らくだのライフハック

猫のように丸くなって暮らしたい

─セミリタイアして本とマンガの日々─

#ライフスタイル

【2―もう一つの主役たち―】ナンバーワンもオンリーワンも目指さない戦略とは?!

胸を張って「2位」、そんな時代が来たのかも――。 朝日新聞は毎月第一日曜日に別冊? のグローブが配られる。 今回は「2―もう一つの主役たち―」がテーマ。 がんばらないライフスタイルを追求している自分にとっては、どストライクな特集だった。 「ファミマは…

【諦めの価値 他】諦めることはナマケモノ&寝そべり族の生存戦略!

ナマケモノとして、寝そべり族として生きていこうと決めたわけだけど、ではナマケモノや寝そべり族の強みってなんだろうと日々考えるようになった。 何しろナマケモノなので時間はたっぷりあるし、寝転がって考えをめぐらせるのは得意中の得意なのだ。 で、…

【自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ】ステイホームライフをとことん突き詰めてメタバースまで!

年末年始、やたらとメタバースと言う言葉を耳にしたので、そういえば勝間さんがゴーグルつけてたよなぁと再読した。 自由もお金も手に入る! 勝間式超スローライフ 作者:勝間 和代 Audible Amazon 本書が刊行されたのは2020年の10月なのだが、この時点で、勝…

【人生の土台となる読書/pha】ダメ人間が無理ゲー社会でサバイバルするためのブックガイド!

これはナマケモノ・寝そべり族のためのブックガイドだ――。 人生の土台となる読書――ダメな人間でも、なんとか生き延びるための「本の効用」ベスト30 作者:pha ダイヤモンド社 Amazon 元日本一のニートphaさんによるオススメ本集――。 本というものは、ノンフ…

【ひらやすみ】何も悩まず何もしない。でも、いつも上機嫌。ヒロトは生きづらい世の中のヒーローなのか?!

29歳のフリーターで何の取り柄もなくて何をするわけでもないけど毎日上機嫌に生きている。 「無理ゲー社会」における新しいタイプのヒーローかもしれない。 ひらやすみ(1) (ビッグコミックス) 作者:真造圭伍 小学館 Amazon 主人公のヒロトは友達? のおば…

【続 知的生活の方法】40年以上前にFIREを予言した名著。「知的生活」を「OTAKU的生活」と読み替えるのも可!

生涯でベストワンの本は? と言われたら迷わずこの本を挙げる――。 知的生活の方法 続 (講談社現代新書 538) 作者:渡部 昇一 講談社 Amazon タイトルに「続」とあることからわかるけど、ベストセラー本の続編だ。 知的生活の方法 (講談社現代新書) 作者:渡部…

果報は寝て待て「寝そべり族」。時間を味方にしよう。

ナマケモノ・寝そべり族として人生を送ろうという覚悟? がついたせいか、この頃、ナマケモノや寝そべり族の「強み」は何だろうかと考えることが多くなった。・コロナ禍に強い。 ・ソーシャルディスタンスが得意(むしろ社交が苦手) ・Stay Home が得意(む…

【九龍城砦】今は無き「東洋の魔窟」。都市の迷宮とカオスな暮らしをモノクロ写真で――。

今は無くなってしまった「東洋の魔窟」の写真集――。 九龍城砦 作者:隆司, 宮本 彩流社 Amazon 自分の団地好きのルーツはここにあったかと改めて再認識させられた。 こういうのに弱い。 あらゆるものがごちゃごちゃになっていてカオスな迷宮。 こんな無秩序状…

【ライフスタイル】節約や断捨離より生活の最適化!

節約とかミニマリストなどは、どうも誤解されやすいようで、たまに「ストイックだね」「仙人みたい」などと言われて、思わず「へっ?」てなる。 確かに、できることならあまり金を使わないようにしているし、たいして必要じゃないモノは減らすようにと意識し…

【団地ノ記憶】この写真集を見ていると、なぜ団地に引っ越そうとしているのかが分かった

日本全国から厳選された39の団地の写真集――。 団地ノ記憶 作者:照井 啓太,長谷 聰 洋泉社 Amazon 2008年に出版された本だけど、この時点でもう写真に写っている団地の建物がとても古びて見える。 まあ日本の団地ってもう作られてから50年近くたっているのが…

【ナマケモノ・寝そべり族の生存戦略】「引き算の人生」を送ろう!

