らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

自転車通勤編:スローパンクの修理はスローに!

ロードバイククロスバイクにはスローパンクというものがあります。

ゆっくりと空気が抜けていくので、ママチャリと違って、すぐにパンクだとはわかりません。

 

例えば、朝、自転車通勤して、一日が終わり、さて、帰るか、と乗ろうとしたら、タイヤの空気が抜けていて「ありゃ」てな感じになります。

タイミング悪く、疲れた一日だったりすると、疲労感がマシマシになります。

逆に、朝、さて、出るか、と乗ろうとしたら、パンクしてた、ということもあります。

出鼻をくじかれたような気がしますね。

なんだか、やな一日になりそうだな、とか。

まぁ、走ってる最中にパンクするよりは、はるかにマシなんですが……。

 

朝、スローパンクに出会ってしまったら、もう一台のに乗っていきます。

たまたま早起きして時間があれば、その場で修理するかもしれませんが、今のところやったことはないですねえ。

自転車に限らず、家事もそうなんですが、平日はなるべくやらずにすませて、土日にのんびりとやりたい派なのです。

パンク修理も、休日まで先送りしたいです。

実際、先送りしてきました。

書いてて情けない気分になってきましたが、それでも自転車通勤は、もう数年以上続いているわけだし、これはこれでいいのでしょう。

いや、「これでいいのだ!」

 

帰りの際にスローパンクだったら、もう直すしかありません。

まずは最寄りのコンビニへ行き、コーヒーかカップラーメンを買ってきます。

だいたい両方買ってくることが多いですね。

腹を満たし、ゆっくりとコーヒーを飲みながらパンク修理をします。

メカ嫌いメカ音痴には、これくらいの準備が必要なのです。

 5分くらいで、ささっと修理してしまえる人には縁のない話ですね。

 

休日のパンク修理の 時には、もう少し入念な準備をします。

 事前に缶ビールを軽く一本。

取りかかりはじめた頃、ほろ酔いになるぐらいがベストでしょう。

これを「麻酔が効きはじめた」と表現します。

飲みすぎると手元が狂って、なかなかタイヤがハマらなかったりするので注意! です。

 

優先順位で一番なのはあくまで自転車に乗ること、乗り続けること、です。

苦手なことは、最小限やらなきゃいけないことだけをきっちりと、なるべくストレスがかからないようラクにやりましょう。

 

自転車通勤編プロフィール:

 自転車通勤(片道15㎞)7年目。  

クロモリのロードバイクと29インチのマウンテンバイク所有。

 クルマを処分したので街乗りが増えそうです。

 ブルベ参戦経験有り(SR取得)。

 「やまめ乗り」修業中です。