものだ、という知識はあった。

これで、自転車=車道が認知されたら、いくらか走りやすくなるかな、と思った反面、おいおい、無茶すんなあ、大丈夫かよ、とも思った。

お年寄りが幅の狭い道路の車道をよたよた走っていて、後ろの大型トレーラーが抜けなくてイライラしてるのを見たりすると、余計にそう思った。

鬼子な自転車

十分な道幅がある道路ならともかく、日本の道路のほとんどは、自転車が車道を走ることを前提としては作られていない。

昔は自転車が車道を走ってると、「歩道を走りなさい」と警官に注意された、という笑い話もあるくらいだ。

自転車は、車道にも、歩道にも居場所がない、「鬼子」なのだ。

車道で一番怖いのは

今、メインに走ってる県道は、交通量が多い割に道路幅が狭い。

軽自動車なら、すんなり抜いてってくれるけど、それ以上のクルマだと、すんなりとはいかない。

中でも、一番怖いのはバスである。

バスから見た自転車はウザい

バス側から見れば、うろちょろ走ってるロードバイクは邪魔でしかたないんだろう。
しかも、バス停で客を降ろしてる間にすり抜けされてしまって、また、抜かなきゃいけない。
うっとうしいこと、この上ない。

だからなのか、バスが自分を抜いてくときの運転は荒い。
ぎりぎりのところをかすめていくので、風圧で飛ばされそうになる。

いつもそうなんだけど、もしかして、いつも同じ運転者で、目をつけられてるんだろうか。

バス対策は思いつかない

バスに抜かれたら、抜き返さないようにしようと思ったこともあったけど、信号待ちのクルマの列につかまってしまうと、どうしても脇をすり抜けて、前へ出てしまう。

特に、帰りは、腹が減っているので、少しでも早く帰りたくてたまらないのだ。

こうして、しばらくは抜きつ抜かれつをしなければならなくなる。
バスが曲がってしまうまで続くのだ。

風圧に耐えるしかない

バス対策は、これといって 、いい方法が思いつかなくて困っている。

後ろからのバスの気配を感じたら、歩道にエスケープできるといいんだけど、この県道は、歩道も狭くて傾斜があって舗装もつぎはぎだらけなのだった。

せめて、いつ風圧がきてもバランスを崩さないよう、心の準備をしておくくらいしか、思いつかない。

自転車通勤編プロフィール

自転車通勤(片道15㎞)数年目。
クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイクを所有。
クルマを処分したので街乗りが増えそう。
ブルベ参戦経験有り(SR取得)。
「やまめ乗り」修業中。