ナマケモノで仕事以外は引きこもりの寝そべり族だ。 子供の頃から、夢とか特別やりたいことがないのがコンプレックスだったけれど、この頃は、特に何をするというわけでもないけど、のんびりと機嫌よく過ごせれば十分と開き直るようになってきた。 そんな人…

【人生120年時代】健康・長寿格差社会へ。人生100年時代の経済格差社会をの次は――。

日本人の平均寿命はますます伸びて、サイボーグ化も実現しそう。 その一方で若者はますます未来へ絶望していく……。 朝日新聞では新年から「未来のデザイン」を連載しているけれど、1月6日朝刊の「4 いのち」がおもしろかった。 「人生100年時代」が話題にな…

【2022自分Goals】最低限やらなきゃならないことだけで人生100年は十分に時間がつぶせることが分かった

今さらですが、あけましておめでとうございます。 年末年始、SDGsのマンガ版解説本を読んだのがきっかけで、自分なりのゴールについて考えてみた。 マンガでわかるSDGs 株式会社PHPエディターズ・グループ Amazon 理念とビジョンと戦略と戦術のピラミッド構…

【マンガでわかるSDGs】意識高い系よりも、楽して一定の成果を挙げたい人が知っておくべき!

最近よく耳にするSDGs。 よくわからないけど、とりあえず漫画でならと読んでみた。 マンガでわかるSDGs 株式会社PHPエディターズ・グループ Amazon なるほど世界を良くするために立派なことが書かれている。 しかも体系づけられているのだ。 まあ、それはそ…

【ワークライフバランス】正月休みをとるスーパーが増えたのは喜ばしいのに、元旦にはやっぱり開いてるスーパーへ行ってしまいそう

正月休みを取るスーパーが増えた。 いつも使ってるスーパーは4軒。 (ウォーキングがてらスーパーをハシゴして値引き品ハンターとなるのだ) ・スーパー A1月1日休み1月2日と1月3日短縮営業 ・スーパー B休みなし1月1日はむしろ営業時間が長くなった。 ・ス…

【2021ライフスタイル】コロナ下で見えてきたFIRE後の生活

新型コロナウイルスの感染が2021年いっぱいまで続くとは思わなかった。 ようやく終わりかと思っていたらオミクロン株が出現。 もともと花粉症で2月から5月まではマスクをしているので、もう5月までマスクは外せそうもない……。パンデミックは世界中に悪影響を…

【裏道を行け】「無理ゲー社会」の攻略本? むしろ絶望を深めた人は「人生は攻略できる」を読もう!

残酷な「無理ゲー社会」を攻略するためのたった一つの生存戦略を書いた本、のはずなのだが――。 裏道を行け ディストピア世界をHACKする (講談社現代新書) 作者:橘玲 講談社 Amazon こないだ読んだ「無理ゲー社会」は衝撃的な本で、もっともショッキング…

休日の朝に早起きするようになったいくつかの理由

今日は土曜日の休日で、今シーズン一番の寒さだというのに、平日いつもと同じ朝5時に起きてしまった。 このところ休みの日でも毎日朝早く起きている。 これにはいくつか理由があって、別に無理して頑張っているわけでもない。 一番大きな理由は、腹減って目…

【はずれ者が進化をつくる】雑草は踏まれても立ち上がらないのが本当の「雑草魂」!

たまに耳にする「雑草魂」。 「雑草は踏まれても立ち上がる」的な。 でも本当は、雑草は踏まれても立ち上がらない。 そこが雑草のすごいところ――。 はずれ者が進化をつくる --生き物をめぐる個性の秘密 (ちくまプリマー新書) 作者:稲垣 栄洋 筑摩書房 Amazon…

【サザエさん症候群】天気が悪くて陰鬱な日曜日は早めに夜モードにしてリラックスしよう!

