らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

へなちょこブルベ:闇雲に走るだけの季節は終わったのさ、のこと

ブルベと季節について振り返って見ました。

1月
寒いのが苦手な人は避けた方が無難です。
自分は自転車通勤で慣れたつもりでしたし、実際に参加した日はいい天気だったんですが、それでもやっぱり寒かったです。
初参加ブルベが1月ってのはハードル高い。
もっとも、花粉症の人で「どうしても2月走らないと」て人は、本格的な花粉症シーズンになる前、できるだけ2月早い時期に走らないといけないわけで、そうなると、なるべく間はあけた方がいいから1月早い時期に参加しなければならなくなります。
悩みどころですね……。

2月
寒いし、暖かくなっても花粉が飛ぶ。
やな時期です。
自分は2月第一週の土日300㎞に参加。
花粉症の影響はほぼゼロでした。

 

3月
不参加にしようか迷いました。
結局、出たんですが、奇跡的に雨がちの天気で、あまり影響を受けずに完走。
ただ、終わった後は、鼻づまりの呼吸困難でのたうち回るハメに……。
今は、舌下免疫療法で花粉症もだいぶ改善されたんですが、もし、以前のままで、もう一度ブルベに参加するとしたら、どうしたもんか。

やっぱり不参加ですね〜。

 

4月
花粉症がずるずる続いてそうで怖い。

 

5月
一年で一番いい季節。
初参加ならこの月からスタートしたい。

 

6月
梅雨です。
雨が嫌いな人は避けましょう。
忘れられがちですが、実際に梅雨に入るのは関東だと6月10日前後。
6月第一週土日はセーフかも。
自分は思い切って梅雨がない北海道ブルベへ。
結局、降られちゃいましたけどね……。

 

7月
これまた忘れられがちですが、7月20日あたりまでは梅雨の範囲内です。
終わった途端に猛暑となります。

 

8月
できれば「一回休み」にしたい月。
自分は北海道ブルベに参加しました。
経済的負担は大きかったんですが、思い切りました。
さすがに暑さによるストレスはありませんでしたね〜。

 

9月
振り返ってみると、残暑だったり台風だったり、けっこう過酷な時期ですね。
それでも8月よりはマシ、か……。

 

10月
ラストの月。
ようやく暑さはなくなります。
1000㎞や山岳ブルベ200㎞が開催されます。

 

こうしてみると、気持ちよく走れそうなのって、5月か10月ぐらいですね。
日本って、基本的に、自転車には向いてない国なのかも。
雨多いし。

 

なるべく負担は少ない方がいいので、自分は何が苦手なのかを把握して、避けられるものは避けたほうが無難です。

 

その一方で、こうも思います。
くっきりしすぎる季節からはどうせ逃げられないから、もう丸ごと楽しむつもりで向かっていってもいいのでは、と。

実際、振り返ってみると、楽しかったことよりは、しんどかったことの方が思い出になっています。
長い距離を走ったり、ヒルクライムのキツさよりは、暑さ寒さに雨降られて、おまけに40時間向かい風てなことの方が良く覚えているもんで。
ブルベはスポーツよりはアウトドア・アドベンチャーで山の縦走に近いんだと思っています。
負担は避けつつ、開き直って、悪天候も丸ごと楽しむマインドと両立させる、てのもありです。

 

へなちょこブルベ プロフィール

一年間、ブルベに参戦。 なんとかSR(スーパー・ランドナー)取得。 走るのが遅く、メカ音痴・方向音痴でデジタルも苦手、いつも制限時間ギリギリにゴールしていたヘタれなライダーによる試行錯誤の記録です。