夕暮れは一番好きな時間帯で、あたりがオレンジ色に染まっていくだけで多幸感に包まれるものだけど、残念ながら本日は曇り。 気分まで陰鬱に――。 なので、現在まだ 午後4時だけど、夜モードにしてしまう。雨戸を閉める。 間接照明? はオレンジ色。 雑用は片…

【団地に住もう!】庭付き一軒家は管理するのが大変なので団地に住もうと考えてます

庭付きの一軒家を管理することが自分には無理だと悟ってから、次の引っ越し先について考え続けている。 けれども、どうやら決まったようだ。 引っ越し先は「団地」になりそう。 団地に住もう! 東京R不動産 作者:東京R不動産 日経BP Amazon そんなわけで、団…

【ご町内のミナさん!】自治会活動に町内会でのおつきあい。案外これから来るかも――。

珍しく町内会のお仕事をやった。 資源ごみの当番だったのだ。 朝の7時半から8時半まで、資源ごみの集積所に立っているだけの簡単なお仕事。 何年か前に一度行ったことがあるんだけど、その時と比べたら、来る人も捨てられるゴミの量も、とても少なくなってい…

【Uber Eats徒歩配達】団地エリアで定着しないかな……。

Uber Eats で徒歩配達が始まるというニュースを見た。コメント欄を見ると否定的な意見が多い。 自分は注文したくない、歩いて配達するのは大変、自分で買いに行け、などなど。 中には、パシリかよ、て辛辣な意見もあった。 でも逆に自分は興味を持った。 元…

【団地】「車のいない街」で暮らしたい

将来的には団地で暮らしてみたいと思っていて、ちょこちょこ情報収集をしている。 [団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 作者:東京R不動産,UR都市機構 青幻舎 Amazon 団地に住もう! 東京R不動産 作者:東京R不動産 日経BP Amazon なぜ団地なのかと言うと、いくつ…

【夏の終わり】平日の涼しい朝に二度寝・朝寝を楽しむのは至福だ。。。

お盆も終わって、甲子園も終わって、ひまわり畑も終わった。 まだ日中はクソ暑いし、寝苦しい夜もあるけれど、さすがに朝方は涼しくなってきた。 夏の終わりの朝、これがイケる。 一年のうち、この時期だけのお楽しみだ。 たとえば今日、月曜の朝はかなり涼…

【宅配便ロッカー】自分の近所にどれぐらいあるか検索しとこう!

近所にいつのまにか宅配便ロッカーができていたので使ってみた。 家から歩いて5分ほどのドラッグストアにある。メールで送られてきた暗証番号を入力するだけで簡単に取り出すことができた。 最初は Amazon 専門の宅配便ロッカーだと思ってたけどプドーステー…

コロナ下で換気に気をつかうようになったら空気の悪いことに耐えられなくなってきた

ごく普通の交差点で信号待ちしていたら排気ガスのにおいで気持ち悪くなった。 二車線でもないし、交通量が多いわけでもないし、通勤ラッシュの時間帯でもないのに。 うすうす感じていたけれど、どうも空気の悪い環境に耐えられなくなってきてるようだ。 原…

【ねこと私とドイッチュラント】ベルリンでソーセージスナック「カリーヴルスト」を食べるのだ

ベルリン在住漫画家のトーコちゃんと相棒で猫のむぎくんのドイツ暮らし――。 ねこと私とドイッチュラント(1) (少年サンデーコミックススペシャル) 作者:ながらりょうこ 小学館 Amazon 猫のむぎくんは二本足で歩いて人間の言葉をしゃべる。 単行本は全ペー…

コミュ障の人間は仕事を通じて社会や人と最低限度につながるのが一番コスパ良い

贅沢な悩みだと分かっちゃいるけど、三連休明けは調子が悪くて困っている。 三日続けて休みになると、どうしても自堕落な生活になってしまう。 睡眠不足だったり、運動不足だったり、食事が不規則だったり――。 休みが土日の2日間だけなら、月曜日になって一…

【勝間式ロジカル不老長寿】老後問題をクリアに体系化、すっきりと言語化!

家事や食事について取り組んできた勝間さん。 今度のテーマは「不老長寿」だ。 健康もマネーも人生100年シフト! 勝間式ロジカル不老長寿 作者:勝間和代 宝島社 Amazon 人生100年時代、老後2,000万円問題もかなり身近なものとなった。 この問題を著者お得意…